2015年5月10日のブックマーク (2件)

  • 家二郎を研究しています - おともだちティータイム

    家二郎に必要なのは技術は 4 つ。スープ、カエシ、麺、豚である (もちろんヤサイや刻みニンニクも必要だけど、ヤサイは茹でるだけだし、ニンニクは刻むだけなのでどうでもよい) 。 スープ 二郎といえば豚骨という感じはするけど、鶏ガラで代用することも可能である。鶏ガラは圧力鍋で煮込むことが出来るので、煮込む時間を大幅に短縮することが出来る。鶏ガラ + 豚で風味を調整したスープは割と手軽に出来る (4 時間くらい?) ので、みんなもやろう。 豚骨 (げんこつ) は入手したので、そのうち豚骨版のスープもやりたい。どうやら豚骨は圧力鍋を使うと臭みが出るようなので、 1 気圧で長時間煮込むことになりそう。 カエシ 二郎を再現するために安い醤油や、安いみりん風調味料を入手することが推奨されているが、ぶっちゃけ普通の醤油と普通のみりんで良い。 なぜなら安い醤油や安いみりん風調味料はだいたい 1L とかのペッ

    家二郎を研究しています - おともだちティータイム
    zonu_exe
    zonu_exe 2015/05/10
    “山岸麺”
  • Turbolinks 3こそRailsの未来 - Qiita

    Turbolinks 3こそがRailsの未来 かもしれない。 追記 2016/2/22 と書いてたけど実現しない感じになってきました。 現状のTurbolinksは Turbolinks classic とリポジトリ名が変更され、新たにTurbolinks5の開発が進められることになったようです。 背景にはiOSやAndroidとのCompatibilityを高めるためみたい。 Turbolinks3で目玉として導入される予定だったPartial ReplacementxはViewの遷移の責務がTurbolinksが持つことになり複雑さがますため、取りやめになりました。その代わりにpersistさせたいelementにdataを記述することでTurbolinksのDOMの置き換えがその部分は行われない手法が採用される予定みたい。これで複雑さを減らし、同じように高速化が実現出来るみたい。R

    Turbolinks 3こそRailsの未来 - Qiita
    zonu_exe
    zonu_exe 2015/05/10