2023年3月25日のブックマーク (5件)

  • 関西文化の「偏見をぶつけ合うコミュニケーション」は相手次第で「差別発言」になるから気を付けたい「関東人は"おもんな"とか言ってへんな?」

    難波優輝 @deinotaton 美学者 / SF作家 / 会社員。修士(文学)。共編著『SFプロトタイピング』(早川書房)。専門は分析美学、クィア/クリップ、ペルソナ、プレイスタディーズ、ネルソン・グッドマン。料理が好き。研究中*香水の美学/時間ニューロクィア/ポルノメディア sites.google.com/view/nambayuuk… 難波優輝 @deinotaton 関東の人と友だちになるにつれ「なんでコンテンツの話ばっかりするんやろ、はやく互いの偏見のぶつけ合いせえへんのかなあ……あれ会話終わったぞ?」という不思議体験を無数に経て気づいた。どうも偏見をぶつけて互いをいじって遊ぶのは関西文化圏限定っぽい。 2023-03-23 01:38:37

    関西文化の「偏見をぶつけ合うコミュニケーション」は相手次第で「差別発言」になるから気を付けたい「関東人は"おもんな"とか言ってへんな?」
    zonke
    zonke 2023/03/25
    は、おもんな! は関係性できてないと一発アウトの可能性あるから気をつけて
  • 「競合他社に就職しない」“約束”破った元社員を会社が提訴も…裁判所は「誓約書」を無効としたワケ | 弁護士JPニュース

    「会社を辞めるなら誓約書にサインしてね」 実際に起きた事件です。その誓約書には以下のシバリが。 退職後の1年間は競合他社に就職しない 違反すれば3か月分の給与の賠償金 もろもろの会社の損害を賠償するなど 会社を辞める時に「これにサインしてね」と上記のような誓約書を差し出されることが多いと思います。現在は転職が当たり前の時代となり、フリーランスとして羽ばたく方が増えているのでトラブルも増加する予感です。 この事件では会社が元従業員を提訴。「この誓約書に違反した!139万を払え!」と主張。結果は、従業員の勝訴です。裁判所は「この誓約書ダメよ。禁止の範囲ひろすぎ。公序良俗に反してるよ。無効」と判断(REI元従業員事件:東京地裁 R4.5.13)。 この事件のように、サインしたとしても禁止の範囲が広すぎればその誓約書をオジャンにできる可能性があります。以下、くわしく解説します。(弁護士・林 孝匡)

    「競合他社に就職しない」“約束”破った元社員を会社が提訴も…裁判所は「誓約書」を無効としたワケ | 弁護士JPニュース
    zonke
    zonke 2023/03/25
    転職のとき書かされたわ。 わりとどこも書かせるけど無効だから裁判までしないと思ってた
  • 外食で『お値段据え置きでグレードや量を下げる』というのはやめてほしい…値上げして以前と同じモノを提供してもらいたいと思う

    Eyewear shop ami 岐阜県関市の眼鏡屋@スタッフ音久(□ω□) @neku07 ( 」゚Д゚)」<「あなたに似合うメガネありまーーーーす!!」と叫びつつ私事も呟くEyewear shop ami 国家資格"1級眼鏡作製技能士"(旧SS級認定眼鏡士)のオーナー公認スタッフ垢▪︎営業時間:朝10時〜夜7時▪︎火曜定休▪︎駐車場有り #amiの推し事 #amiの推し事ラジオ seki-ami.com Eyewear shop ami 岐阜県関市の眼鏡屋@スタッフ音久(□ω□) @neku07 外で思うのは『お値段据え置きでグレードや量を下げる』というのはマジでやめてほしい。値上げして以前と同じモノを提供して。それを目的にべに行ったのにグレードや量が減ったことでガッカリしたくないんだ。ちゃんとお金払うから! 2023-03-23 21:33:14

    外食で『お値段据え置きでグレードや量を下げる』というのはやめてほしい…値上げして以前と同じモノを提供してもらいたいと思う
    zonke
    zonke 2023/03/25
    店としては利益減らさない良い手段なんだろうけど、見方変えると本来商品の値段上げてインフレになるべきなのに、消費者の消費量を減らす事で消費者物価上昇をおさえてるから、経済的によくない事な気もする。
  • 嫁(37)に高校の制服を着せて出かけたい

    34歳で初めて彼女ができて、それが結果的に今の嫁なんだ 嫁は同い年 俺は34歳まで彼女がいたことないような非モテ男性だから当然若いときに女性とデートしたことなんてないわけ だから女子高生とデートすることに憧れがあるんだよ 男ならみんな分かるよな? だけど現実的には物の女子高生とデートするのは無理だし、それは嫁に対する裏切りでもあるのでやれない だから嫁に制服を着させてデートするしか方法がないんだけど、37歳に制服着せて街中に出かけてもセーフだろうか? 違和感はないだろうか? 今はマスク生活だから意外と物の女子高生に見えるか? まあ嫁からOKが出ないと進まない話なんだが、どうにか夢を叶えたい

    嫁(37)に高校の制服を着せて出かけたい
    zonke
    zonke 2023/03/25
    おばさんがおじさんの横で制服着てたらAVの撮影かと思われそう… 女子高生に見られたらすごいけど、職質されそう
  • クオリア問題はChatGPTで説明がつく - きしだのHatena

    クオリアというのは、たとえば赤い色をみたときに、それがカラーコードとして同じであっても、リンゴの赤と血の赤で想起される「赤らしさ」が違うよね、そのそれぞれの「赤らしさ」とは?みたいな話です。 それがChatGPTの挙動と対応づけれるんではないだろうか、と。 ※ クオリアを解明できるという話ではありません もしくは、「りんご」と言ったときにあの赤い果物の直接的なイメージだけではなく「こないだべたのはちょっと固かった」だとか「スーパーで300円で並んでた」だとか「皮をむくのがめんどかった」だとかいろいろ想起されることも含めた「りんごらしさ」のことです。 正確にいえば、何かの単語や物体を意識したときに「らしさが生まれること」をクオリアと呼んでるんだと思います。 そいういうクオリアというのが結局なんなのか、というのが問題になってると思うのだけど、ChatGPTを見るとなんとなくクオリアというのが

    クオリア問題はChatGPTで説明がつく - きしだのHatena