タグ

2019年2月16日のブックマーク (3件)

  • 某難関国立大出身の男性が『インドの貧困が見たい』と言ってインドに入国したら、身を持って『貧困』を体験する事になってしまった話

    Mica🧑‍🌾べチョク👩‍💻🎁 @Aish_mi 今アメリカで中学生が1人旅して緊急帰国って話でタイムラインすごいけどわたしの話もさせて。会社で働いていた日人の男の子(某難関国立大出身)の友達がインドに遊びにきたの。その人はインドの貧困を見たいと言ってデリーから入国してアグラハリドワールコルカタを経由して韓国へ行く予定だった→続 2019-02-15 03:43:10 Mica🧑‍🌾べチョク👩‍💻🎁 @Aish_mi んだけどインディラガンディからニューデリー駅まである外国人と一緒にバスに乗ってなんとかついたみたいなんだけどそこから電車のチケットを買おうとしてまさかの詐欺師に声かけたらしくここから物語は始まるんだけど。詐欺師から外国人は個人ではチケットを買えないよという嘘を信じ込みトゥクトゥク 2019-02-15 03:43:11 Mica🧑‍🌾べチョク

    某難関国立大出身の男性が『インドの貧困が見たい』と言ってインドに入国したら、身を持って『貧困』を体験する事になってしまった話
    zn0621
    zn0621 2019/02/16
    僕、この男性をdisれるほどの自信ないな。海外経験ほとんどないから、参考になるなぁ、と思いました。
  • 「無職も長く続けていると飽きる」なんてウソつかないで欲しい - 根室記念館

    「その日暮らし」の人類学~もう一つの資主義経済~ ※追記 ここの暮らしになるまでに、一人暮らしで借金しながら無職していた時代の話もnoteや過去記事に書いてありますので、友達と金があるなら~というコメントをした方に読んで欲しいです。あとはこのビルに30後半~で生活保護をもらいながら暮らしている人もいる。 これから毎日、無職の誰かが発狂して労働をしたくなるか不健康で死ぬまでこの光景が続いていく pic.twitter.com/pKtoUfShKW — に (@nyalra) December 6, 2018 現在、自分は上階にアニメ制作やバーチャルYoutuber収録用のスタジオを運営し、1階のガレージには僕の知り合いの無職たちが格安で生活できるビルを管理しています。と言っても金銭的な支援は一切なしで場所があるのみでそれなりの家賃もとっていますが。無料だと逆に崩壊したりする。この感覚はシェ

    「無職も長く続けていると飽きる」なんてウソつかないで欲しい - 根室記念館
    zn0621
    zn0621 2019/02/16
    孟嘗君みたいな人だな。
  • 記事が見つかりませんでした|秋田魁新報電子版

    記事検索 秋田のニュース 全国ニュース スポーツ 特集・連載 イベント クーポン 紙面を読む 秋田のニュース 社会・事件 暮らし・話題 秋田のスポーツ 政治・行政 経済・産業 教育・子育て 文化・芸能 医療・健康 訃報 社説・コラム 気象・災害 市町村別 全国ニュース 国内外 スポーツ エンタメ・コラム その他 ゲーム 求人情報 電子版 速報メールNEWS設定 お気に入り記事 よくある質問 お問い合わせ お申し込み マイページ 記事が見つかりませんでした。アドレスが間違っているか、公開期間が終了した可能性があります。

    記事が見つかりませんでした|秋田魁新報電子版
    zn0621
    zn0621 2019/02/16
    どの程度問題のある行為なのかはあんまりわからないけど、なんかお医者さんかわいそう。