タグ

ブックマーク / e0166nt.com (190)

  • LINEは100%子供の学力を低下させる上、揉め事を増やす

    最近では、栃木が「子供にスマホを持たせないようにしましょう」という動きもありますが、ぶっちゃけそこまで効果のある活動ではない。 いまだとガラケーもWi-Fiに対応してるし、なぜか標準でLINEアプリだけ入っている世の中です。 また、LINEと固有名称をだしたのはその影響力が半端ないだけであって、別にLINEを禁止したところで子供たちは次のSNSを探すでしょう。 つまりもう持たせない以外の選択肢はないってことなんだけど。 叩かれる栃木壬生の脱スマホ政策 うん。だいたいわかります。 こんなことしないで、ちゃんと親が管理するようにすればいいとか、親と子のコミュニケーションが足りないのが悪いとか、携帯を持たせないとあぶないだとか色々出てきてますね。 Facebookでもたまにこの政策をシェアしては好き勝手いう人をよく見かけますけど、小1〜高2あたりまでのお子さんを育てている人でもない人が結構好き勝

    LINEは100%子供の学力を低下させる上、揉め事を増やす
    zoidstown
    zoidstown 2016/07/21
  • SoftBank光が開通出来ないのに課金開始されている件につきまして

    あ、はい。 そうですね、愚痴です。 うちは娘と私がSoftBankのiPhoneを利用しておりまして、嫁がauなんですけども、それは仲が悪いからであって、決して電波の良し悪しというわけではありません。 SoftBankのiPhone利用者が二人いる場合は、SoftBank光にするとそれなりにお安くなるわけですね。 私のスマホも月1500円程度お安くなります。 というわけでSoftBank光の契約をしにいってきたわけですね。 契約編 7月3日くらい。 とりあえず契約にいったんですけど、契約にいったお店のプリンターがぶっ壊れていて、修理するのに1時間半待たされました。なにやってんだよw 物が届く編 7月9日。 もともとフレッツ光+ぷららだったため、ルーター兼モデム装置がありまして、その先にYahooBBユニットを設置するみたいな感じなので、BBユニット、モジュラーケーブル、フラットLANケーブ

    SoftBank光が開通出来ないのに課金開始されている件につきまして
    zoidstown
    zoidstown 2016/07/20
    ヤフーBBの頃から変わっていない感・・・・
  • Twitter広告のフォロワーターゲティング広告が意外とコンバージョン高いような気がするんですが

    リスティング広告が段々と広告費が上がり、Facebook広告なんかもつかったりなんだりするんだけど、意外と穴場なのがTwitter広告じゃね?と思う今日このごろです。 コンバージョン率でいうとGoogle先生 AdWordsは、やっぱり目的のキーワードで検索してきている分、コンバージョン率でいうと良い成績を残してくれます。 ですが、やっぱり単価。費用は結構掛かるんですよね。 Facebook広告に関して言えば、ちゃんと釣れる広告を出しさえすれば、シェアなんかも絡んでくる上、ページのいいね自体もそれなりの費用対効果はあるように思います。 しかし・・・中々売れない。 1クリックあたり、良い広告なら2円と、圧倒的コスパがでるときがありますが、ことコンバージョン率は異常に低い。 これはもしかすると私の広告戦略が間違った方向にいっているだけかもしれませんけど、Facebookでより高いコスパを出すに

    Twitter広告のフォロワーターゲティング広告が意外とコンバージョン高いような気がするんですが
    zoidstown
    zoidstown 2016/07/16
  • ECCUBEの特定パス指定Smartyタグと、メールテンプレートフォルダやデータフォルダなどの場所(2.13.5)

    どうもYamadaです。 最近どうも事後に動悸が激しくなり、ついにはぶっ倒れました。 普通の内科で検診を受けても何ともないといわれ、4件目の病院で玉ねぎが原因である可能性があるという意味不明なことを言われて、調べると世の中には玉ねぎで動悸が激しくなる人が一定数いるみたいですね。 そんなことはさておき、ここ2年でECCUBEを3件テンプレからシステムの変更までいじり倒したのですが、後でみて間違いなくコピペするであろうものをメモしておきます。バージョンは(2.13.5)です。 だいたい一番使うやつ このルート指定で一番使うのはやっぱりHTML側のルート。Dataフォルダ側はよっぽど濃いシステム開発がない限りあんまり使わないんじゃないかな。 <!--{$smarty.const.TOP_URLPATH}--> /html/ このあとどっかのフォルダ指定して利用する。 packagesテンプレー

    ECCUBEの特定パス指定Smartyタグと、メールテンプレートフォルダやデータフォルダなどの場所(2.13.5)
    zoidstown
    zoidstown 2016/06/26
  • 全ては聞き入れないけど全て聞く|KDDIウェブコミュニケーションズの高畑氏が生み出すg.o.a.tというサービス

    ASCII.jp:なぜいまさら「ブログ」なの?KDDIウェブに聞く新サービスの狙い インスタ時代に新たなブログサービス「g.o.a.t」、KDDIウェブが投入、文章とビジュアル融合 -INTERNET Watch 最初にこの話を高畑さんから聞いたのは、2015年の春。そこは京都でした。 「ちょっと煩悩を捨てに行きませんか?」 そんな謎めいたの誘いをうけて京都のお寺で座禅を組み、静かな時をすごしたのち、祇園で舞妓さんを追いかけつつ、「ブログなんだけどブログじゃないブログ」について、高畑さんが語り始めます。 めんどくさい事を考えずに記事が書けるスタイリッシュな媒体 スタイリッシュと言うのは、色々な定義はあるものの、 『現在主流となっているデザインであり、かつ、「粋」である』ことが望まれると私は考えています。 この定義から考えると、デザイン、UIはその時代に合ったものを選択する必要があります。

    全ては聞き入れないけど全て聞く|KDDIウェブコミュニケーションズの高畑氏が生み出すg.o.a.tというサービス
    zoidstown
    zoidstown 2016/05/24
  • 『好きをアウトプットする事』に報酬をくれるのがアフィリであって、ブログに報酬があるわけじゃないんだよなぁ

    ブログを書けばお金を稼げるという時代はもう2年位前から終わったのかなと思っていたのだけど、未だにブログを書けば報酬が有るかのような雰囲気があり、ブログを始めさせる吸引力はあるよね。 でもそうじゃないんだよね。 実際ブログでお金は稼げるんだけど、そんなこと言い出すと、メールでもお金は稼げるし、CSSでもお金は稼げるし、Pythonでもお金は稼げるし、なぜ頑なにブログという媒体にみなこだわるのだろうか。 何かしら教祖がいる note、ブログにしてもそうなんだけど、「いよっしゃーお金稼げるぞ―副収入だー」という勢いは、何かしらの教祖の存在が大きいように思う。 そして彼らが教祖を演じる理由は、サロンやnoteといった別の媒体への誘導によって別枠の収入を得るためでもある。 お金の価値なんて言うのは人それぞれだから、別にあなたが何にお金をつぎ込もうとどうでもいいんだけど、その教祖達は、文章を書くこと=

    『好きをアウトプットする事』に報酬をくれるのがアフィリであって、ブログに報酬があるわけじゃないんだよなぁ
    zoidstown
    zoidstown 2016/03/23
  • 東京人の夜22時45分あたりのそわそわ感はんぱない

    わたくし、生まれも育ちも北海道でして、 実際にブログのアクセス解析をみると、閲覧者のほとんどが、関東に集中している状況を考えると、私の常識とあなたの常識はものすごい違うということを前提に話をすすめることにる事をお許し下さい。 効率はとても良い東京 大体夜の街に出かけると、100%絶対値として存在する終電。 やつが絶対であるかぎり、どんなに飲み歩いたとしても、東京の皆様は22時半から22時45分にかけて、そわそわそわそわし始めるわけですね。 多分それは当たり前の文化で、揺るぎないものであり、外野があーだこーだ言ったところで変わるわけもなく、そんなに夜の街を一緒に廻りたいなら帰りのタクシー代かホテルくらい用意してくれるんだろうな?という心の声が聞こえてきます。 でも、終電様が君臨し続ける限り、どんなに嫌な飲み会や会合であったとしても、終電様の名を口にしただけで全てが許されるというのは、ある意味

    東京人の夜22時45分あたりのそわそわ感はんぱない
    zoidstown
    zoidstown 2016/03/09
  • 君たちそんなにFacebookの友達スコアが見たいならこれ使えば全部数値で見れるよ

    なんかはてぶで盛り上がっているチャットリストを見るだけの事に全力でソースを開いてコピペしてって釣られている人たちのために、これを紹介しよう。 以下リンクを、マウスで掴んでそのままブックマークバーにドラッグ FB Friends Ranking そんでもって、Facebookにログインして、ブックマークレットをクリックすると・・・。 はいでます。 page と user の2つの属性がありますが、pageがフェイスブックページでuserがフレンドユーザーです。 ちなみにスコアは、低いほうが仲が良い状態を表しています。 仲の良い状態と言っても次の3種類です。 両思い向こうから良く思ってもらっているこちらから一方的に好き という状態です。 なので、自分から関わっていない人やFacebookページなんかもスコアで出たりします。 でもやっぱりFacebookメッセージをやった人とかはわりとランク高い

    君たちそんなにFacebookの友達スコアが見たいならこれ使えば全部数値で見れるよ
    zoidstown
    zoidstown 2016/02/24
    へぇ
  • 旅行ルート、ビッグデータマップ、ファイアマップ等、独自Mapを作るためのフリーツール

    10 Free Tools for Creating Your Own Maps – WebDesignFlip というわけで今回は、無料で色々なMapデータを作成することが出来るツールをご紹介。 こちらで紹介されている、実際に昔に使ったことがあるものや、紹介されているサービスを使ってみて、よさ気なものをピックアップする。 各種フリーマップエディタ GeoCommons 触ってみたけど、やすい、作りやすい。 Mapを作るとき、そのスタート時間を設定することになる。これは、旅行や、プランの作成などで、ルートと写真、コメントをシェアするために作ることを目的としているからです。 なので、ルート案内や、写真の埋め込みなどを作るなら抜群の使いやすさとなっている。 画像のアップロードに関しては、ログインしてから、Mapを作成→一度保存を行ってからする必要がある。 Draw On Maps and Ma

    旅行ルート、ビッグデータマップ、ファイアマップ等、独自Mapを作るためのフリーツール
    zoidstown
    zoidstown 2015/12/13
  • ブログの文章力がないと嘆く方への文章練習法

    ブログって、最終的に行き着くところは、『個性』なんだよね。 つまり、面白いなぁと思って読んでしまう記事と毎度毎度同じことを・・・と思うブログの違いは、記事に『個性』が降臨しているかどうかっていうことだと思うわけです。 今回はそんなブログの文章で、何書いてもなんかすっきりしないなぁという方へ送る練習法です。 そもそも『個性』とはなんぞや 個性の難しいところって、「自分だけ」ってことなんだけど、結局それって他人と比較して違いがある部分なんだよね。 つまり他人がいないと個性っていうのはわからないんですね。 でもみんな、このブログ個性的だなぁって思う記事に出会った時、その殆どに共通した点が一つだけあるのを知っているはずなんです。ようするに、頭ではなんとなくわかっているけど、はっきりとした言葉にできない、だからどうしたら良いかわからない、これが個性における厄介な問題。 今回はこれを解決しようって言う

    ブログの文章力がないと嘆く方への文章練習法
    zoidstown
    zoidstown 2015/12/12
  • ものっすごい簡単にGoogleマップAPIを操作出来るjQueryGoogleMAPプラグイン

    タイトルで全部言っちゃってる気がしないではないですが、WebサイトにGoogleMAPを設置して、色々と簡単にAPIを叩けるプラグインです。 ちなみにこの記事の為にこのjQueryプラグインを読み込むなんてことはしておりませんので、説明で使用しているMAPは全てキャプチャー画像です。来なら、ぐりぐりと拡大縮小出来るあのMAPを貼り付ける事が出来ます。気になる方は、最後に紹介するチュートリアルページをご覧になっていただければ、わかると思います。 まずは呼び出し 基の呼び出し。 まずはページのどっかに書いて読み込みましょう。 <script src="javascripts/jquery.js"></script> <script type="text/javascript" src="//www.google.fr/jsapi"></script> <script type="text/

    ものっすごい簡単にGoogleマップAPIを操作出来るjQueryGoogleMAPプラグイン
    zoidstown
    zoidstown 2015/10/24
  • HTML/CSSも吐き出す超お手軽な世界地図素材作成サービス「Pixel Map」

    色からなにから色々調整 左のメニューから、各種大陸を個別で色をぬることが出来ます。 下のメニューからは、海の色と、個別で色を塗っていない大陸の配色を帰ることが出来ます。 左メニューからは、さらにちょっとしたアイコンの挿入や、テキスト、罫線等を追加することが出来ます。 完成したら、右下から出力出来ます。 SGV、pngファイルでの出力以外にも、HTML/CSSでの書き出しも可能なのが特徴です。 というわけで、使いやすい世界地図が欲しい時はお試しあれ。 Pixel Map Generator | amCharts それでは、また。

    HTML/CSSも吐き出す超お手軽な世界地図素材作成サービス「Pixel Map」
    zoidstown
    zoidstown 2015/10/04
  • ブロガー初心者でも今直ぐ出来る!タイトルにサブタイトルをつける具体的なコツ

    初心者だった私2006年ごろの経験を元に、サブタイトルがいかに重要な役割を果たしているのかをこんこんとお伝えしたい。 ブログを始めた人たちがきっとみな一度は通る道ではないかと思うのですが、結構目にするパターンとして、タイトルがあまりにもシンプルすぎる点が挙げられます。 そんなわけで今回は、タイトルを料理する方法をご紹介したします。 サブタイトルの概念はこんな感じ さて、タイトルと言うのは、こちらの言いたいことを主にうったえるフィールドです。 つまり、記事の内容を表しているわけですね。 もちろんサブタイトルなんかつけなくても、吸引力のあるタイトルは多数存在します。 ですかブログ初心者の時にやりがちなのは、実際に言いたいことだけを一言のせて終了というパターンです。 例えば 「アクセス数を今より確実に上げる方法」 という素材があったとしますね。 ここにサブタイトルをつける事で、このタイトルの吸引

    ブロガー初心者でも今直ぐ出来る!タイトルにサブタイトルをつける具体的なコツ
    zoidstown
    zoidstown 2015/09/16
  • タイトルと見出しを何とかすればブログには人が来るようになってるので、人が来ないなら変えてみようか

    様々なところで、ブログで大事なのは、中身とタイトルだと言われています。 というよりも、ブログの生命線はタイトルであると言っても過言ではありません。もしあなたのブログに人が来ないのであれば、それはタイトルに原因があると考えてみてもいいと思います。 人が来ないなら変えなければいけません。上の画像みたいにほっておくと体が硬くなるように、頭も硬くなります。一度その硬くなった頭をスライムのようにフニャフニャにして、チャレンジしてみることも大切です。 今回は、そんなタイトルや見出しの基的なところを攻略してみましょう。 人に読まれない最大の原因はタイトルと見出し どのような場合においても、センセーショナルな話題を扱う嗅覚が求められます。 こうした話題を取り扱う場合は、中身の勝負が全てです。タイトルや見出しなどなくても、実は他人の感情を揺さぶるセンセーショナルな記事だけで勝負出来るブロガーさんはたくさん

    タイトルと見出しを何とかすればブログには人が来るようになってるので、人が来ないなら変えてみようか
    zoidstown
    zoidstown 2015/09/09
  • 「イケダハヤト VS 株式会社LIG」からみるイケダハヤト芸について

    サラリーマンブロガーの記事が超つまらない理由 http://www.ikedahayato.com/20150908/41559313.html 釣られたぁ・・・。 ダメだこいつはやくなんとかしないと・・・っていつも思うから見ないようにして、さらに絶対記事かいてリンクなんてはらないぞっていつも思ってたのに、人の感情に直接語りかけてくるあたりスゴイ人ですね。 今回はみんなだいすきイケダハヤト芸について考えてみたいと思います。 イケダハヤト氏の主張 昔学生の主張っていうNHKの番組があったような気がするんですけどあんな感じですだいたいあってます。 LIGブログが守りに入っていて、最近クソつまんない つまらない理由は、サラリーマンブログだからサラリーマンブログは他人を傷つけられないからエッジがない残された手段はお笑いのテクニックを磨くか、美女、芸能人をひっぱるしかないそんなのテレビでいいしNAV

    「イケダハヤト VS 株式会社LIG」からみるイケダハヤト芸について
    zoidstown
    zoidstown 2015/09/08
    人にちょっかいかけて炎上商法というかそこまでもうネタがないので、あのお方。元の記事、見る気もしない・・・・
  • AdSenseポリシー違反「報酬プログラムを提供するサイト」5日間の原因と対策奮闘記

    というわけでですね、ネタ帳が何度目かのAdSenseポリシー違反になりまして、久々に広告が停止していました。今は問題なく表示していますが。 いつもは、しれっと修正して静かに運営していたのですが、今回は、結構皆さんもこれ知らずにやっちゃうんじゃないかなーってことでシェアさせていただきたいと思います。 報酬プログラムを提供するサイト(「報酬提供」サイト) 今回停止した理由としては、この「報酬プログラムを提供するサイト」違反でした。 ちなみに書いてある内容は以下のとおり。 ポリシーについて 「報酬提供」サイトとは、広告のクリックやウェブ サーフィン、メールの購読といった作業を行ったユーザーに対して支払いや報酬を約束するサイトのことです。このようなページへの Google 広告の掲載は、無効な表示回数やクリックの発生につながることがあるため、禁止されています。同様に、報酬を提供するサービスにアクセ

    AdSenseポリシー違反「報酬プログラムを提供するサイト」5日間の原因と対策奮闘記
    zoidstown
    zoidstown 2015/07/25
  • ウェブ制作やアプリ制作における完成品を「制作から完成までの時間」で費用を考えないで下さい

    どうも。Yamadaです。すみません、グァムに行ってました。 向こうでお会いした方で、日人ですがウェブ制作単価についてバーベキューをべながら雑談してきました。 彼女の制作単価は日人のそれをはるかに上回る、1時間14,000円というけっこう驚きの価格になっており、それでも仕事がもりもり来るということで、非常に興味深いなぁと思い記事に。 日人は以下の事を平然と無視するバカが多い お互い日人なんですけどなんか二人でディスってました。 例えばウェブサイトを簡単に作れたとして、たとえすぐに完成したとしても、それがすぐ完成して動き出したのは、それまでその人が学び培った経験値によるものであり、その経験値に対しての対価を頂いているという事です。 しかし、以下のような時間を、ほとんどの現場で無視されて、すごく悲しいというわけです。 クリエイト用のソフトについて学び、それを利用するかどうかを判断する

    ウェブ制作やアプリ制作における完成品を「制作から完成までの時間」で費用を考えないで下さい
    zoidstown
    zoidstown 2015/05/23
    >修正を急に依頼された場合、たとえそれが10分で終わろうとも、14,000円を請求しますが、日本人の多くは、「10分で終わったなら4,000円くらいでいいでしょう?」と平然と言ってのけてくる。
  • ブロガーとして生活する私が、数年前の私にどうしても言っておきたい3つの過ち

    反省会だ。 過去の自分というか今の自分にもちゃんと言わなきゃならない事がある。 数年前の私に言っておかなければならない事はいくつかあるが、ブログというメディアを運営している私自身に、もしもこれを言ってあげることができたら、もっと今の生活は豊かになっていただろうと思ういくつかの過ちを送りたい。 君はFC2ではなくWordPressでやっておけ ドメインを握られる事は年数が経てば立つほどただのリスクでしか無い。 しかし、そんなことは別にどうでもいい。みな声を揃えてドメインは自分で持ち、サーバーは自分で用意しろというし、そんなことは2007年の時にわかっていたことだ。 瞬間アクセスだって15万を超えてもFC2はほんの少しのビジーになるだけで、普通に耐えてくれた。元々2007年は会社員だったから、サーバーの事を一切考える必要が無いというのは、記事だけに集中できたし、大きなメリットでもあった。 年の

    ブロガーとして生活する私が、数年前の私にどうしても言っておきたい3つの過ち
    zoidstown
    zoidstown 2015/02/01
  • Chromeがads.akeemdomへのアクセスブロック|既に10万超えのWordPressで広がるマルウェア

    先週から既に11000以上のサイトをブラックリストに追加したGoogle様ですが、実際はSoakSoakに感染しているWordPressのサイトが対象となっているようで。 上記画像は、GoogleChromeでそんなサイトにアクセスするとでるメッセージです。このクリスマスの忙しい時に赤いメッセージだなんて。 このマルウェアはどうやらRevSlider等の人気スライダープラグインの脆弱性を利用してアップグレードを促し、更新する際に侵入を試みるようでして、バージョンの古いものがターゲットとなっている。しかもプレミアムプラグインときたもんだ。 RevSlider Vulnerability Leads To Massive WordPress SoakSoak Compromise | Sucuri Blog SoakSoak Malware Campaign Evolves | Threatp

    Chromeがads.akeemdomへのアクセスブロック|既に10万超えのWordPressで広がるマルウェア
    zoidstown
    zoidstown 2014/12/25
  • 建築屋さんの超かっこいいWebサイトまとめ、優秀な企業ロゴ、無料の雑誌用テンプレ他【トピック】

    日のトピック Free Photorealistic Magazine Mockup with Editable background - Smashfreakz 背景の編集も可能な雑誌のモックアップ作成用テンプレート。 Create a Star Wars Christmas Wallpaper in Photoshop Photoshopでスターウォーズのクリスマス壁紙を作るチュートリアル。なんというマニアックさ。 30 Beautiful Christmas Card Designs for Inspiration - Smashfreakz インスピレーションのためのクリスマスカードデザイン集。素敵です。 26 Inspirational Architecture Firm Website Designs | SpyreStudios 建築屋さんのクオリティ高すぎなWebサイトの

    建築屋さんの超かっこいいWebサイトまとめ、優秀な企業ロゴ、無料の雑誌用テンプレ他【トピック】
    zoidstown
    zoidstown 2014/12/17