タグ

ブックマーク / www.techdoll.jp (6)

  • モバイルアプリ、Twitter連携の方がFB連携よりもユーザ間の共有量が3倍 – TechDoll.

    周りにいっぱい居るスマホアプリをつくってる人の参考になりそうなのでいっちょ。Twitterに連携されたモバイルアプリの方がFacebookに連携されたそれに比べて3倍の「共有」が生まれるというデータ。Localyticsが行った調査。 2011年の1月から7月の期間中、FacebookとTwitterに連携させた500人以上のアクティブユーザを持つモバイルアプリを検証。AndroidiPhoneiPadBlackBerry、Windows Phone 7のすべてのアプリの20%がFacebookもしくはTwitterと連携させていることが判明。もっとも人気が高いソーシャルネットワークはFacebookで全体の10%がFBだけに連携。Twitterだけに連携させているアプリは全体の1%に留まった。2つともに連携させているアプリは9%。 生成されたイベント数はFacebookがTwit

    モバイルアプリ、Twitter連携の方がFB連携よりもユーザ間の共有量が3倍 – TechDoll.
    zoidstown
    zoidstown 2011/10/19
  • 読書をソーシャル&ゲーム感覚で楽しめる“Kobo” – TechDoll.

    “Kobo”が面白そう。ソーシャルリーディングのサービスで、いままさに自分と同じ箇所を読んでいる人がわかったり、Facebookの新しいOpen Graphで簡単にシェアできる。ユーザ数500万人ってすごいね。Bordersが支援してるみたいだからそれが関係してるのかな。“Kobo eReader Touch”というデバイスのほかに、iPhoneiPad、iPod Touch、BlackBerry、Androidのアプリで提供されてるよ。 ソーシャルなだけじゃなく、読書という行為をゲーム感覚で楽しめるのも特徴。を読み進めて新しいキャラクターに出会ったらバッチがもらえたり、2週間続けて毎日を読んでいるとTWAINっていうバッチ、1万ページ以上読むともらえるバッチがあったり。読書が続かないって人にいいかも。 シェアに関しては、f8で発表された新しいFacebookのOpen Graphを

    読書をソーシャル&ゲーム感覚で楽しめる“Kobo” – TechDoll.
    zoidstown
    zoidstown 2011/09/29
  • エリック・シュミット「実名を名乗りたくない人はGoogle+を使うのをやめましょう」 – TechDoll.

    いろいろと話題になっているGoogle+の実名制度。Google+を使う条件は実名を名乗ること。実名制に関する議論は別にGoogle+に始まったことではないけれど、賛否両論あるGoogle+の方針についてエリック・シュミットが解説した模様。 エリック・シュミットは、Google+を「アイデンティティ・サービス」と説明。実名を名乗ることの危険性もあるが、実名制度を貫く正当性はどこにあるのかという質問に対して、 「Google+はアイデンティティサービスとして生まれた。これを基盤としているため、ユーザが実名を名乗ることでのみ機能する。今後はその情報を活用してサービス展開をしていきたい。」 「Google+を使うかどうかはユーザ次第であくまでオプションだ。誰も使うことを強制していないし、実名を名乗ることのリスクがあるのであれば使用するべきではない。」 「相手が実在する人間で架空の人物や犬ではない

    エリック・シュミット「実名を名乗りたくない人はGoogle+を使うのをやめましょう」 – TechDoll.
    zoidstown
    zoidstown 2011/08/31
  • 巨大ブランドがグーグルのサーチに落とす広告費 – TechDoll.

    AdAgeが入手したグーグルの内部ドキュメントから、2010年6月、巨大ブランドが検索連動型広告にいくら使っているかが明らかに。ブランドには、GM、 Walt Disney、Eastman KodakやBMWといった名だたるブランドも入っており、彼らが6月に検索連動型広告に使用した額は50万ドル。アップルやインテルは100万ドル弱く らい使っている。巨大ブランドのほかに、グループ購入の”Living Social”も、Hungry Machineという企業経由で240万ドル使っている。得意先のアマゾンは580万ドル、eBayは420万ドル使っている。 メキシコ湾沖で起きた爆発事故のイメージ回復を狙って、BPは2010年6月に1億ドルほどをテレビ広告などに使っている。検索連動型広告についても、事 故以前の5.7万ドルから6月には360万ドルを使い、グーグルの優良顧客に仲間入りした。アメリカ

    巨大ブランドがグーグルのサーチに落とす広告費 – TechDoll.
    zoidstown
    zoidstown 2010/09/08
  • ツイッターのユーザ数は1億4500万人。増えるモバイル利用 – TechDoll.

    ツイッターが公式のiPhoneアプリをリリースしたのは今年、2010年4月のこと。それからモバイル利用が60%増えたことをツイッターのCEOであるEv Williams氏が公式ブログで明かしているます。これまでの登録ユーザ数は1億4500万人、4ヶ月前から40%増と好調な様子。 最近ではツイッターを利用するユーザの16%がまずモバイルから利用し始めているそう。賛否両論あったTweetieの買収の後、公式クライアントを出してからモバイルから使い始めるユーザの数は増えているそうで、公式クライアントのリリース前の同数字は5%だったとか。やっぱり公式アプリの威力はあるみたいで、サードパーティのアプリではなく、「ツイッター」という名のついたアプリがユーザに安心感を与えているのかも。 CEOのブログによると、ツイッターのモバイルサイトを活用するユーザの方が、iPhoneBlackberryのアプリを

    ツイッターのユーザ数は1億4500万人。増えるモバイル利用 – TechDoll.
    zoidstown
    zoidstown 2010/09/03
  • iPodの急成長と衰退 – TechDoll.

    アップルのiPodのラインが今日リニューアルされた。 フラッグシップであるiPod touchとiPod nanoに重要なアップグレードがあった。iPhoneのワイヤレスコンタクトがないバージョンとスティーブ・ジョブスが表現したiPod touchは、アップルにとって未だにドライバー製品であるものの、iPodビジネス全体をみるとその成長は止まっている。 しばらくの間、iPodこそがアップルの急成長の理由だった。しかし今アップルのポータブルガジェットの事業を支えているのはiPhoneだ。 (いちばん最近リリースされたiPadですら前四半期iPodを抜いている.) The Rise and Fall of Apple’s iPod

    iPodの急成長と衰退 – TechDoll.
    zoidstown
    zoidstown 2010/09/02
  • 1