タグ

2007年5月9日のブックマーク (5件)

  • Proxyキャッシュサーバ設定術~Squidを使って

    Proxyキャッシュサーバ設定術―Squidの設定 (これはSoftware Design 2001年12月号の特集 「知っておきたいProxyサーバ活用ガイド」の第2章の原稿です) SquidはHTTP,FTPをはじめとする 各種のプロトコルに対応した キャッシュ機能付きのproxyサーバです. 多くのUNIX系OSで動作し, 高機能・高性能なproxyサーバの一つと言われています. それ自体オープンソースソフトウェアであることもあって 場所を問わず広く利用されています. Squidに関する最新の情報はホームページ <URL:http://www.squid-cache.org/> で参照できます. また,多くの人々が利用していることもあって ホームページ以外にも多くの情報サイトがあります. 日語で書かれた情報も比較的たくさんありますので, 検索サイトを使って探してみると良いでしょう.

    zinoue
    zinoue 2007/05/09
  • ノンプリエンプティブマルチタスクとは - IT用語辞典

    擬似マルチタスク / pseudo multitasking / 協調的マルチタスク / cooperative multitasking 概要 ノンプリエンプティブマルチタスク(non-preemptive multitasking)とは、一つの処理装置(CPU)で並行して複数の処理を進めるマルチタスクで、OSがCPUを管理しない方式。 実行中のプログラムが短時間ごとに自発的にOSに制御を返し、CPUの実行状態を並行して稼働している他のプログラムへ切り替える方式である。CPUの実行状態をOSが管理しないため、OSの構造はシンプルで済み、タスク切替時の処理の負荷も小さい。 しかし、OSへ制御を渡す頻度やタイミングは各プログラム任せとなるため、なかなかCPUを明け渡さない「行儀の悪い」プログラムがいると、OSや他のプログラムの処理が滞ってしまう。また、プログラムに不具合が発生し、特定の箇所で

    ノンプリエンプティブマルチタスクとは - IT用語辞典
  • きまぐれ日記: 動的配列への追加コストはなぜ O(1)?

    動的配列への追加コストは O(1) ってのは覚えていればそれだけの話ですが,どうしてかと言われると意外と難しいものです. というのも, このO(1)ってのは動的配列の実装方法に強く依存しているからです.実装を知っていないと答えられません. 一般論として,1つ要素を追加するとき,配列に空きがなかったら新しく配列を作り直して全要素をコピーする必要があります.コピーのコストは O(n) だから,追加コストも O(n) になるという議論が混乱の元になっています. こういうときは,要素追加を n 回繰り返したときの計算量を n で割った平均をとるという解析方法が使われるそうです.一般に, ある operation C の計算量を C を n 回行ったときの計算量 O(n) を n で割った値 O(n)/n で評価する手法をならし解析 (amortized analysis)と言うそうです. さて,s

  • Emacs メモ

    最終更新日: $Date: 2005-12-03 19:16:23 +0900 (Sat, 03 Dec 2005) $ デフォルトの c-mode では,インデント幅がスペース2個分です. 個人的にインデント幅はスペース4個分が好みですので、これを変更することにします. Emacs では,「どのくらいインデントするか」を設定するのにスタイル(style)を用います. デフォルトで設定されているスタイルは gnu というスタイルです.この gnu スタイルの インデント幅がスペース2個分になっています。つまり、スタイルを変更すればインデント 幅を変更することができます。用意されているスタイルにはいくつか種類があるのですが, インデント幅がスペース4個分になっているスタイルは cc-mode 等があります. スタイルを変更するには c-mode 上で M-x c-set-style コマンド

    zinoue
    zinoue 2007/05/09
    Emacs上でマクロ展開 M-x c-macro-expand (c-mode で C-c C-e)
  • 革命の日々! カーネル読書会で講演してきました

    7月にLMSで発表したglibc mallocの解説を、ブラッシュアップしてYLUG・カーネル読書会でも発表してきた。 人の知らない間にビデオ撮影をして、YouTubeにアップするとかいう話になっていたので、「ちょ・・業務用です・・・か??」とでも言わんばかり、かなり格的ビデオカメラが会場に設置されていた。 もうダメである。 緊張しまくり、用意しておいた小ネタギャグは一切言えなかった。 熱いトークを期待したいた皆さん(いるのか?)ごめんなさい。 てゆーか、ネクタイに指す、アナウンサー向けっぽげなマイクが用意されているあたりがYLUGスゴス。と思った。 まあ、それはさて置き、当日の感想としてはhyoshiokさんのBlogあたりの感想がよくまとまっていていい感じなのではないかと思う。 結論: みんなRubyが好きなんだよ。 kernel hackerもLL hackerも交流しようよ と

    zinoue
    zinoue 2007/05/09
    glibcのmallocについての資料がある