タグ

ブックマーク / www.artonx.org (4)

  • L'eclat des jours(2008-10-22)

    _ xmodmapわからない でも、mini9がわからないのかも。 とりあえず、Deleteキーを\と|に変える。 keycode 107 = yen bar すばらしい。まともなキーボードに近づいた。 で、次は、右シフトを\と_に変える。 keycode 62 = yen underscore かわらないよ。というかyenは出てくるが、シフトを押してもyenが出てくる。これは困る。しょうがないので keycode 62 = underscore underscore にして、_がどうでも入れられるようにした。それなりにまともなキーボードにはなったものの。 なぜ、シフトがきかないんだろうか。 さらに、元の\_を右Shiftに、\|を右Ctrlにしようとしたのだが、これもうまく行かない。\|は右Ctrlになったのだが、\_がなんかデッドキーになっている。removeとかaddでShiftをい

    znz
    znz 2008/10/22
    xmodmap -e 'remove Shift = Shift_R'?
  • L'eclat des jours(2008-08-01)

    _ misc/ruby-mode.el さて、# -*- coding: shift_jis -*- と書いてセーブして、実行するとエラーになる。 おかしいなぁと何度かためしていると、いつのまにかcoding: japanese: shift-jis-*- みたいな値に書き変わってる。なぜだ? で、ruby-mode.elが犯人だとわかって面倒だからそのフックを無効にしてしばらく使っていたのは良いとして、どうも、気にわない。 例によってWindows軽視じゃないかとか。 それでruby-listに投げようと思って、でもふと気付いてあらためて調べたら、ruby-1.9.0-2以降では修正されていてshift-jisならばcp932に変換するようになっていた。すばらしい。 というか、プログラムと違ってmiscの内容は一度入れるとわりとそのままにしてしまうけど、ちゃんと見るべきだなぁと思った。

  • L'eclat des jours(2007-05-17)

    _ UML2 がーん、昨日Visioじゃコンポーネントがどうのとか書いてたが、コンポーネントのアイコンはなくなってたのか。それでVisioでは単なる小さなマークとしてしか使えないのか。 その結果、配置図(なんか、昨日は物理図とか書いてるが)が様変わりしてる。しかもたった2ページになって、ファウラー流のオレ図じゃなくなってる。 が、書かれた図を見るとまあ納得が行くので、次からはUML2の書き方をしよう。というか、artifact(生成物という訳語がついていてそれは正しいと思うが、もう少しデリバラブル(delivarable)というような意味合いが強いように感じる言葉)という単語はこの文脈で出てくるのか、と腑に落ちたり。 というわけで、いつまでも古いを読んでないで、ちゃんとバージョンアップしたほうが良いようだ。(特にツールがそれにあわせて動作を変えてしまうという点において) _ 怒りの正規表

  • L'eclat des jours(2006-08-24)

    _ マンガ買い からくりサーカス (43) (少年サンデーコミックス)(藤田 和日郎) それにしても密度が濃くてえらく読むのに時間がかかった。 大した作家だと思う。 軍鶏(24) (イブニングKC)(たなか 亜希夫) さらっと。とりあえずはこんなものか。ちょっと気持ち悪いのがいきなり先鋒なのはこの後どう続けるのか謎。 へうげもの(3) (モーニング KC)(山田 芳裕) 普通におもしろい。 _ ヘイホー マリオカートで相手がカートリッジ持ってない場合、ヘイホーという妙にくねくねするお化けのようなもの(*)になる。かわいいのだが声は低い。 そういうこともあって、今後は、関数閉包とは呼ばれなくなるんだろうか? *)追記:どうも単なる恥かしがり屋らしい。

    znz
    znz 2006/08/25
    というかコメント
  • 1