zheyangのブックマーク (9,666)

  • 「給料をもらって仕事をしている自覚がないのか」 :南場連載 | 株式会社ディー・エヌ・エー | DeNA

    DeNA創業者 南場智子のDNA 私の仕事哲学  ~『不格好経営』のその後~ 世界的な経営コンサルティング会社で圧倒的な成果を出し、 起業した会社をわずか9年弱で東京証券取引所1部に上場させ、 現在は遺伝子検査サービスの普及に、果敢に挑む。 さぞドライな人柄だろうと思いきや、著書で明かされた通り、素顔はチャーミング──。 当代きっての女性名経営者が、すべてのビジネスパーソンに自筆のエールを送ります。 初出:『日経ビジネスアソシエ』 2015年8月号 第1回 「給料をもらって仕事をしている自覚がないのか」  入社1年目の社員を集め、1人ずつ自分の1年を振り返ってもらったことがあります。1人の女性社員が「こんな仕事を任されてモチベーションが上がり、その後こんなことでモチベーションが下がり...」と自身のモチベーションの変遷を発表しました。我慢して最後まで聞いていた私に「給料をもらって仕事をして

    「給料をもらって仕事をしている自覚がないのか」 :南場連載 | 株式会社ディー・エヌ・エー | DeNA
    zheyang
    zheyang 2025/04/30
    「モチベーションが下がったから仕事の手を抜いた」とは書いてない。だから怒られる理由がわからない。大経営者でもこんなに文章が下手。
  • 【独自】障害年金、不支給が倍増3万人に 24年度、幹部交代で厳格化か | 共同通信

    Published 2025/04/28 21:03 (JST) Updated 2025/04/29 16:40 (JST) 障害者に支給される国の障害年金を申請して2024年度に不支給と判定された人が、23年度の2倍以上に急増し約3万人に上ることが28日、共同通信が入手した日年金機構の内部資料で分かった。機構が統計を取り始めた19年度以降で最多。審査された6人に1人程度が不支給になった計算で、割合も前年度の約2倍に増え、過去最大となる見通し。 判定基準の変更はなく、急増の要因について年金機構の複数の関係者は担当部署のトップが厳しい考え方の人間に代わったことを指摘。属人的な要素で判断が左右される余地が制度にあり、信頼性が揺らぎそうだ。 障害年金は、機構の「障害年金センター」に診断書などの申請書類が送られ、職員が事前に審査。委託を受けた医師が職員とやりとりして最終的に判定する。 同センタ

    【独自】障害年金、不支給が倍増3万人に 24年度、幹部交代で厳格化か | 共同通信
    zheyang
    zheyang 2025/04/29
    法律や省令はけっこう曖昧で、解釈に幅ができることがある。それをどう解釈するかは現場の判断になることがある。なので役所は属人的な面が大きい。案外、法律に従うだけの組織ではない、というのが個人の印象。
  • 「悪趣味すぎ」万博の“ぬいぐるみベンチ”展示にポケモンファン激怒、任天堂は「許諾したものではない」(ピンズバNEWS) - Yahoo!ニュース

    何かと話題になる大阪・関西万博だが、現在展示中の“ぬいぐるみベンチ”がSNS炎上しているという。多数のぬいぐるみがギュウギュウに透明のビニールに詰め込まれ、一つの大きな”ベンチ“とされた状態に、《これは座れない》と悲痛な声が続出していて──。 ■【画像】「悪趣味すぎ」SNS炎上した“ポケモンのぬいぐるみ”ぎゅうぎゅう詰めベンチ 「いのち輝く未来社会のデザイン」をテーマに据えた今回の万博では、持続可能性をうたう取り組みの展示も多い中、今、X上で問題視されているのは、さまざまなレジャーサービスを手がける老舗・株式会社ワイドレジャーの体験ブース「遊んでい館?」に設置された“アップサイクル”なベンチだ。遊ばれなくなったぬいぐるみに新しい価値観をもたらすという。 「創業50年になるワイドレジャー社は、クレーンゲームやメダルゲームなどのアミューズメント事業を運営する企業です。万博では“遊びの可能性

    「悪趣味すぎ」万博の“ぬいぐるみベンチ”展示にポケモンファン激怒、任天堂は「許諾したものではない」(ピンズバNEWS) - Yahoo!ニュース
    zheyang
    zheyang 2025/04/24
    これが問題ないなら『トイ・ストーリー』の物語は成立しない。わざわざ透明にして「リサイクルしてます」と過度にアピールしたのが間違い。
  • 【独自】「土下座なんか…!」大阪・関西万博会場で腕を組み大声で叫ぶ男性…警備員が土下座する様子は“カスハラ”?専門家「具体的に何を言っているかが問題」(FNNプライムオンライン(フジテレビ系)) - Yahoo!ニュース

    【独自】「土下座なんか…!」大阪・関西万博会場で腕を組み大声で叫ぶ男性…警備員が土下座する様子は“カスハラ”?専門家「具体的に何を言っているかが問題」(FNNプライムオンライン(フジテレビ系)) - Yahoo!ニュース
    zheyang
    zheyang 2025/04/22
    土下座の前に何があったかで意味は大きく変わる(警備員が誤って男性を殴ったとか)のに、この時点で「いけない」と言うのは、カスハラを叩きたい世論に乗っかっているだけの風見鶏。
  • 自閉症はナマケモノ、ADHDはサル、発達障害や精神疾患を動物で分類し「職場の困った人」扱い「うまく動かす心理術」カウンセラーの新刊「差別を助長」と物議(まいどなニュース) - Yahoo!ニュース

    自閉症はナマケモノ、ADHDはサル、発達障害や精神疾患を動物で分類し「職場の困った人」扱い「うまく動かす心理術」カウンセラーの新刊「差別を助長」と物議(まいどなニュース) - Yahoo!ニュース
    zheyang
    zheyang 2025/04/17
    VTuberは自分を動物に模してるけど、あれは卑下なわけ? 仲間も動物も大量虐殺して平気で嘘をつく人間より動物の方がまともだ。思い上がりも甚だしい。
  • 英ロンドンの「海洋プラごみのオブジェ」に東日本大震災の津波で流された可能性のある漁港の備品が…指摘相次ぎアーティスト側が“釈明”|日テレNEWS NNN

    英ロンドンの「海洋プラごみのオブジェ」に東日大震災の津波で流された可能性のある漁港の備品が…指摘相次ぎアーティスト側が“釈明” イギリス・ロンドンで展示されている海洋プラスチックごみから作られたクジラのオブジェをめぐり、東日大震災の津波によって、東北沿岸部の漁港などから流された可能性があるものが含まれているとの指摘が相次いでいて、14日、アーティスト側が「海にあるプラスチックの全てが意図して捨てられたものではない」などと釈明しました。 先週からロンドン東部のビル街カナリーワーフに設置されたのは、巨大なクジラのオブジェです。 オブジェは、アメリカのアーティストによって作られていて、ハワイの海岸などに流れ着いた海洋プラスチックごみから作ることで、プラスチックの使用について警鐘を鳴らす目的で制作されたということです。 オブジェが公開されて以降、SNSなどを中心に、オブジェの中に東日大震災の

    英ロンドンの「海洋プラごみのオブジェ」に東日本大震災の津波で流された可能性のある漁港の備品が…指摘相次ぎアーティスト側が“釈明”|日テレNEWS NNN
    zheyang
    zheyang 2025/04/17
    こういうニュースが卑怯なのは、何が問題なのかはっきり書かないこと。責任を負いたくないから匂わせるだけに留める。/いろんなゴミが混ざるのは当たり前だ。
  • 国民民主は「論評もしちゃいけない。無視が一番いい」 立憲・枝野氏:朝日新聞

    立憲民主党・枝野幸男最高顧問(発言録) (トークイベントで参加者から「国民民主党について一言」と尋ねられ)それ、いま、ここで聞く? 私に。論評することも、しちゃいけない。向こうの土俵に乗る(ことにな…

    国民民主は「論評もしちゃいけない。無視が一番いい」 立憲・枝野氏:朝日新聞
    zheyang
    zheyang 2025/04/15
    政党支持率で負けたら対話拒否するのが立憲主義だったっけ?
  • 「6人子育て中」で当選→離婚して子は2人だけ 支援団体が辞職要求:朝日新聞

    福島県の郡山市議会の古山唯(ゆい)議員の議員辞職を求める声明を、支援してきた政治団体「虹とみどりの会」が7日に発表した。古山氏は「6人の子育て真っ最中!」がキャッチフレーズだったが、実際には当選後に…

    「6人子育て中」で当選→離婚して子は2人だけ 支援団体が辞職要求:朝日新聞
    zheyang
    zheyang 2025/04/08
    「子育てしてるといい政治ができる」という非論理的なアピール。独身は子持ちに劣ると言いたいのだろうか。
  • ドライバー面接で驚きの質問「速度は守らないといけないか」|物流ニュース|物流ウィークリー

    トラック運送業界が直面し続けているドライバー不足。2人の応募者の面接に同席させてもらった。 A社長と面接官のI氏、記者の3人が対応し、応募者と向き合う形でスタート。 1人目は46歳男性。 製造業に20年以上勤めたのち退職し、ゴミ収集事業のドライバーをしているとのこと。 現職では給与が30万円前後だが休みが少なく、拘束時間も長いため、転職活動に踏み切ったという。 休日数や支給額の確認などのやり取りが行われたのち、応募者から「速度は守らないといけないのか」と驚きの質問が。対面するI氏も戸惑いを隠せずにいた。 I氏は「法定速度を守らないといけないのはトラックドライバーのみならず、車を運転するなら当然のこと。必ず順守するものであり、これから運送会社に勤めようとする人からそんな質問が飛び出してくるとは思わず、驚いたとともに残念に思う」と吐露した。 同席したA社長から応募者に対して「個人的に目標や当社

    zheyang
    zheyang 2025/04/05
    実際は法定速度は守ってないのに、「守るのか」と聞かれたら「守る」と答えざるを得ないから、そんな空気の読めない人は落とすってことでしょ。建前と本音。面倒なことはあやふや。まともに答えない。これが定型発達
  • 労働問題:オリンパス子会社「ジョブ型」雇用導入で200人が大量降格――訴訟提起や自殺未遂も | 週刊エコノミスト Online

    オリンパスの国内販売子会社「オリンパスマーケティング」で大量降格事件が発生した Bloomberg 大手医療機器メーカー、オリンパスの販売子会社で「ジョブ型」雇用制度の導入に伴い、大量の降格人事が発生し、問題となっている。40~50代の中堅社員約200人が、基給を決める人事上の「等級」で新入社員相当に引き下げられ、製品運搬や回収などの単純作業を担う部署に配置転換される事例も多発した。一部の社員は、「ジョブ型雇用に名を借りた事実上のリストラ」として、降格の取り消しとパワーハラスメントに対する損害賠償を請求する訴訟を起こしたほか、精神的な苦痛から自殺未遂を起こす社員も発生している。 問題の発端はオリンパスの医療機器販売子会社「オリンパスマーケティング」の安藤幸二社長(当時)が2022年8月5日、23年4月から導入する「ジョブ型」の新人事制度について説明会を開き、従業員に通知したことにさかのぼ

    労働問題:オリンパス子会社「ジョブ型」雇用導入で200人が大量降格――訴訟提起や自殺未遂も | 週刊エコノミスト Online
    zheyang
    zheyang 2025/04/02
    新入社員を募集しているなら「弊社の人事評価制度はこうなっています。過去に起きた件はこのような理由により起きました」と説明する義務がある。それをせずに働かせようというのは都合が良すぎる。
  • マスク氏、100万ドルを有権者に贈る ウィスコンシン州最高裁の判事選を前に - BBCニュース

    米政権の一員となっている富豪のイーロン・マスク氏は30日、ウィスコンシン州の有権者らに100万ドル(約1億5000万円)の小切手を贈った。同州では最高裁判事の選挙が迫っており、検察などが贈与をやめさせようと提訴していたが、裁判所は介入を拒否した。

    マスク氏、100万ドルを有権者に贈る ウィスコンシン州最高裁の判事選を前に - BBCニュース
    zheyang
    zheyang 2025/04/01
    成金は金を配るしか能がないのは日本もアメリカも同じ。
  • 古市憲寿氏が兵庫・斎藤知事を擁護「選挙は重い」 違法との指摘に「警察が動いていない」と言うが

    「斎藤知事は辞めるべきだとは思わない」――2025年3月27日放送のフジテレビ系情報番組「めざまし8」で、コメンテーターの古市憲寿氏(社会学者)はこう言い切った。 「選挙で選ばれてしまった」「民意を否定してまで」 兵庫県の斎藤元彦知事は26日、県の第三者委員会の報告について会見し、10件のパワハラについては「お詫びと謝罪を申し上げたい」としたが、違法とされた内部通報者探しと懲戒処分については「専門家でも意見が分かれている」として、対応は適切だったとした。 メインキャスターの谷原章介さんは「言葉上は(パワハラを)認めて謝ってはいるけれども、真に謝っている感じは伝わってこないような会見でもあったと思いますね」と厳しい評価だった。 たしかに、「パワハラを認めるのか、認めないのか」といった都合の悪い質問にはまともに答えず、「真摯に受け止めなければならない」と繰り返してはぐらかし、自分に対する処分も

    古市憲寿氏が兵庫・斎藤知事を擁護「選挙は重い」 違法との指摘に「警察が動いていない」と言うが
    zheyang
    zheyang 2025/03/28
    民意がそんなに重いなら、公約を破った政治家は民意に反したのだから辞めるべき。
  • だから政府や財務省への不満が高まる…「賃上げ」と言われているのに「生活が苦しい」本当の理由(プレジデントオンライン) - Yahoo!ニュース

    ■雇用者の7割が働く中小企業の賃上げが進まない 今年の春闘も大幅な賃上げで決着するところが増えている。連合が3月21日に発表した第2回集計結果によると、ベースアップと定期昇給を合わせた賃上げ率は5.40%と、昨年の第2回集計時の5.25%を上回り、34年ぶりの高水準を維持した。 【この記事の画像を見る】 一方で、組合員数300人未満の中小組合の賃上げ率は4.92%と5%に届かなかった。連合は今年の春闘では「5%以上の賃上げ」を要求すると共に、中小については「6%以上」の目標を掲げている。業績が好調な大企業の賃上げが進む中で、雇用者の7割が働く中小企業の賃上げが進まないことが大きな問題となっている。 総務省が発表した2月の消費者物価指数は、生鮮品を除いた指数が前年同月に比べて3.0%上昇した。コメの価格が大幅に上昇するなど、料品の値上がりが激しく、消費者の生活に打撃を与えている。 もちろ

    だから政府や財務省への不満が高まる…「賃上げ」と言われているのに「生活が苦しい」本当の理由(プレジデントオンライン) - Yahoo!ニュース
    zheyang
    zheyang 2025/03/26
    財務省解体デモはなんか変な主張も混じってて無意味だとブクマカは言うけど、こういう記事が上がりやすくなる効果はあるわけね。世論はこうして作られる。良くも悪くもデモに意味はある。
  • 阿部文科相 不適切発言で謝罪 女性議員への発言を撤回 | NHK

    阿部文部科学大臣は、24日の国会審議で、質問した女性議員の容姿に言及しつつ答弁しました。阿部大臣は25日、自身の不適切な発言で人や多くの方に不愉快な思いをさせたと謝罪し、撤回する考えを示しました。 阿部文部科学大臣は、24日の参議院文教科学委員会で、共産党の吉良佳子氏から、教員の働き方の改善をに関して質問された際「吉良議員が当に美しいお顔でいかっているのも、大変よくわかる」と容姿に言及しつつ答弁しました。 阿部大臣は25日の記者会見で、この答弁への認識を問われ「私の不適切な発言により、吉良議員をはじめ、多くの方々に不愉快な思いをさせてしまったことに、心よりおわびを申し上げる。申し訳ありませんでした」と謝罪しました。 そして「発言の取り扱いは、委員会の理事会で協議されることになっているが、私としては、吉良議員への謝罪と、発言の撤回をしたいと考えている。今後このようなことがないように、みず

    阿部文科相 不適切発言で謝罪 女性議員への発言を撤回 | NHK
    zheyang
    zheyang 2025/03/25
    これの何が駄目なのか、説明できる人ってどれくらいいるんだろうな。ほとんどの人は「みんなが駄目と言ってるから」「なんとなく」じゃないの。
  • ストリートピアノ運営側の注意喚起に賛否 ミス続く演奏にクレーム受け「手前よがりな演奏は『苦音』です」

    南港ストリートピアノの公式Xは22日、大型商業施設ATCシーサイドテラス内にあるストリートピアノ(大阪市住之江区)の使用方法について注意喚起した。これを受け、ネット上では物議となっている。 【写真】問題が起きたストリートピアノ… 練習は家でして!賛否ある設置場所 Xでは南港ストリートピアノ運営者より「こんな掲示はしたくなかった、、というのが正直な気持ちです、、『練習は家でしてください』 こんなこと書かなきゃいけないなんて想定外でした。間違うのはしょーがないんです、、生身だから でも、人の練習聞かされる側はたまったもんじゃないんです」と投稿した。 あわせて公開した声明文では「ストリートピアノ演奏者の方へ 【お願いです】練習は家でしてください」と題して、「この南港ストリートピアノはフードコートの中にあります。つっかえてばかりの演奏に多くのクレームが入っており、このままだとこのピアノを撤収せざる

    ストリートピアノ運営側の注意喚起に賛否 ミス続く演奏にクレーム受け「手前よがりな演奏は『苦音』です」
    zheyang
    zheyang 2025/03/24
    「ストリートピアノで練習してはいけない」と、自分の認識が正しいと思い込むことを「ナイーブ・リアリズム」と言う。それが主観でしかないことに気づかない、素朴な思考。
  • 「人間・斎藤元彦」が浮き彫りに…第三者委報告が明かした斎藤知事の「怒り」と「理不尽」【西脇亨輔弁護士】(ENCOUNT) - Yahoo!ニュース

    斎藤元彦兵庫県知事の疑惑告発文書問題を調べていた第三者委員会が、今月19日に調査報告書を公表した。斎藤知事のパワハラを認定し、告発者への対応を違法とする内容は大きく報じられる中、元テレビ朝日法務部長の西脇亨輔弁護士は、報告書に書かれた斎藤知事の「肉声」に注目した。 【画像】斎藤知事との2ショットも…PR会社の女性社長による実際の投稿 その報告書に隙はなかった。 斎藤元彦知事を巡る第三者委員会の報告書は、元裁判官の藤久俊委員長が「厳しい意見を言っているつもりはない」と説明した通り、パワハラや公益通報者保護などについて裁判の判決のように、冷静に認定していて内容に異論の挟みようはないだろう。一方、私が報告書を読んで驚いたのはその論とは別の部分だった。 それは第三者委の聴取に対する斎藤知事の「弁解」の数々。その不合理な内容が斎藤知事の「人間性」を浮き彫りにしていたのだ。 例えば県立考古博物館を

    「人間・斎藤元彦」が浮き彫りに…第三者委報告が明かした斎藤知事の「怒り」と「理不尽」【西脇亨輔弁護士】(ENCOUNT) - Yahoo!ニュース
    zheyang
    zheyang 2025/03/23
    斎藤は以前からこういう屁理屈で言い訳をしていた。マスコミはそれを垂れ流すだけで、何がおかしいのかを指摘しなかった。だから、斎藤がおかしいと国民が認識できなくても不思議ではない。
  • 「見るに堪えなかった」亡くなった竹内元県議の妻が語った苦悩、誹謗中傷“選挙動画”の拡散を検証【報道特集】

    ==== 👉https://tver.jp/series/srljho6kpk?utm_source=youtube&utm_medium=txtlink&utm_campaign=tbsnewsdig 3月22日OA「サリン事件から30年当事者の思いは」はTVerで先行公開中 ==== 誹謗中傷を受けた末、亡くなった兵庫県の竹内英明元県議。が取材に応じ、苦しい胸の内を明かしました。 SNS上の誹謗中傷は、誰が・何の目的で拡散させているのか?検証しました。 ▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://newsdig.tbs.co.jp/ ▼チャンネル登録をお願いします! http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1 ▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」

    「見るに堪えなかった」亡くなった竹内元県議の妻が語った苦悩、誹謗中傷“選挙動画”の拡散を検証【報道特集】
    zheyang
    zheyang 2025/03/23
    「言葉の暴力」という抽象的な表現をしてるけど、プロパガンダ・誹謗中傷(間接的な殺人)は、言論の自由との兼ね合いで裁くのが難しいのが問題。
  • 「氣」が話題ですが、社長が一時期これ系の人ばっか雇ってて、頑張るを「顔晴る」とか言ってた→皆さんが警戒する言葉が集まる

    さすらい @hardtime_many 「氣」が話題ですが、スピ傾倒した社長が一時期これ系の人ばっか雇ってて、「氣」の他にも頑張るを「顔晴る」、幸せを「仕合せ」。最終的にはありがとうを「ありがとうご財増す!」とか言ってて最悪だった。ちなみにみんな経歴詐称がバレて一瞬でいなくなった。 2025-03-18 13:58:17

    「氣」が話題ですが、社長が一時期これ系の人ばっか雇ってて、頑張るを「顔晴る」とか言ってた→皆さんが警戒する言葉が集まる
    zheyang
    zheyang 2025/03/21
    言葉はコミュニケーションであり、お互いに通じるものでなくてはならない。そこに一方的に思想を乗せるから気持ち悪い。「障がい」「子ども」も同様。
  • 石川優実さんX削除、フェミ集会〝ウンコール〟物議 福島瑞穂氏と松下玲子氏は釈明(1/2ページ)

    3月8日の「国際女性デー」に合わせ、市民団体の女性らでつくる「フェミブリッジ・アクション東京」が企画し、9日にJR新宿駅前で行われた開催した集会を巡り、波紋が広がっている。 集会には社民党首の福島瑞穂氏や前東京都武蔵野市長で立憲民主党の松下玲子氏ら現職の国会議員も参加した。 主催者側が動画サイト「ユーチューブ」に公開した映像によると、集会の最後で、政治的メッセージを掲げた黄色い横断幕の前で3人の女性が、「男は黙れ」「男が産めるのうんこだけ」という表現をラップ調で連呼。この様子がネット上で拡散され、「ウンコール」などと表現され物議を醸している。 福島氏は「なんで私が吸収合併されなきゃならないのか? 名前が変わっても家族が壊れることはない」と自身の経験に基づく持論を集会で語った。集会後には参加者に囲まれて記念撮影する様子も写っていた。

    石川優実さんX削除、フェミ集会〝ウンコール〟物議 福島瑞穂氏と松下玲子氏は釈明(1/2ページ)
    zheyang
    zheyang 2025/03/16
    こういう団体には大体イカれた人がいるもの。事前の説明もなく勝手に行動する。組織としての繋がりがあるため、注意もしづらい。なあなあで済まされるのが常。
  • 「ほかの議員を自殺に追い込むようなやつだからやった」立花氏襲撃、逮捕の宮西容疑者供述

    暴行を受け負傷し、救急車に乗り込む「NHKから国民を守る党」の立花孝志党首(右端)=14日午後5時19分、東京・霞が関 東京・霞が関の路上で14日午後、政治団体「NHKから国民を守る党」党首の立花孝志氏(57)が男に刃物で襲われた事件で、殺人未遂容疑で逮捕された宮西詩音容疑者(30)が、「ほかの議員を自殺に追い込むようなやつだからやった」などと供述していることが警視庁への取材で分かった。 立花氏は昨年11月の兵庫知事選にからみ、維新県議から提供された情報を選挙期間中に交流サイト(SNS)に公開。その後、SNS上で誹謗中傷を受けた元県議が今年1月に亡くなり、自殺とみられている。

    「ほかの議員を自殺に追い込むようなやつだからやった」立花氏襲撃、逮捕の宮西容疑者供述
    zheyang
    zheyang 2025/03/15
    直接人を殺すと厳罰に処せられるが、間接的に人を殺しても罪に問われない。これを利用してるのが兵庫県知事、パワハラ上司、いじめ加害者。