2018年11月4日のブックマーク (3件)

  • Composer でパッケージの削除は composer remove が良いと思ったらそうでも無かった - Qiita

    Composer で複数のパッケージをインストールしていて、開発を進めるうちにそれらの一部が不要になること、あると思います。そんなとき、どうやって不要になったパッケージを削除しているでしょうか? 幾つか方法はあると思うので、それらの動作を確認してみます。 まず、実験のために composer.json を a b c d の 4 つのディレクトリに作成します。それぞれ下記の内容です。

    Composer でパッケージの削除は composer remove が良いと思ったらそうでも無かった - Qiita
    zoe302
    zoe302 2018/11/04
    なるほど、依存関係にあるライブラリをいい感じにしつつ削除するの結構面倒なのか、、
  • Pixelaを支える技術 - えいのうにっき

    Pixelaの技術的な話(といっても高度なことは殆どしてないんだけど......)とか、あと今回の個人的な頑張りポイントである利用規約・GDPR対応といったところは、後日別エントリとしてまとめたいな〜と思っています。そのうち書くので、よろしかったらそちらも楽しみにしてやってくださいっ。 commit以外の数値でも草を生やせる、PixelaというAPIサービスを作った! - えいのうにっき blog.a-know.me などと書いておきつつ、3週間ほど経ってしまった。ということで、今回はこの点に関して書く。あと、過大なタイトルについてはすみません。これ以外もう何も思いつかなかった。 思い当たる限りで、ざっと箇条書きにしていく。この記事に限らないことだけど、なにか間違ってることとか、もっといいやり方あるよ、というところがあれば、ぜひ教えて欲しい! サーバーサイド GCPGoogle Clou

    Pixelaを支える技術 - えいのうにっき
    zoe302
    zoe302 2018/11/04
    命名秘話が面白い!あと、会社のメンターがプライベート開発の話まで1on1で聞いてくれるのよい
  • ブログのサイドバーにGitHubの「草」を載せました(その動機と「ブログに草」のススメ) - give IT a try

    お知らせ このブログのサイドバーにGitHubの「草」を載せました。 ただし、「草」が表示されるのはPC版のみです。 スマホで見ている方はPC版に切り替えてチェックしてみてください。 「えっ、草?草っていったい何!?」 GitHubの「草」をご存じない方のために、簡単にこの変わった技術者用語(ジャーゴン)を説明しておきましょう。 ここでいう「草」とは、GitHub上の活動状況を可視化するGitHubの機能のことを指します。 たくさん活動している人ほど、緑のマークが付いていき、それが草のように見えるので、「草」とか「芝生」と呼ばれます。 僕は表立った活動があまり多くないので緑の部分が少ないですが、すごい人は「まさに芝生!」というぐらい青々と緑が茂っています。 ちなみに上の画像は id:koic さんのGitHubプロフィールページから拝借しました。(すごい草の量!) 緑が多い人ほど「たくさん

    ブログのサイドバーにGitHubの「草」を載せました(その動機と「ブログに草」のススメ) - give IT a try
    zoe302
    zoe302 2018/11/04