タグ

2012年1月30日のブックマーク (8件)

  • ページがありません

    zorio
    zorio 2012/01/30
    来週の名乗りに期待
  • 民放の VOD サービス「もっと TV」、4 月にスタート | スラド IT

    年明けぐらいから使い始めていますが、 ザッピングするのが苦にならないくなった。 TVはこういう方向に進むんでしょうね。 北米では$10/月ぐらいで同様のサービスが伸びていると聞くし。 ワンセグ画質ですが、デジカメでQV-10を初めて使った ときの興奮に似ている。後は画質向上・録画時間競争で 改善されていくのは目に見えているし。 #ガラポンTV。。ワンセグ全チャンネル録画機。2TB=2ヶ月過去まですべて録画 #ちょっと競合他社品に比べて荒削りな感が強いが、インターネット経由で自由に 鑑賞できるのは、他社品に無い魅力 コネクトサービスは強制加入(エントリー)かつ無料です。 正体がいまいち理解していないのですが、DDNSの代わりです。 登録メアドに、Local-IP, Global-IPを(変化があった時に) 知らせてくれるサービスのようです。 スラドに来ているような方でしたら、 Local-I

    zorio
    zorio 2012/01/30
    アクトビラはどうなったんだろう。
  • (イベント)田村ゆかりLOVE♥LIVE2012 SPRING *I Love Rabbit*@名古屋市公会堂レポ - ゆかりんblog

    ついに待ちに待ったライブツアー開始です! 今回はNewアルバム中心のライブになるでしょうが、アルバム凄く気に入ってる身としてはそれが嬉しかったり(^^ 以下、ILR名古屋レポ↓(※ネタバレ注意) 16時半頃会場着。 物販は限定以外だとゆかり焼が売り切れだったみたいですね。 ゆかりっくきゅーぶとか買う予定でしたが、仲間と合流して駄弁ってるうちに買いそびれちゃいました(^^; 今回もガチャガチャの景品でゆかり水ありました。 名古屋すたんぷ。 難度高いなぁw 鳥っぽいから…名古屋コーチンってことかな? 名古屋限定Tシャツはエメラルドグリーン。 服に「の」って書いてるし、信長ですね。 今回も有志の方々がコールを配布してました。 配ってたのは16時台くらい。 そんなこんなで入場。 3階見切れ席チケットで入ったんですが、想像以上に視界が… 1番後ろだけ天井くり抜いて、そこに座席作ったような感じ(^^

    (イベント)田村ゆかりLOVE♥LIVE2012 SPRING *I Love Rabbit*@名古屋市公会堂レポ - ゆかりんblog
  • 『田村ゆかりLove Live *I Love Rabbit* 01.29@名古屋』

    年明けからこっちめがっさ忙しいのですが、何とか時間を見つけて田村ゆかりLove Live *I Love Rabbit*の初日公演01.29@名古屋市公会堂に参加してきました。夕方まで東京で仕事をして、東京駅から新幹線に飛び乗って名古屋に駆けつけて、終演後は再び終電の新幹線でとんぼ返りという強行軍でした。 これまで『田村ゆかり』個人名義のライブは全て参加してきましたが、ツアーはとうとう全通を断念。継続してきたものが途切れるのは残念ではあるものの、人生の新たなステージに入ったこともあって意外と自分の中ではあっさり受け止められているのが意外ではあります。イチローの連続200安打もこんな感じだったのかな(一緒にするなw)。 グッズ売り場は会場を挟んで建物と反対側にあったので気が付きませんでした。帰り際に駆け込みでかいましたけどね。入国スタンプは会場内にあったので押しましたが、ついでに会員の延

    『田村ゆかりLove Live *I Love Rabbit* 01.29@名古屋』
  • 橋下市長に「ついてゆけない」ひとたち。 - 所長サンの哲学的投資生活 5th

    朝まで生テレビを久しぶりにみた。 橋下市長vs反橋下派ということだったけども、結局橋下市長の株が上がったんではないかな。 ぼくはこれまで反橋下のひとたちの言ってることがよく理解できなかったんだけど、 この番組をみてちょっと判った。 議論じたいはまったく噛み合ってなくて、 薬師院というひとはどうしたいのか人すら判っておらず、ただのクレーマーだろう。 香山リカはただ怖いだけのようで、 共産党のなんたらというかたは党是どおりオール反対でおもしろかった。 ハシズムとかいって批判するひとたちは権益を失いたくないひとばかりと思ってたんだけど、 なにやら権益とは無縁で単に「ついてゆけないひと」が多くいることを知った。 「ついてゆけないひと」の気持ちはおもに2点だろう。 ついてゆけないひと → a.やりかたが嫌 b.変化の先の保証がみえないから嫌 a.やりかたが嫌、というのは、 おそらくどうして橋下市長

    橋下市長に「ついてゆけない」ひとたち。 - 所長サンの哲学的投資生活 5th
    zorio
    zorio 2012/01/30
  • 【セトリ!!!】ライブ セットリスト情報サイト

    セットリスト (set list) とはコンサートやライブで演奏される曲順を記した文章、または演奏された曲順そのもののことです。 セットリストを略して「セトリ」といいます。 当サイト「セトリ!!!」では最新のライブやイベントのセトリを中心とした情報を発信しています。

    【セトリ!!!】ライブ セットリスト情報サイト
  • Megaupload摘発、サイバーロッカー(オンラインストレージ)は終焉を迎えるか - P2Pとかその辺のお話@はてな

    Megaupload摘発の件で何か書いてちょ、とリクエストを頂いたのでちょろっと書いてみる。Megaupload摘発の件については、GIGAZINEがまとめているのでこちらを参照のこと。 ■ 「Megaupload」閉鎖&FBIが運営者を逮捕、驚愕の運営実態と収益額が判明 - GIGAZINE サイバーロッカーの現状 Megauploadはオンラインストレージの1つではあるのだけれど、海外ではこの手のサイトはサイバーロッカーと呼ばれ、一般的なオンラインストレージとは別に扱われている。Megaupload以外では、RapidShareやHotfile、Fileserve、FileSonic、Mediafireなどなど。具体的には、ほぼワンクリックでファイルをアップロードでき、共有のためのURLを返してくるようなオンラインストレージのことを指す。 ご存じの方も多いとは思うが、上記のサイトには多

    Megaupload摘発、サイバーロッカー(オンラインストレージ)は終焉を迎えるか - P2Pとかその辺のお話@はてな
    zorio
    zorio 2012/01/30
  • The Awful Truth Revealed

    zorio
    zorio 2012/01/30
    ワロタ