タグ

2009年3月19日のブックマーク (4件)

  • なぜいまマゾゲーなの? ゲーマーの間で評判の“即死ゲー”「Demon's Souls」(デモンズソウル)開発者インタビュー

    なぜいまマゾゲーなの? ゲーマーの間で評判の“即死ゲー”「Demon's Souls」(デモンズソウル)開発者インタビュー 編集部:TAITAI ライター:マフィア梶田 123→ 2009年2月5日にソニー・コンピュータエンタテインメント(以下,SCE)から発売されたPLAYSTAITON 3(以下,PS3)用タイトル「Demon's Souls」(デモンズソウル)は,「キングスフィールド」や「アーマード・コア」シリーズの開発元として知られるフロム・ソフトウェア(以下,フロム)が制作を担当した,格派のアクションRPGだ。 退廃的な雰囲気が漂うダークな世界設定に加え,最近では珍しいほどの高難度設定,そしてRPGながらもアクション性を重視したゲームシステムなど,作は,硬派なゲーマーの琴線に触れるような要素が満載の作品である。 2008年10月に行われた東京ゲームショー以降,なかなか情報が公

    なぜいまマゾゲーなの? ゲーマーの間で評判の“即死ゲー”「Demon's Souls」(デモンズソウル)開発者インタビュー
    zinota88
    zinota88 2009/03/19
    色々共感。死なない(失敗しない)ゲームは成功の達成感もないんだよな。死ぬけどリトライが苦にならないのが良いゲーム。
  • スクウェア・エニックス、『Fallout 3』で使われるGamebryoエンジンのライセンスを取得 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

    スクウェア・エニックスは、Emergent Game Technologiesの製品で、Fallout 3などで採用されているGamebyroエンジンのライセンスを取得しました。しかし、どのプロジェクトでこの技術を導入するのかは発表されていません。 今回のライセンス契約は、最近設立されたロサンゼルスの開発スタジオで結ばれたものですが、Gamebryoの技術はスクウェア・エニックスの全オフィスで使われるとのこと。 スクウェア・エニックスは、過去にUnreal Engine 3のライセンスも取得しており、ラスト レムナントなどのタイトルを開発していましたが、技術的な問題点が指摘されていました。 Gamebryoエンジンは、Civilization Revolution、Warhammer Online、Bullyなどのメジャータイトルで採用。スクウェア・エニックスの新規プロジェクトは、エンジン

    スクウェア・エニックス、『Fallout 3』で使われるGamebryoエンジンのライセンスを取得 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
    zinota88
    zinota88 2009/03/19
    スクエニ迷走中。UE3はダメだったようだが、CrystalTools(だっけ?)はどうなったんだ。
  • 曲矢さんのエア彼氏 木村くんのエア彼女 「衝撃のエアラブコメ!」 : アキバBlog

    ガガガ文庫3月新刊の「曲矢さんのエア彼氏 木村くんのエア彼女」【AA】がアキバでは18日?に発売になった。書籍情報によると『バスケに挫折し“エア彼氏”をもつ曲矢さんに弟子入りした少年カントが目指すは“エア彼女”づくり。衝撃のエアラブコメ!』で、ゲーマーズ店のPOPは『彼女が出来なければ自分で作り出せば良いんだ!』とかだった。 ガガガ文庫3月新刊、著:中村九郎氏・イラストうき氏のライトノベル「曲矢さんのエア彼氏 木村くんのエア彼女」【AA】がアキバでは18日?に発売になった。 書籍情報によると『バスケに挫折し“エア彼氏”をもつ曲矢さんに弟子入りした少年カントが目指すは“エア彼女”づくり。バスケットボールに顔を描いた(だけの)バスケ子先輩を愛することができるか?衝撃のエアラブコメ!』だそうで、曲矢さんは『普通の人間には見えない、空想がつくりだした“エア彼氏”をもつ電波女』みたい。 ゲーマーズ

    zinota88
    zinota88 2009/03/19
    なんか気になった。あとで買ってみるか。
  • 国語力とプログラミング力の関係 解説編

    2009年1月、Cyan設計者 林拓人氏とLispの伝道師 竹内郁雄氏との対談「Cyanを設計した高校生、5カ月で5つの言語を習得」が大きな反響を呼んだ。その原因の1つは、竹内氏が発したひと言「わたしの持論ですが、国語ができる(=日語できちんとした文章が書ける)人じゃないとプログラムは書けない」だ。これについてネットでは同意する意見が多かったものの、記事中で根拠が明らかにされていなかったため議論が紛糾した。そこで編集部は竹内氏に詰め寄り、「わたしの持論」について詳しく説明してもらうべく寄稿をお願いした。国語力とプログラミング力には当に相関関係があるのだろうか。 事のいきさつ~Cyan設計者 林くんとの対談で発してしまったひと言が思わぬ反響を呼ぶ Cyan言語で経済産業大臣賞を受けた開成高校の林拓人くんと対談(「Cyanを設計した高校生、5カ月で5つの言語を習得」)しているうちに、つい調

    国語力とプログラミング力の関係 解説編
    zinota88
    zinota88 2009/03/19
    確かに、他に解釈の余地がなく、といって法律関係みたいに難解でないことは重要。