2018年8月5日のブックマーク (10件)

  • 電車が並走する時

    複数路線が走る駅で電車が並走する時に、向かいの電車に乗る人を見ると、共通の時間と場所に存在していることをふと意識する。完全に同じ速度でなく往来のある不安定な並走状態であることで不思議な感覚になる。個人的に気に入っている。

    電車が並走する時
    zgmf-x20a
    zgmf-x20a 2018/08/05
    君の名は…は既出なので、シンゴジラ…(^^;;
  • 女子だけでなく、3浪の男子も抑制…東京医大 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    東京医科大(東京)が医学部医学科の一般入試で女子受験生の合格者数を抑制していた問題で、同大による内部調査の詳細が判明した。今年の一般入試では、受験者側に知らせないまま、減点などで女子だけでなく3浪以上の男子の合格者数も抑える一方、5人前後の特定の受験生には加点していた。一連の得点操作は、臼井正彦前理事長(77)の指示で行われていた。 同大は週内にも調査結果を公表する見通し。文部科学省の私大支援事業を巡る汚職事件で、臼井前理事長を贈賄罪で起訴した東京地検特捜部も、一連の操作を把握しているとみられる。 同大医学科の今年の一般入試は、マークシート方式の1次試験(計400点満点)後、2次に進んだ受験者が小論文(100点満点)と面接を受け、1次の得点と合算して合否が決まった。

    女子だけでなく、3浪の男子も抑制…東京医大 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    zgmf-x20a
    zgmf-x20a 2018/08/05
    東京裏口男子現役医科大学かな。
  • 逆に、今の日本で働くことのメリットて何?

    身内にニートがいるけど、氷河期ど真ん中世代。親が生活にかかる金を出してくれるので働いていない。 ほとんどの人間は生活費を稼ぐためにor周囲の目を気にしてor将来を心配して、嫌々会社員として働いていると思う。 身内ニートは働く意味が全く分からないと常々言っている。 人生一度しかないんだから嫌なことはやりたくないと。 みんな文句を言いながら働いている、文句を言うぐらいなら辞めればいいと。 確かに一理ある。私自身は一応労働はしているが正社員に戻る気はさらさらない。 みんなが働いてしまうからブラック企業がいつまでも潰れないんだと思う。 今の日で会社勤めで働くことのメリットって何があるんだ? 何故みんな泣きながら、身体を壊しながら、一度しかない人生なのに辛い思いをしながら働いてるの?

    逆に、今の日本で働くことのメリットて何?
    zgmf-x20a
    zgmf-x20a 2018/08/05
    言葉と衣食住
  • 【画像】 セブンイレブンに車が突っ込むも、神の力で守られる : 痛いニュース(ノ∀`)

    【画像】 セブンイレブンに車が突っ込むも、神の力で守られる 1 名前:名無しさん@涙目です。(アラビア) [ヌコ]:2018/08/04(土) 16:13:23.72 ID:y9I6X7ro0 まさーん @fmFl5Rsg6TO2mkh 千葉の内房金谷と保田の間セブンイレブンで事故。アクセル、ブレーキの踏み間違いに気をつけたい。 https://twitter.com/fmFl5Rsg6TO2mkh/status/1025507159939772416 14: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN] 2018/08/04(土) 16:16:48.35 ID:J7XQwLUZ0 すげえな 19: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [US] 2018/08/04(土) 16:17:26.11 ID:rY9tS8/a0 すげえ 31: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [US] 2

    【画像】 セブンイレブンに車が突っ込むも、神の力で守られる : 痛いニュース(ノ∀`)
    zgmf-x20a
    zgmf-x20a 2018/08/05
    ある意味高等テクニック?
  • スマホのカメラで写真を撮ることがほとんどない

    なぜならば撮った後に見返すことがほとんどないからなんだ。 みんなは見返すの? 見返してどうするの? 思い出に浸るの? 自分はそういう趣味がないから撮らないだけなんだろうけど、撮ってどうするの?って思っちゃうんだ。 特に旅行の最中に写真を撮ることはほとんどない。 それは写真を撮っている時間はその場の景色だったり人の声だったり香りだったり、そういったものを感じる感覚が邪魔されるからなんだ。 この感覚わかる人いるかな。 その場のその瞬間を自らの五感で感じていたいって気持ち。 写真で残してあとで楽しむより、今ここでこの瞬間を感じて記憶に留めたいという欲求。 そちらの方が価値があるという思い。 べ物と一緒で旬がある。 旬を楽しむという気持ち。 美味しいものをべているときに写真をパシャパシャ撮りたくない。 撮る作業は味わう感覚と時間を阻害する。 あとで写真を見て味を思い出すの? その場で味や香り、

    スマホのカメラで写真を撮ることがほとんどない
    zgmf-x20a
    zgmf-x20a 2018/08/05
    写真というより記録かな?個人の勝手だけど…
  • 増田文学賞 2018年度前期 結果発表

    賞の詳細については 総合案内 をご参照下さい。 生活賞受賞作:該当作なしノミネートみんなちょっとたのしい話しよう電車でスマホで遊んでたら褒められた父は72歳の5歳児になった何かにつけて尻を出す夫SFファンタジー賞受賞作:該当作なしノミネート頭蓋骨増えるワカメをどんぶり一杯べると翌日ゼリー状の屁が出る社会批評賞受賞作:該当作なしノミネート[国会ウォッチャー]労使決議違反をしていても高プロの適用は無効になら...ICUの看護師です。演出賞受賞作:該当作なしノミネート我愛好肛門自慰、激烈快感連休護法師こんばんは、です。ユーモア賞受賞作:該当なしノミネート君たちはどう排泄するか(私はこう排泄する)大阪に行くアクメさんに捧げる歌コメント賞受賞作:該当作なしノミネート「まず、店先で客と店員の動きを見ます。いわゆる乱数調整です。ベテランスタッフがシフト入りし、配膳待ち片付け待ちがゼロになり、最適な席

    増田文学賞 2018年度前期 結果発表
    zgmf-x20a
    zgmf-x20a 2018/08/05
  • cakes(ケイクス)

    cakesは2022年8月31日に終了いたしました。 10年間の長きにわたり、ご愛読ありがとうございました。 2022年9月1日

    cakes(ケイクス)
    zgmf-x20a
    zgmf-x20a 2018/08/05
    本当にそれを恐れて東京医科大学はくだんの操作に及んだのか?
  • 車いす搭乗、スムーズに 国が航空各社に設備義務づけへ:朝日新聞デジタル

    車いす利用者がスムーズに航空機に搭乗できるよう、国土交通省は10月から、航空各社に支援設備の完備を義務づける方針を決めた。昨年、車いすの男性がいったん搭乗を断られたり、腕の力でタラップの階段を上らされたりする事態が発生。東京五輪・パラリンピックを控え、バリアフリー対策が急務と判断した。 昨年6月、大阪府の木島英登(ひでとう)さん(45)が車いすで関西空港から奄美行きのバニラ・エア便に乗ろうとした際、奄美空港には階段式のタラップがあることを理由に「歩けない人は乗れない」と搭乗カウンターで言われた。「同行者に手助けしてもらう」と伝え、同行者に担いでもらってタラップを降りた。だが帰りの便では同社委託の空港職員に規則違反だと止められ、車いすを降り、腕を使って自力で17段のタラップを3~4分かけて上がることを余儀なくされた。 こうした一連の対応を疑問視する声が上がり、国交省は対策を検討。バリアフリー

    車いす搭乗、スムーズに 国が航空各社に設備義務づけへ:朝日新聞デジタル
    zgmf-x20a
    zgmf-x20a 2018/08/05
    LCCはどうなるんだろ?
  • 9割の悪事を「教養がない凡人」が起こすワケ

    二度と悲劇を起こさないために 筆者が、ビジネスパーソンが哲学を学ぶべきと考える理由はいくつかありますが、なかでも重要だと感じるのが「二度と悲劇を起こさないために」というものです。 残念ながら、私たちの過去の歴史は、これほどまでに人間は邪悪になれるのだろうか、という悲劇によって真っ赤に血塗られています。そして、過去の多くの哲学者は、同時代の悲劇を目にするたびに、私たち人間の愚かさを告発し、そのような悲劇が二度と繰り返されないために、どうそれを克服するべきかを考え、話し、書いてきました。 一般的な実務に携わっているビジネスパーソンは、それらに耳を傾ける必要があります。なぜなら、教室の中にいる哲学者が世界を動かすことはないからです。サルトルやマルクスがかつて発揮した影響力を考えれば、この指摘に違和感を覚える人は多いでしょう。しかし事実です。世界を動かしているのはそういった人たちではなく、実際に実

    9割の悪事を「教養がない凡人」が起こすワケ
    zgmf-x20a
    zgmf-x20a 2018/08/05
    教養のない変人はここには居ない?
  • TBS NEWS DIG | TBS/JNNのニュースサイト

    イスラエル軍がガザ一部で軍事活動停止 「戦術的な一時停止」 パレスチナ自治区ガザに侵攻を続けるイスラエル軍は、支援物資の搬入を拡大させるため、ガザ南部の一部で…

    TBS NEWS DIG | TBS/JNNのニュースサイト
    zgmf-x20a
    zgmf-x20a 2018/08/05
    ポリコレが何だって?