タグ

2010年1月19日のブックマーク (7件)

  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    zorio
    zorio 2010/01/19
  • THE BRADY BLOG:愛着理論 〜My mother is a fu**ing JAP〜 ③

    しかし、どうしてこんなに早くポリスが乗り込んできたのだろう。 礼子は吃驚したが、考えてみれば警察署は学校の500メートルほど先にあるので、そりゃあ5分もかからないのが当然だ。が、それにしても、誰が通報したにしろ、その人が電話で警察側に事情を説明する時間というものが必要なはずである。通報者が999に電話したとすれば、999のオペレーターから警察署に情報が回る間の時間の遅れというのも発生するだろう。 パラノイドすればきりがないが、今になって考えても、礼子がリサを叩くことがあらかじめ予定されていて、警官はその時のために待機していたのではないかと訝りたくなるほど絶妙のタイミングだったのである。 それだけではない。わずか500メートルの距離をポリスカーに乗せられ、礼子が警察署に連れて行かれていた時には証拠はすっかり挙がっていたのだ。 学校に警官が到着するまでの5分間にあれだけの膨大な情報が学校側から

    zorio
    zorio 2010/01/19
  • egawashoko.com

    This domain may be for sale!

    zorio
    zorio 2010/01/19
  • 日本人が直視を避ける真の問題点 オーストラリア経済「強さの秘密」 | JBpress (ジェイビープレス)

    先進国と呼ばれる国々の中で、経済の強さが最近特に目立っている国はどこか。オーストラリアというのが答えになるだろう。 世界的な金融危機に巻き込まれながらも、早い段階で景気後退から脱出し、同国の経済は回復を続けている。2009年7-9月期の実質GDPは前期比+0.2%で、3四半期連続のプラス成長(前年同期比+0.5%)。4-6月期に比べれば成長率は減速しており、回復が力強さを増しているとまでは現状言い難いものの、失業率が10月の5.8%から2カ月連続で低下して12月には5.5%になるなど、雇用情勢の方もしっかり改善している。 オーストラリア政府が2009年11月に公表した経済成長率の予想(forecasts)は、実質GDPが09/10年度(2009年7月~2010年6月)に前年度比+1.5%、10/11年度(2010年7月~2011年6月)に同+2.75%。名目GDPが09/10年度に前年度比

    日本人が直視を避ける真の問題点 オーストラリア経済「強さの秘密」 | JBpress (ジェイビープレス)
    zorio
    zorio 2010/01/19
  • 堀江貴文『身柄はつらいぜ』

    小沢氏の元秘書らの逮捕報道で、色々ブログ書いたりtweetしたりしてるんだけど、イマイチやっぱり未経験者は拘置所の独房に接見禁止で入っていることの辛さがわかんないみたい。 このでも沢山書いてるけど、実際のところこの苦しみを知る事が司法制度改革への第一歩だと思うんだよね。その当事者である検察官・裁判官・弁護士も結局のところ勾留を経験した事が無いものだから、いちおう被疑者・被告人の辛そうな姿は目にするものの、所詮は他人事であるので例えば末期癌患者の絶望や苦しみは人しか分からず周りは同情してるけど、結局当の意味で分かっていないのと同じ様なものである。 しかも特捜部案件は非常に少ないので体験者自体も非常に少ない。そして逮捕・起訴後は社会的に抹殺されたも同然なのでその声は届かない。つまりその体験を多くの人に伝えられていないのが最大の問題だ。私も著書やブログで訴えているがまだまだ完全に届いていな

    堀江貴文『身柄はつらいぜ』
    zorio
    zorio 2010/01/19
    「とにかく辛いんだ。だからちょっとした嘘ならついてしまう事は十分あり得る。というかそれの温床だと思う。」
  • レビュー:ドラゴンクエストIX 星空の守り人 [後日談]

    2009年7月、私はドラクエ休暇を取り、ついでに実家へ帰って両親に『ドラゴンクエストIX 星空の守り人』をDSiとセットで贈りました。かつてファミコンを嫌った母が受け入れてくれるかどうかが心配でしたが、結果オーライ。両親の初めての「冒険」がはじまりました。 レビュー:ドラゴンクエストIX 星空の守り人(2009-07-14) 冒険初期の様子をまとめたレビュー記事は多くの方に読まれました。その後の展開を期待するご意見もいただきましたが、私は3日間でエンディングに到達して実家を離れてしまったので、その後の様子をリポートすることはできませんでした。 この正月、私は実家へ帰り、母とすれ違い通信してみました。父は、祖父が脳梗塞で倒れたため、看病のため千葉県を離れて故郷の愛知県へ行っていましたが、両親は12月にすれ違いをしていました。DQ9ではすれ違い通信をすると、お互いの戦歴が交換されます。母のDS

    zorio
    zorio 2010/01/19
  • 河野太郎公式サイト | 必見!

    サイト更新情報 [1] 外交問題 太郎の主張・政策 [22] 河野太郎の動画一覧 [17] 河野太郎ブログごまめの歯ぎしり [657] 国土交通省スキャンダル [19] 国際局長 [20] 外交問題 [14] 外務委員長 [39] 宮中行事 [12] 年金問題 [31] 核燃料サイクル [31] 湘南ベルマーレ [38] 湘南国際マラソン [18] 無駄遣い撲滅プロジェクト [79] 総裁選2009 [11] 臓器移植法案 [37] 自民党改革 [9]

    zorio
    zorio 2010/01/19
    ネタが古いよ