タグ

2011年9月16日のブックマーク (5件)

  • 第一回 革命開戦☆ | スクウェア・エニックス安藤武博のスマゲ☆革命 - コミニー[Cominy] / ブログ

    スクウェア・エニックスのゲームプロデューサーにして、同社のスマートフォンアプリ制作の中核を担う人物。早くからスマートフォン事業に携わってきたことから、アプリに対してはすでに確固たる理論を構築している。それでいて、つねに新たなステージへのチャレンジを忘れないスマートフォン業界の革命児。 [お知らせ] “スマゲ★革命”今後の更新はこちらで行います。 パッケージのゲームが5800円、8800円で売れる幸福な時代は……終わった。 そのくらいの事を考えながら、ゲームを創っています。 ヘビーメタルサンダー!(みなさん!こんにちは!はじめまして!) スクウェア・エニックスでゲームプロデューサーをしている、安藤武博と申します。 僕はここ数年、iPhoneをはじめとしたスマートフォン向けのゲームを主戦場に作品を送り出しています。結果、スマフォにはゲームプラットフォームとして、とてつもない可能性があることがわ

    zinota88
    zinota88 2011/09/16
  • スマホ“彼氏追跡アプリ”に抗議殺到 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    スマートフォンにインストールすると、現在地や通話履歴、電池の残量などを別のパソコンなどから監視できる“彼氏追跡アプリ”「カレログ」が8月末に発売され、波紋が広がっている。 ストーカー行為にも悪用されかねないため運営会社には抗議が殺到、サービスの一部が中止される騒ぎになった。 運営会社の「マニュスクリプト」(東京)によると、アンドロイド搭載のスマートフォンにアプリをインストールし、その際発行される登録IDをパソコンなどに入力すると、そのスマートフォンの位置情報や電池残量などがパソコン画面に表示される。当初は、通話履歴もチェックでき、しかもスマートフォン画面を見てもこのアプリがインストールされていることが分かりにくい仕組みだった。 インストールはスマートフォン所有者の「同意」を前提としているが、目を離したすきに無断で操作される恐れもあり、同社が企画に関わったムックにも、カレログについて「大事

    zinota88
    zinota88 2011/09/16
    ついに一般ニュース入り。
  • 圧倒的に進化したPS Vitaの苦悩【TGS 2011】 - 日経トレンディネット

    今回のゲームショウで楽しみにしていたのがPlayStation Vita(以下PS Vita)だ。PSPの進化版である携帯ゲーム機として、どんな魅力を持っているのか興味津々である。早速会場と同時にブースへと駆け込んだのだが、とにかく混雑しており、二人一組で簡単なゲーム「ウェルカムパーク」を試してみることしかできなかった。 確かにPSPに比べると圧倒的な進化を遂げており、画面は5型と一回り大きく、静電容量のタッチ操作に対応する。背面までタッチパッドになっていて、両手でホールドしたまま、タッチ操作ができるのは新しい感覚だ。 PSP同様のコントローラーやボタンもついており、もはや操作系は“全部入り”である。ゲームタイトルによって使う操作体系が異なるのだろうが、この種の複雑系の進化が果たして受け入れられるのか、ちょっと疑問を感じてしまった。 あえて言うなら、爆発的な勢いで普及するスマートフォンを驚

    圧倒的に進化したPS Vitaの苦悩【TGS 2011】 - 日経トレンディネット
    zinota88
    zinota88 2011/09/16
    ここまで否定的なのもどうなんだ。最初高いのもいつものSONYじゃないのか。
  • 言い切るが、ゲームの面白さにマシンスペックは必要だ。 島国大和のド畜生

    しかしマシンスペックが無ければ面白く出来ないゲームも当然ある。 物理演算とかマジにやったら今のどんなマシンでも貧弱過ぎて駄目だ。しかしそれが無くては面白くならないゲームもあるだろう。 マシンスペックの上昇は、見れる夢の深さであって、飛べる空の高さだと思う。 廃スペック万歳。 マシンスペックなんか無くても面白いゲームが出来ると言うなら、ガラケーのゲームやソーシャルゲームを貶すのはやめとけ。 しかしだ。 高スペック化にも困る事は多い。 例えば、あんまり強烈なスペックだとマシンの単価が上がってしまい、プレイヤーが居ないという事も発生し得る。 PCだったら、windowsVistaSP2以降とか言われると、ゴソっと減る。 コンシュマハードだって、安くなければ売れない時代にスペック競争するのは大変だ。 次に、高スペックゆえ、期待されるゲームの内容がリッチになり過ぎる場合などだ。 これでやっと映画と同

    zinota88
    zinota88 2011/09/16
    すぐ「スペックはもう充分」とか言い出す人がいるけど、今優秀な人が頑張って作ってるものが誰でも作れるようになったらゲームは面白くなる可能性はあるよね。
  • 【コラム・ネタ・お知らせ】僕とツンデレとハイデガー発売記念!堀田純司先生インタビュー : アキバBlog

    講談社から9月14日発売の『僕とツンデレとハイデガー』。表紙を描かれている小路あゆむ先生のイラストが文中にも多数掲載されている、ライトノベル風の哲学書になっている。そこで今回は、過去に『萌え萌えジャパン』で「オタク三原則」を提唱した事もある著者の堀田純司先生にインタビューを敢行!電子書籍版も同時リリースされたという話題作に迫る! ■「哲学と、女の子とイチャイチャする話を同時に書きたかった」 ―――を書かれたきっかけは何でしょうか? 堀田純司先生(以下、堀田):小説家の桜坂洋さんが出してきた「僕とツンデレとハイデガー」というタイトル言葉がハマったという冗談みたいなスタートなんです。ですが語呂の良さだけではなく、「現代に必要なのはハイデガーだ」という気持ちは常々感じていました。ハイデガーとツンデレというギャップのあるものを組み合わせる事で、新しいものが生まれるんじゃないだろうかという試みがき

    zinota88
    zinota88 2011/09/16
    なにこれ気になる。