2022年4月11日のブックマーク (6件)

  • 有害な女らしさ – 受動的攻撃、集団でのいじめ、自己正当化

    有害な男らしさが問題視される一方で、その対になる概念である有害な女らしさについての議論は少ない。男らしさのステレオタイプに暴力性や支配性のような有害な側面があり、他者や自分自身を傷つけるのと同様に、女らしさのステレオタイプにも弱者性や他責性のような有害な側面があり、他者や自分自身を傷つける。この記事では、海外での議論や研究を基にしながら、有害な女らしさの概要をまとめていく。 有害な女らしさの定義有害な女らしさとは、ステレオタイプで時代遅れな「女はこうあるべき」という規範を内面化した人物が、その規範に基づいて他人を妨害したり[1]、他者だけでなく自分自身をも傷つける[2]ことをいう。有害な女らしさによる妨害や攻撃は、わかりにくく偽装され[3]、女性の規範や生物学的特性を言い訳に正当化される[4]。 有害な男らしさについてはすでに多くの議論がある。その一方で、対になる概念である有害な女らしさに

    有害な女らしさ – 受動的攻撃、集団でのいじめ、自己正当化
    zheyang
    zheyang 2022/04/11
    大量の服を購入して環境を破壊し、動物実験を経た化粧品を購入して動物を苦しめ、宝石を購入して採掘労働者を苦しめ、自分が着飾ることしか考えない。現代のマリー・アントワネット。
  • 「性交経験ゼロ」の若者が増えている…「性の不活発化」とどう向き合うべきか(飯田 一史) @moneygendai

    1974年から6年ごとに日教育協会が実施している「青少年の性行動全国調査」の最新2017年(第8回)調査の結果と近年の性教育について社会学的に分析した林雄亮・石川由香里・加藤秀一編『若者の性の現在地』(勁草書房)が刊行された。 調査開始以来、高校生・大学生の性行動経験率はおおよそ徐々に活発化し続けていき2005年に男女ともにピークになる(高校生男子26.6%、同女子30.3%、大学生男子63.0%、同女子62.2%)。しかし、2011年調査では高校生、大学生ともに大きく低下し、2017年調査ではさらに低下した(高校生男子13.6%、同女子19.3%、大学生男子47.0%、同女子36.7%)。 これらをどう捉えればいいのか、また、どのような性教育が望ましいのか。林雄亮・武蔵大学社会学部教授に訊いた。 行動だけでなくイメージにおいても消極化が起こっている ――2017年調査では性行動の経験

    「性交経験ゼロ」の若者が増えている…「性の不活発化」とどう向き合うべきか(飯田 一史) @moneygendai
    zheyang
    zheyang 2022/04/11
    人口数は2008年がピーク。刑法犯は2002年がピーク。自殺者数は2003年がピーク。性交経験率は2005年がピーク。今の時代に上昇してるものがあるのだろうか。
  • 同い年のベテラン公務員が疑問に答えます

    大後輩大先輩乙であります。 自分もほぼ同い年のアラフォーですが、高卒で入って20年公務員をしております。 公務員としては自分がそちらの大先輩に当たりますが、高卒なんぞで公務員なんぞに入った手前人生経験は大後輩と言えるでしょうね。 そんな大先輩大後輩が疑問にお答えしましょう。 職場でコロナが出て名ばかりの交代勤務・自宅勤務になって暇だからじゃないですよ。 4月に初任給がある これは地方にいきなり飛ばされて家族とも切り離されがちな国家公務員がいきなり野垂死なないための配慮だと思われます。むしろ民間って50日ぐらい無給で働くの?こわ タイムカードが無い/始業時間よりかなり早く出勤する/サビ残が当たり前=総じて残業代がまともに出ない まさしくこれは公務員最大のゴミ要素ですね。『残業代は定時以後の残業のうち50%しかつかない』。これが定説だと思ってください。早出はした分だけ損になります。つまりは始業

    同い年のベテラン公務員が疑問に答えます
    zheyang
    zheyang 2022/04/11
    調べればすぐわかるのに、公務員が虐げられてることにしたい人が目をそらす平均給与|国家公務員-約678万円 地方公務員-約588万円 民間-約433万円 非正規-176万円
  • 「人魚ミイラ」霊長類と魚類の特徴 倉敷芸科大が中間報告、うろこや針見つかる(山陽新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    「人魚のミイラ」のエックス線CT画像。右腕(黄色の矢印)と下半身(青の矢印)で形の違ううろこが確認された(提供写真) 岡山県浅口市鴨方町六条院西の円珠院に保存されている「人魚のミイラ」(体長約30センチ)が、上半身は霊長類、下半身は魚類の特徴を持つことが、科学的分析に取り組んでいる倉敷芸術科学大(倉敷市連島町西之浦)の中間報告で明らかになった。今後はDNA分析や民俗学的調査を進め、来歴や正体に迫る。 研究は、同大教員や民俗学者らでつくるチームが2月にスタート。表面観察やエックス線CT検査などで外観や身体構造が判明した。 報告によると、上半身は正面を向く眼窩(がんか)や5指の両腕、頭髪などがあり霊長類を、下半身は背びれや尾びれを持ち、うろこに覆われ魚類を思わせる外観。歯は円すい型で、臼歯に相当するものがないなど肉性の魚類を想起させるという。 CTなどの調査では、内臓は確認できない▽抜け落

    「人魚ミイラ」霊長類と魚類の特徴 倉敷芸科大が中間報告、うろこや針見つかる(山陽新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    zheyang
    zheyang 2022/04/11
    他のが作り物と判明してるんだからこれも作り物に決まってるのに、何を騒いでるのかわからない。誰かが金儲けしようと仕掛けてるのか。
  • ここが変だよ公務員

    40歳よりちょっと上だが、社会人採用で今年の4月から公務員となった。 採用試験に合格したときはとても嬉しくて、これでやっと定年まで安心して勤められる職場に出会えたと思ったのだが、既に色々とギャップに戸惑っている。 安定した環境でそれなりに給料が貰えて福利厚生がしっかりしているのが公務員だと思っていたのに、全然違った。 ・4月に初任給がある 末締め翌月払いなのに4月に給料が出るらしい。末締めなら4月に振り込まれるのは3月分のはずでは。貰えるなら貰うけどなんで?正直、良いことはこれくらい。 ・タイムカードが無い どうやって勤務時間を管理してるのか謎。多分管理していない。 ・始業時間よりかなり早く出勤する 新入職員らしく30分早く出社したのに、既にほかの人は来ていた。次からは更に早く出勤することに。なんで? ・サビ残が当たり前 タイムカードも無いし、残業の申請をするわけでも無いし、上司には定時で

    ここが変だよ公務員
    zheyang
    zheyang 2022/04/11
    公務員にクレームをつければ何でも聞くと幻想を抱いてる人がいるが、警察や教育委員会と同じで、答えたくないときは聞いてもいないことを長々と述べて誤魔化す https://cgi.city.yokohama.lg.jp/shimin/kouchou/search/data/33005958.html
  • 母が「今のお母さん方はきれいすぎる。当時はみんな小汚かった。子育ては美しいもんじゃなかった」と

    平 熱 @365_teacher 実母が「いまのお母さん方はきれいすぎる。当時はみんな小汚かった。顔も服もボロボロだった。子育ては美しいもんじゃなかった。インターネットなんてないし、まわりと比べようもない。ろくに情報も知識もなく適当に育てたけどなんとかなった。結果、あんたみたいになったけど」って教えてくれました… 2022-04-10 09:49:39

    母が「今のお母さん方はきれいすぎる。当時はみんな小汚かった。子育ては美しいもんじゃなかった」と
    zheyang
    zheyang 2022/04/11
    80年代の東京の風景 https://www.youtube.com/watch?v=D0EAn1Q81MY どこに顔も服もボロボロなお母さんがいるのかね。人は言いたいことのために平気で記憶をねじ曲げる。雑誌やテレビの存在も無視。