タグ

ブックマーク / kosstyle.blog16.fc2.com (21)

  • ネタ不足にサヨナラ!あなたが書くべきブログネタをGoogleに教わる方法 - ライフハックブログKo's Style

    自分の困り事は、他の誰かにとっても困り事あなたが何かに困ったとき、どうしますか? 「自分で考える」人は素晴らしいですが、「Googleで調べる」という方も多いでしょう。 ということは、「誰かが困りそうなこと」の解決法をブログに書けば読んでもらえるのです。 ではその「誰かが困りそうなこと」をどう探すか。 「自分の過去の困り事」を思い出せばよいのです。 自分が困ったということは、他の誰かも同じ問題で困る可能性があります。 そこで役立つのが、Googleです。 「Googleウェブ履歴」を見れば自分の過去の困り事がわかるGoogle - ウェブ履歴を見ると、自分が過去に何をGoogleで検索したか、分かります。 たとえば私の場合、こんな感じ。 頭のなかが、丸見えですね(笑)。 ここで、自分が困ったこと結果的に解決したことを探すのです。 あとはそれを自分の視点でブログ記事にするだけ。カンタンですね

    ネタ不足にサヨナラ!あなたが書くべきブログネタをGoogleに教わる方法 - ライフハックブログKo's Style
    zoidstown
    zoidstown 2014/11/29
    いいね。
  • あなたは大丈夫?「会議で自分の考えをうまく伝えられない」問題を解決する5つの考え方 - ライフハックブログKo's Style

    「会議で意見を言えない」ということ、ありませんか? 自分なりの意見を言えないようでは、あなたがそこにいる意味がありません。 しかし私も以前は言えないタイプだったので、よく分かります。 自分の考えを伝えられない原因には、以下の3つがあるのではないでしょうか。そもそも「自分の考え」がない考えを伝える「勇気」がない考えを伝える「スキル」がない そこで今日は『自分の考えを「伝える力」の授業 』から、この3つを解決する答えを探し、まとめてみました。 以下を意識すれば、自分の考えをしっかり持ち、発言する勇気を持って、相手に分かりやすく伝えることができるようになります。 1. 【考える→】反対意見とグレーゾーンを探すもともと出されていた意見と、その反対意見とを比較することは大いに意味がありますが、場合によっては、2つの意見をめぐって「勝ち負け」を決めているような感覚になることもあります。 でも、議論は

    あなたは大丈夫?「会議で自分の考えをうまく伝えられない」問題を解決する5つの考え方 - ライフハックブログKo's Style
    zoidstown
    zoidstown 2014/06/18
  • ブックオフを大成功させ、今度は飲食店「俺のイタリアン」「俺のフレンチ」をヒットさせた社長の4つの考え方 - ライフハックブログKo's Style

    行列のできる店、「俺のイタリアン」、「俺のフレンチ」。 その名の通り、レストランなのですが、なんと社長はあのブックオフ創業者なのです。 ブックオフを成功させて、全く別の飲業界でまた成功している。 なぜそんなことが可能なのでしょうか? 『俺のイタリアン、俺のフレンチ―ぶっちぎりで勝つ競争優位性のつくり方 』に、その秘密が書かれています。 1. 組み合わせる超不景気だと言われる時代にもかかわらず、毎日毎晩ものすごく繁盛している業態は、立ち飲みの居酒屋です。小さくても毎日毎晩活気ムンムンです。それからもう一つ、ミシュランガイドの星付きレストランです。 (中略) 普通だったら、「じゃあ、立ち飲みをしようか」「じゃあ、星付きレストランで経験した凄腕シェフを迎えよう」……そんな風になるかもしれません。しかし、この三人が閃いたことは、「この二つをくっつけてしまえ!」でした。そして、誕生したのが、「俺

    ブックオフを大成功させ、今度は飲食店「俺のイタリアン」「俺のフレンチ」をヒットさせた社長の4つの考え方 - ライフハックブログKo's Style
    zoidstown
    zoidstown 2014/05/06
  • 宇宙飛行士に学ぶ!ストレスが激減する3つの方法 - ライフハックブログKo's Style

    あなたは、遺書を書いたことがありますか? 宇宙飛行士の古川聡さんは、宇宙へ行くときではなく、訓練前に遺書を書いたそうです。 死ぬかもしれないほど壮絶な訓練をしているということです。 さらに彼は、コロンビア号の事故の影響で、宇宙へ飛び立つまでに12年もかかったといいます(通常は訓練を開始してから5年ほどなのだそうです)。 いつ宇宙へ行けるかもわからないなかで訓練に臨むというのは、大変なストレスだったのではないでしょうか。 仕事にストレスはつきもの。 しかし私たちのストレスは、宇宙飛行士に比べたらはるかにマシかもしれませんね。 今日は、その古川さんの『宇宙飛行士に学ぶ心の鍛え方』から、ストレスが激減する3つの方法を紹介します。 1. 他人からの指摘に対し、感謝を伝えるあるとき、「これは言うしかない」と思ったことがあり、リーダーである彼に意見を述べました。すると、リーダーは一言「グッドポイント

    宇宙飛行士に学ぶ!ストレスが激減する3つの方法 - ライフハックブログKo's Style
    zoidstown
    zoidstown 2014/02/24
    >問題は「人」ではなく「システム」で解決する
  • 「すべてを失った」ホリエモンに学ぶ!ゼロの自分に小さなイチを足して成長していくための4つの心がけ - ライフハックブログKo's Style

    「行動」しなければ「経験」できないということですね。 「◯◯の部署に5年います」は経験として語るには弱いのです。 このブログについて言えば、「ブログを8年運営している」ことより「2,000記事以上書いた」ことに意味があります。 月に数回だけ更新するブログを8年運営しているのとは全く違うということです。 2. 「努力」より「ハマる」ことが大事勉強でも仕事でも、あるいはコンピュータのプログラミングでもそうだが、歯をいしばって努力したところで大した成果は得られない。努力するのではなく、 その作業に「ハマる」こと。なにもかも忘れるくらいに没頭すること。それさえできれば、英単語の丸暗記だって楽しくなってくる。

    「すべてを失った」ホリエモンに学ぶ!ゼロの自分に小さなイチを足して成長していくための4つの心がけ - ライフハックブログKo's Style
    zoidstown
    zoidstown 2014/01/04
  • 1日に10冊の本を読み3日で1冊の本を書く人のインプット&アウトプット法 - ライフハックブログKo's Style

    『1日に10冊のを読み3日で1冊のを書く ボクのインプット&アウトプット法 』。 ものすごいタイトルのです。 実際、著者はとんでもないペースでを出版しています。 2013年だけでも24冊?! そんな著者のインプット&アウトプット法について、5つ紹介しておきます。 1. 恥をかいた瞬間、最もインプットしている。恥をかいた瞬間というのは、最も多くを学んでいるということだ。 それまでの平穏無事な人生すべてよりも、広く深いインプットをしたはずだ。 なぜならあなたは挑戦したからだ。 挑戦しなければ、恥をかくことはなかった。

    1日に10冊の本を読み3日で1冊の本を書く人のインプット&アウトプット法 - ライフハックブログKo's Style
    zoidstown
    zoidstown 2013/12/22
  • せっかく書いたブログ、アクセス少ないと悲しいですね?「読んでもらえる文章」にする5つのタイトルの付け方 - ライフハックブログKo's Style

    せっかく書いたブログ。たくさんの人に読んでほしいと思いませんか? どんなに良いことが書かれていても、読んでもらえなければ、この世に存在しないのと同じ。 自分の考えを広く知ってほしい自分自身をアピールしたい人の役に立ちたい商品を売りたいいずれにしても、まず読んでもらわなければ、土俵に上がってすらいない状態なのです。 読んでもらえないあなたの文章。 その理由は「タイトル」にあるかもしれません。 今日は『一瞬で心をつかむ 77の文章テクニック 』から、読んでもらえるブログにするための「タイトルの付け方」をピックアップします。 1. 問いかける人は、質問されると反射的に答えたくなる CASE1 × 会社で早く出世する方法 ○ なぜあなたは出世できないのか? CASE2 × お見合いパーティーを開催します ○ そろそろ素敵なパートナーが欲しくないですか? CASE3 × 腰痛を治す骨盤体操 ○ 腰

    せっかく書いたブログ、アクセス少ないと悲しいですね?「読んでもらえる文章」にする5つのタイトルの付け方 - ライフハックブログKo's Style
    zoidstown
    zoidstown 2013/11/22
  • これならできる!ふつうの私たちがイノベーションを起こすための7x3マトリクスと5つの事例 〜本『ドラッカーのイノベーション 』 - ライフハックブログKo's Style

    イノベーションとは、特定部門の特定のだれかが起こすものではありません。日常の生活や仕事の中で「不便」「システムの中での何らかの欠落」「まちがい」「アンバランス」「変化」に気づいた人が、①不便を便利に、②不満を満足に、③不足を充足に、④高いを安いに、⑤遅いを速いに、⑥低品質を高品質に、⑦低い付加価値を高い付加価値に転換するために起こすものなのです。 つまり、スティーブ・ジョブスだけでなく、私たちにも起こせるイノベーションはあるというわけです。 しかし、何をどうしたら良いのでしょうか。 『48の成功事例で読み解く ドラッカーのイノベーション 』に、そのヒントがあります。 「ドラッカーはもういいよ」と思った方、ではドラッカーのイノベーションについて理解し、生かすことができていますか? 書は、ドラッカーのイノベーション超入門としても、再入門としても分かりやすく、実際に生かせる一冊です。 今日は

    zoidstown
    zoidstown 2013/05/09
  • 知らないと損する!あなたが安月給な5つの理由 〜本『ずっと「安月給」の人の思考法 』 - ライフハックブログKo's Style

    自分の給料に満足している人は以下を読む必要はなさそうです。 アベノミクスでどれだけ給料が上がるのか分かりませんが、たまには自分の給料について悲観するのではなく「現実的」なことを考えてみませんか? 今日は書を元に、安月給の5つの理由を考えてみましょう。 1. 自分の給料がどう決まっているか知らない労働者として優秀になり、企業に利益をもたらすことで得られるのは「雇い続けてもらえること」なのです。給料が上がることではないのです。2倍の成果が出せるようになっても、給料は2倍にはなりません。そういうものなのです。それが資主義経済における給料です。

    zoidstown
    zoidstown 2013/04/23
  • 書評ブログを超簡単に書くための7つの質問と1つの考え方 - ライフハックブログKo's Style

    せっかくビジネス書などを読んだのに、「読みっぱなし」にしてはもったいない。 そこで、読書メモなどをブログに残しておきたい。できればかっこ良く書評記事を書きたい。 しかし、どんなことを書けば良いのだろう? そういう方もいるのではないでしょうか。 そこで今日は、2013/3/26発売の新刊『ソーシャル時代のハイブリッド読書術 』から、書評ブログを書くための7つの質問がありましたので紹介します。 書評ブログを書くための7つの質問以下の質問の答えを書きだしてみれば、書評記事の素材がそろう、というわけです。質問1:購入の経緯は? 質問2:の対象読者は? 質問3:著者の考えはどのようなものか? 質問4:その考えにどのような印象を持ったか? 質問5:印象に残ったフレーズやセンテンスは何か? 質問6:類書との違いはどこか? 質問7:関連する情報は何かあるか? はじめからこうした「型」を決めておくと、分か

    zoidstown
    zoidstown 2013/03/26
  • 「中華の鉄人」陳建一が仕事の段取りについて教えてくれること 〜本『段取りの鉄人』 - ライフハックブログKo's Style

    中華料理は特に油を使う料理が多いので、冷めるとタレがギトギトになってしまう。提供するタイミングがとても重要なのだそうです。 『段取りの鉄人 』はあの中華の鉄人、陳建一さんが書かれた。 彼は料理の鉄人であるだけでなく、経営者でもあることから、段取りの鉄人でもあるわけです。 今日は書から、仕事の段取りについておさえておきたい4つのポイントについて考えてみましょう。 1. 失敗を繰り返すことで一瞬の判断力が身につく 「考える」というのは、机に向かって「うーん」と腕を組んで考えこむばかりではない。特に調理場という場所での仕事についてであれば、そんなことをやっている暇はないというのが実情だ。 (中略) 調理場の中でミスが起こってしまったからといって、その都合に合わせて作業を続けてしまったらベストなものを提供することはできない。だから、当初の段取りが達成できないという自体が生じた場合には、瞬時に

    zoidstown
    zoidstown 2012/11/14
  • 理想的な職場にするためにリーダーが気をつけたい3つのこと 〜本『「ありがとう」があふれるお店の新米店長のノート 』 - ライフハックブログKo's Style

    みなさんの職場では、社員が活き活きと仕事をしていますか? 結果が出ない、または結果が出たとしても長続きしない職場というのは、社員の状況になにか問題がありそうです。 今日は最近読んだ、とあるを元に、理想的な職場をつくるために気をつけたい3つのことについて、考えてみましょう。 1. 「頑張れ」と言うのではなく頑張れる環境をつくる ただ一方的にみんなに「がんばれ、がんばれ」と言っても、誰もがんばれなかったと思います。リーダーの仕事とは、「何をがんばるのか?」を明確にし、「どうすればみんなががんばりやすくなるか?」を考え、それを手伝い応援していくこと。 (中略) 「がんばれと言われる環境」よりも「がんばれる環境」をつくることが大切 なでしこジャパンの佐々木監督は、「リラックスしろ」と言葉で言うよりも、メンバーを笑わせることでリラックスさせています 。 ただ口で言うのではなく、そのようになるよう環

    zoidstown
    zoidstown 2012/09/27
  • 大人からDisられても華麗にさばく、子役はるかぜちゃんの「ついり(ツイッター)10ヶ条」が話題 - ライフハックブログKo's Style

    子役の「はるかぜちゃん」こと、春名風花ちゃん、小学6年生。 彼女のツイッターでの発言が注目を集めており、最近では、口汚く攻撃を仕掛けてくるジャニーズ「嵐」ファンを、次々と返り討ちにして話題となりました。 そのはるかぜちゃんの「ついり(ツイッター)10ヶ条」というのがありました。 すごい、のひと言です。 大人も印刷してパソコン近くに貼ったほうが良いレベル。 はるかぜちゃんには分からない、大人限定の項目を1つだけ加えるとしたら、 11. お酒を飲んだときは、ついるのを控える(ω) かもしれません。 1〜10を意識できなくなっている可能性がありますからね。 次はどれを読みますか? 関連リンク 17世紀の賢人に学ぶ!ツイッターコミュニケーション術 ~『バルタザール・グラシアンの賢人の知恵 』  あなたは見られていますよ  人間の達人 田宗一郎に学ぶ!人に好かれるために意識すべき6つのこと  「

    zoidstown
    zoidstown 2012/08/08
  • 説得力を増し、相手に気持ちよく動いてもらうためには論理思考+心理術が最強 〜本『ほんとうに使える論理思考の技術 』 - ライフハックブログKo's Style

    論理思考を使いこなしてバリバリ仕事をする人は、なんだか冷たい印象があります。 コンサル会社の某マッ◯ンゼー出身の人達とか、なんだかそういうイメージです(偏見?)。 勝間和代さんにアンチが多いのは、そういう理由があるかもしれません。 あなたも、学んだ論理思考を使ってロジカルに語っているつもりでも、もしかしたらまわりの人は煙たがっているかもしれません。 そこで『ほんとうに使える論理思考の技術 』の著者は上記のように、論理・心理の両輪で人を動かすことをすすめています。 ここではそのエッセンスをカンタンに紹介します。 1. 論理思考は主張1つに根拠3つ 論理思考、ロジカルシンキングというと、なにやら難しく考えてしまう人もいそうです。 書で紹介されている、これだけでOK!という基中の基が、ピラミッド・ストラクチャです。 とても簡単なことで、 (1) 主張と根拠を分ける (2) 1つの主張につ

    zoidstown
    zoidstown 2012/02/27
  • これは真似したい!【まとめ】iPhoneアプリのスゴイ!整理術15選 #iphonejp #ipadjp - ライフハックブログKo's Style

    iPhoneにハマってくると、アプリがどんどん増えていき、どれがどこにあるかわからなくなったりしてタイヘンです。 もっとうまくアプリを整理できないかな? これはみんな一緒で、他の人も色々と考えてブログで情報公開されています。 そこで、いろんなiPhoneユーザーの、スゴイ!iPhoneアプリ整理術を15、まとめてみました。

    zoidstown
    zoidstown 2012/02/16
  • こういうのを本当の「神アプリ」って言うんだよ!写真に写ってない背景を補完する魔法のiPhoneアプリ『AntiCrop』 #iphonejp #ipadjp - ライフハックブログKo's Style

    → 以前紹介したアプリ、写真の不要部分を魔法のように消してしまうiPhoneアプリ『TouchRetouch』  も衝撃的でしたが、同じ開発者がまたやってくれました!! 今日リリースされた『AntiCrop』  はなんと、写真に写っていない背景を補完してくれるiPhoneアプリです。 とにかくまずは以下の動画を見てみてください。大興奮です! これが神アプリ『AntiCrop』だ! カテゴリ: 写真/ビデオ, ユーティリティ 現在の価格: ¥85(サイズ: 12 MB) 販売元: Adva-Soft - Maksym Davydov リリース日: 2012/01/16 iPhone/iPadの両方に対応 動画を見れば、そのすごさは一目瞭然。 まさに「魔法」ですね! 『AntiCrop』を試してみた! 操作も超簡単。 元画像の角をひっぱって伸ばしてみると…

    zoidstown
    zoidstown 2012/01/19
  • やりたいことが見つかる!「欲求マインドマップ」を作成しよう ~本『「やりたいこと」が見つかる3つの習慣』 - ライフハックブログKo's Style

    あなたの「やりたいこと」は何ですか? 大学生が就職活動していますが、21、22歳で自分が何をしたいのかなど明確にするのはなかなか難しいですね。 会社員として働いていても、 収入のためにそれをしているけど、自分は当は何がしたいのだろう? と思うことがある人もいるのではないでしょうか。 仕事以外でも、「私はこれがやりたいんです!」と明確に答えられるでしょうか。 「自分探し」という旅は、いつまで続くのでしょうか。 「なんとなく生きている」ではもったいないですね。 心から充実した人生を送るために、自分の当にやりたいことを見つけ、実際にそれをすることが大切なのです。 …そうは言ってもなかなか難しいもの。 そこで今日は人生を絶対に後悔しない 「やりたいこと」が見つかる3つの習慣 』をヒントに、あなたがやりたいことを見つけるための「欲求マインドマップ」のかき方を紹介します。 1. 過去のワクワク

    zoidstown
    zoidstown 2011/12/08
  • 人生を変えるために「話し方」を変えなさい - ライフハックブログKo's Style

    あなたの印象が決まる要素として重要なのは、話の「内容」よりも「話し方」です。 我々は、もっと「話し方」を気にしたほうが良さそうです。 「なにを話したか覚えてないが、とても印象の良い人だった」 なんてことはよくある話です。 今日は、人生を変える 話し方の授業』から、誰でもできる、良い「話し方」のポイントを紹介します。 「話し方」に自信がある人以外はぜひ、チェックしてみてください。 これだけで、ずいぶん印象が変わるはずです。 1. 「大きな声」で話し上手に とにかくまずは大きな声で話すことが大事です。 小さな声では、自信なさげに見えてしまいますし、そもそも話が伝わりません。 自分の話がウケなかったり、相手のリアクションが悪いというのは、実は相手にしっかり聞こえていないという可能性もあるのです。 逆にあなたも、よく聞こえなかった相手の話にテキトウにうなづいて流したこと、ありませんか? 2.

    zoidstown
    zoidstown 2011/11/07
  • 人生で最も差が開く『30代』を後悔しないための5つの考え方 - ライフハックブログKo's Style

    先人たちの後悔が30代に集まるのには理由があります。 それは、30代が人生の土台であり、この10年で決断し成し遂げたことが、その後の人生を大きく左右していたという実感です 30代を後悔しない50のリスト 1万人の失敗談からわかった人生の法則  P.38 私は現在35歳。 先日「アラフォーだね」と言われ、初めてそうなのかと気付き、急に焦りました(笑)。 『30代を後悔しない50のリスト 1万人の失敗談からわかった人生の法則 』によると、30代は人生で「もっとも差が開く10年」なのだそうです。 年収転職結婚・健康・貯金…。 あなたにも、ストレスを感じるキーワードが1つや2つあるかもしれません。 しかし、あきらめる必要はありません。 先人が30代に後悔したという内容から学び、明るい未来をつくる、最高の30代にしましょう。 上記のから、『30代』を絶対に後悔しないための5つの考え方をまとめ

    zoidstown
    zoidstown 2011/10/28
    わかるな~
  • ライフログは『PostEver』と『ツイッター』でうまくいく ~誰でも簡単「ウラオモテ・ツイート法」とは - ライフハックブログKo's Style

    あなたは先月12日の夕のメニューを覚えていますか? 正直、別に覚えていたからって大したメリットはないと思います。 しかし、それほど苦労なく思い出せるとしたら? ちょっとおもしろいですよね。 iPhoneを数回タップしたら「その日はうどんべたよ」と写真を見せて答えられる人が居ます。 @goryugo氏です。 彼の、『たった一度の人生を記録しなさい 自分を整理・再発見するライフログ入門 』には、デジタルでライフログをとる方法や考え方があれこれ書かれています。 「ライフログって何すればいいの?」 っという方は読んでみると良いでしょう。 私は彼や他のEvernoteの達人のように、「ライフログ」や「Evernote」に執念を燃やすことはできていません。 しかし、だからこそ、 これからライフログを始める人 ライフログに挫折した人 のための超簡単な私の方法「ウラオモテ・ツイート法」をここで紹介し

    zoidstown
    zoidstown 2011/10/12