タグ

2019年9月6日のブックマーク (5件)

  • 素材の組み合わせだけのゲームが5万本セールス!? 「ほぼ1枚も描いていない」という『Overdungeon』作者に訊くWeb的ゲーム開発

    ──え、溝辺さんってSTORYS.JPの開発者だったんですか! それはJPモルガンの在籍時に片手間でやられていたんですか? 溝部氏: そうですね。 ──JPモルガンは副業とかって……。 溝部氏: もちろん駄目ですね(笑) そのSTORYS.JPは、ギリギリ黒字か赤字という収益性まで持っていけたのですが、このままではダメということで「ビットコイン面白そうじゃない?」と「Coincheck」【※】というサービスも始めました。 ※Coincheck……2012年に設立された仮想通貨の取引所サービス。複数種類の仮想通貨の売買や取引が行える。 (画像は「Coincheck」公式サイトより)──どちらも有名なWebサービスですね。それぞれ溝部さんが20代のころに立ち上げメンバーとして関わったということですか? 溝部氏: そうなりますね。STORYS.JPは、「LinkedIn」という世界最大のビジネス

    素材の組み合わせだけのゲームが5万本セールス!? 「ほぼ1枚も描いていない」という『Overdungeon』作者に訊くWeb的ゲーム開発
    zorio
    zorio 2019/09/06
  • How to do a code review

    How to do a code review The pages in this section contain recommendations on the best way to do code reviews, based on long experience. All together they represent one complete document, broken up into many separate sections. You don’t have to read them all, but many people have found it very helpful to themselves and their team to read the entire set. The Standard of Code Review What to Look For

    zorio
    zorio 2019/09/06
    CLが何なのかの説明が全くないのが内部文書っぽい。
  • “中国版インスタ”三日天下が映す若者の価値観。Weiboの新サービス、パクリ発覚で退場

    浦上 早苗 [経済ジャーナリスト/法政大学IM研究科兼任教員] Sep. 06, 2019, 07:20 AM テックニュース 17,077 いち早く緑洲に登録したのは、他のSNSで数十万のフォロワーを持つインフルエンサーたちだった。緑洲のデザインはインスタグラムに確かに似ている。 Weibo 9月に入って、中国ネット民の間で、「緑洲(リュージョウ)」という言葉がバズワードになった。それは、中国Twitterとしても知られる中国最大ミニブログWeibo(微博、ウェイボー)の王高飛CEO(アカウント名:来去之間)の投稿に、小さく添えられた「緑洲アプリより」との文字にフォロワーやメディアが気づき、ネットは瞬時に沸騰した。 間もなく「緑洲」なるものはWeiboが8月30日にひっそりとリリースしたアプリであることが判明した。テスト期間のためアプリはユーザーに招待されなければ登録できず、しかも各ユ

    “中国版インスタ”三日天下が映す若者の価値観。Weiboの新サービス、パクリ発覚で退場
    zorio
    zorio 2019/09/06
    中国の若者はパクリに厳しいのか。面白いな。
  • 更新:Pixel 4、空間ジェスチャ「Soli」は日本で利用できず。技適など関係か

    10月発売が噂されているGoogleの次期スマートフォン「Pixel 4」では、空間に描いた手の動きを読み取る「モーションセンス」に対応することが既に発表されている。 「Pixel 4」に搭載される最も魅力的で特徴的な機能になるはずだが、日では利用できないようだ。 60GHz帯の電波を利用してモーションを検出する「Soli」 Googleが7月に公開した「Pixel 4」 シリーズの最新情報で開発に5年を費やしたモーション認識技術「Soli」の搭載が明かされていた。 「Soli」を搭載したデバイスはジェスチャーなど付近で起きた小さな動きを認識でき、ディスプレイの目の前で手をはらう動きをすると曲をスキップできるほか、アラームのスヌーズや音声通話を終了するといったことが可能になる。 ただし、「Soli」は一部地域で利用可能と案内。日で利用できるのか不明だったが、XDA-Developers

    更新:Pixel 4、空間ジェスチャ「Soli」は日本で利用できず。技適など関係か
    zorio
    zorio 2019/09/06
    またおま国か。でもこれかっこいいなあ。「OKグーグルテレビ消して」って言うより、Google Homeに手を振ってからテレビを指さしたら消してくれるとかの方がかっこいい。
  • Announcing the first Postgres extension to run WebAssembly

    wasm is a Postgres extension for executing WebAssembly binaries. It's an original way to extend your favorite database… Calling a WebAssembly function from PostgresAs usual, we have to go through the installation process. There is no package manager for Postgres, so it’s a manual step. The Installation Section of the documentation explains the details; here is a summary: Steps to install the Postg

    Announcing the first Postgres extension to run WebAssembly
    zorio
    zorio 2019/09/06
    すでに整数の計算ならPL/pgSQLより速いのか。