タグ

2010年3月24日のブックマーク (8件)

  • 医薬分業は、廃止すべきだ  井上晃宏(医師、薬剤師)

    30年以上前から、日薬剤師会は医薬分業を金科玉条のごとく唱えてきた。彼らは厚生労働省と一体になり、医薬分業を推進してきた。 素人向けに説明すると、「医薬分業」とは、処方権を医師に、調剤権を薬剤師に、それぞれ独占させる制度である。日では、病院で渡せる薬を、わざわざ、外部の薬局で調剤させる、「院外調剤」を意味する。ここでは、医薬分業=院外調剤という意味で使う。 王が毒殺を避けるためとかいう真偽の疑わしい歴史話や、他の先進国ではどうだとかいう確かめようがない話は、どうでもいい。ここで問題にしたいのは、日において、医薬分業が合理的かどうかということである。 結論から言えば、非合理的である。 院外調剤をすると、医薬品の使用が安全かつ効果的になるという、日薬剤師会の主張は信じがたい。 薬剤師が当直していない病院や診療所では、薬剤師法第19条に従って、無資格者が調剤を行っているが、これといって、

    医薬分業は、廃止すべきだ  井上晃宏(医師、薬剤師)
    zorio
    zorio 2010/03/24
  • Webkitではイベント系の属性をJavaScriptから書き換えられない(の?) - ただのにっき(2010-03-24)

    ■ Webkitではイベント系の属性をJavaScriptから書き換えられない(の?) 最近まじめにAjaxプログラミングを始めてですね(今ごろかいな)、jQueryで楽ができる時代から始めるとハードル低くていいっすよ、ホント。 で、だいぶ前から自分の浪費っぷりを可視化しないといかんなーと思っていたので、それを題材に「単に使ったお金を記録するだけのWebアプリ」を作ってみている。GETでデータを取ってきて、POSTでデータを投げるのでいい題材。これをiPhone用のビジュアルにすれば、日常的に使えるだろう。たぶん自分にしか実用性がないけど、ソースはgithubにて(→paymemo)。サーバサイドでいまだに「require 'cgi'」とかしてるのをなんとかしろって感じだが。もちろんドキュメントはない。 Firefox上での開発はまったくスムーズでたいした困難もなかったのだが、これを肝心の

    zorio
    zorio 2010/03/24
  • 「日本電子書籍出版社協会」発足、出版31社が参加し規格など検討 

    zorio
    zorio 2010/03/24
  • The Opposite of Fitts' Law

    24 Mar 2010 The Opposite of Fitts' Law If you've ever wrangled a user interface, you've probably heard of Fitts' Law. It's pretty simple – the larger an item is, and the closer it is to your cursor, the easier it is to click on. Kevin Hale put together a great visual summary of Fitts' Law, so rather than over-explain it, I'll refer you there. The short version of Fitts' law, to save you all that t

    zorio
    zorio 2010/03/24
  • 「非実在青少年」とクロマグロ(そしてドラえもん) - 玄倉川の岸辺

    いきなりだが、東京都の青少年育成条例だか「非実在青少年」規制論議と、地中海産クロマグロ取引禁止問題は似てると思う。 最初に私自身の立場を書いておこう。 どちらの問題に対しても直接の利害関係者ではない。作り手・送り手ではないし、消費者としてもほとんど関わっていない。エロ系のマンガ・アニメ・ゲームは苦手だし、マグロを口にするのは回転寿司かスーパーの安売りパックくらいだ。たぶんあれはメバチかキハダだと思う。 傍観者のつもりで好き勝手に言わせてもらうと、どちらも規制の対象に目されている側がやりすぎたんじゃないか、度を越している、遅かれ早かれ問題にされるのはやむをえない、むしろ当然だ、という感じ。 わかりやすいのはクロマグロのほうだ。世界の漁獲量の8割を日が消費していると聞くと驚くし、乱獲のせいで絶滅が危惧されているとなると恥ずかしくて申し訳ない気持になる。ドーハでの会議では日の主張が大差で「勝

    「非実在青少年」とクロマグロ(そしてドラえもん) - 玄倉川の岸辺
    zorio
    zorio 2010/03/24
  • Effective Java 読書会 12 日目 「スレッド・セーフってなによ!!」 - IT戦記

    スレッドセーフ、スレッドセーフって何なのよ!当の気持ち聞かせてよ! はじめに 皆様おひさしぶりです。 久しぶりに Effective Java 読書会のまとめを上げていきたいと思います!!! 今回の範囲 269 ページ 〜 278 ページ 前回はこちら http://d.hatena.ne.jp/amachang/20100309/1268153192 synchronized を付ければスレッド・セーフってわけではない synchronized はスレッド・セーフを実現するための一つの方法(実装の詳細)であって、 synchronized を使っているからスレッド・セーフというわけではないし、 synchronized を使っていないからスレッド・セーフじゃないというわけではない そもそも、スレッド・セーフとは何か そのクラスのインスタンスに対するどんな順番で行われる操作も仕様的に正し

    zorio
    zorio 2010/03/24
    「お前への愛は、イミュータブル」
  • Error- LastPass

    Something went wrong Sorry, we couldn't find the page you were looking for. Return Home

    Error- LastPass
    zorio
    zorio 2010/03/24
  • 経営のできないオタクをどう活かすか - Willyの脳内日記

    私は、起業を促進する社会の仕組みという意味では、雇用流動化、金融インフラの整備、規制緩和の3点が肝だと思っている。別の詳細な分析は、Lilacさんの記事「日や欧州にシリコンバレーが出来ない理由とその対策」などで取り上げられているが、こうした問題はどれも一朝一夕に解決できるようなことではない。特に雇用流動化は政治的なフィージビリティを考慮すると、少なくとも数十年を要する可能性が高いと私は思う。もっと簡単にできて効果的な施策はないだろうか。 私が考えるのは以下の3点だ。 1. 経営のできないオタクと経営の出来る一般人を交流させる オタクが会社を始めないのは、規制の複雑さ、事業の見極め能力の不足、保守的な価値判断などのせいだろう。そうであれば、経済的な洞察力に優れた血気盛んな企業家と交流させれば良いのではないか。こうした交流に大してお金はかからない。例えばオウム真理教は教団の頭脳をスカウトする

    zorio
    zorio 2010/03/24