タグ

ブックマーク / marutama3.hatenadiary.org (44)

  • 2015-04-19

    参加まで 今回のライブツアーは全国11都市14公演。 4/11の千葉は松戸から6/28の東京くにたち・・・代々木までの、 最大規模のツアーです。 2月に武道館で行われた「*Lantana in the Moonlight*」と、 ツアータイトルは対になっており、 両方見ると、おっ、と思うところがあるらしいとのこと。 先に言ってしまいますが、もちろん*Lantana in the Moonlight*の方を 見ていなくても大丈夫な作りになっておりました。(それはそう 4/11の松戸はチケットが手に入らず。 時間はあるけどチケなしで不参加だったのは、 2006年のfbdツアー初日以来ですかね。 こういう形態でツアーの途中からの参加ですと、 うちはネット絶ちなんてしたら死んでしまいますので、 松戸のレポは見て、見たならそれなりに曲の予習をして臨みました。 曲の順番をある程度知っておくのも心の準備

    2015-04-19
    zorio
    zorio 2015/04/24
    また最前列などという席があるというデマに踊らされている人がいる。それはそれとして、最前→キャンスマという発想は素晴らしいと思った。
  • 2013-06-30

    2012年10月18日(木) 田村ゆかり LOVE ♡ LIVE 2012 Autumn *Fall in Love* in 横浜アリーナ 10都市10公演のこのツアーで最大規模のライブ会場、横浜アリーナでの公演。 このライブの模様は 「田村ゆかり LOVE ♡ LIVE *Fall in Love*」 として、Blu-rayおよびDVDで発売中です。 この公演の終盤のMCでの発表。 「次のライブが決まりました。 安心してください。土日です! 2013年6月22日・23日。 場所は・・・さいたまスーパーアリーナです!」 ついにきた!! これまでの最大規模の会場は横浜アリーナ。 それを超える規模の会場で、なんと2Days!? 自分としてはかなり余裕で参加できそうな日程で大助かり。 でもチケット売れるの大丈夫なの? と、チケットの捌け具合を気にするのでありました。 さいたまスーパーアリーナにつ

    2013-06-30
    zorio
    zorio 2013/07/01
    そうそう。当日だけじゃないよね。発表の時からwktkする日々の積み重ねだよね。
  • 2013-02-06

    2013年2月8日更新。 次の23枚目のシングルが23thではなく「23rd」となっていることなら、 しれっと「22nd」という表記になるかもしれない、 そんな22枚目のシングルが、 2013年2月6日(水)に発売になりました!o(^▽^)o 自分としては「22す」「23す」って言い続けたいんですけどね。 これも社会の軋轢か・・・(そういうことではない 収録曲は3曲。 「W:Wonder tale」 「片方だけのイヤリング」 「I.N.G.」 「W:Wonder tale」の読みは「だぶるわんだーている」。「てーる」かも。 2013年1月から放送開始したTVアニメ「俺の彼女と幼なじみが修羅場すぎる」のEDテーマ。 「I.N.G.」の読みは「あいえぬじー」。 「田村ゆかりのいたずら黒うさぎ」および「喫茶 黒うさぎ〜秘密の小部屋〜」の新OPテーマ。 22枚目のシングルが発表になったのは、 20

    2013-02-06
  • 2012-10-04

    「三連締め」とは 「三締め」は皆さんご存知だと思います。 「タタタン タタタン タタタン タン」を3回やります。 リズムは説明するまでもないでしょう。 ここで言う「三連締め」は、言葉で書くと 「タタタ タタタ タタタ タン」。1回のみ。 このリズムは「You & Me」の「願い続けていれば」と同じリズム。 「You & Me」って何?という方は、 田村ゆかりさんの16thシングル「You & Me」 または、7thアルバム「シトロンの雨」 または、ベストアルバム「Everlasting Gift」 または、BD・DVD「田村ゆかり Love Live *Princess a la mode*」 または、BD・DVD「田村ゆかり LOVE LIVE *Mary Rose*&*STARRY☆CANDY☆STRIPE*」 または、BD・DVD「田村ゆかり LOVE LIVE *I Love R

    2012-10-04
    zorio
    zorio 2012/10/05
    直接会ったことないけど、まるたまさんって結構悩むタイプだよね。
  • 2012-09-20

    2012年9月16日(日) 前日物販へ 9月15日(土)の夜行バスで出発し、車中で黒うさぎはほとんど聴けず。 9月16日朝、上野に到着し、渋谷・神泉駅から、 前日物販会場であるベルサール渋谷へ。 7時頃着いて、暑い中の待機を覚悟しつつトイレに行ってると・・・ 列移動しててまた自分の荷物が(泣 ・・・と思いきや、隣の方が親切な方で持ち運んでてくださいました、 当に助かりました。 自分は列移動の直前のアナウンスすらをも聞き逃すタイプなのかもしれんね・・・。 8時頃、屋内の地下、物販スペースの隣のスペース。 ここが空調効いてて快適快適。 このスペースを用意してくださって当にありがとうございました!o(^▽^)o その後7時間くらいを余裕で潰し(← その間に「パーティーは終わらない」のラップを覚えればいいものの、 まだまだ覚えきれずにおりました。 前日物販開始 現金窓口20、カード窓口3。 こ

    2012-09-20
  • 2012-02-14

    2/11(土)奈良 物販など 2月10日22時15分出発。 6時40分東京着。 7時20分の新幹線で9時41分京都着。 みやこ路快速で奈良到着。人生初奈良! 先に奈良入りしてる人たちとしゃばだばだべって、 物販スルーしてアニメイト奈良へ。 JR奈良〜近鉄奈良のあたりを歩く。 ザ・奈良といった感じの店は少なく、どこにでもありそうなチェーン店が多い。 奈良ってこういうところだったんだなぁ。 アニメイト奈良で声アニ購入。 ゆかりりみっくすはバレンタイン話。 次号では夏待ちの連載で、山乃檸檬役としての出番もあります。 お昼はなか卯。 限Tはピンクで大仏。 ぱすぽぉとはせんとくん? めろぷりカウンターでは、なりきりねこセットをかぶったちぇりぃさんが、 さらにシカのツノをつけててかわいかったです^^; ホテルにチェックインして2時間寝る。 奈良公園とシカと大仏は見る時間・体力が不足。 またいつかの機会

    2012-02-14
  • 2011-07-27

    とぅっとぅる〜♪ 春アニメのシュタゲさんはとても面白くて、 ニコ動で更新された日のうちに見るようになってしまってるくらい、 楽しみにしている番組です。 続きが気になってしょうがない。 何気にPSP版買ってるんだけど、珍しくやってるんだけど、未だ1章・・・。 ああ、最初はこうだったな、と思いつつ。 それよりも冒頭の独白が意味深ながらもなんとなくどこを指してるか、 アニメの方でわかってきたりして。 きっかけとしてはやっぱりゆかりんで。 阿万音鈴羽 役で出ておりまして。 バイト戦士で鈴さんちーっす、な感じで。 そんなシュタゲは第2・第4水曜にニコ生でラジオやってる、 ってジョイさんのツイートで知って。 OPはラジオドラマだからゆかりん出るんじゃね? ということで毎回聞いて。 あと普通に作品が好きだし。 この番組にはゆかりんゲストで来るんじゃないかな? と思ってすんごい楽しみにしてた。 そいで今日

    2011-07-27
  • 2011-06-16

    2011年6月16日(木) めろぷりさん更新より。 >大変お待たせ致しました! >田村ゆかりオフィシャルファンクラブ Mellow Pretty >「ファンクラブイベント2011」の開催が今秋に決定です!!! >今回は「ファンクラブ会員限定ライブ」を企画しております。 >現在ファンクラブ会員でない方も、今ご入会頂けますとご案内が可能です。 >お早めの入会をご検討ください。 >日程・申込概要・各期日等の詳細は、 >近日中にファンクラブインフォメーションにてご案内致します! 昨年の4月の時点で 「FC10年目、来週は10周年だから特別なことやりたい」 というようなことをいたずら黒うさぎで触れていたかと思います。 2011年度を迎え、まずMary Rose公演があり。 そこでの発表は無く。 6月初旬発送の会報でも告知は無く。 日HPにての発表となりました。 ここから先は、「素直に喜んだらいいの

    2011-06-16
    zorio
    zorio 2011/06/17
    安定の心配性っぷりですね。
  • 2011-04-26

    4月24日(日) 6時、上野着。 秋葉原のネットカフェへ。 なぜかテレビがつかない。 店員呼ぶのも億劫なのであれやこれやしてゴーカイジャー視聴。 だけれどもアクセス過多につき、ナビィの登場シーンをことごとく見逃してたりして。 身支度して11時に池袋へ。 途中、上野のロッカーで荷物整理後、なぜか山手線を逆走して秋葉原に。 11時20分頃池袋へ。 コミケやライブ開場のような人の多さは慣れてるのだが。 ああいう開場はイベント目的で人が多いのだから。 単なる駅の出口に人が多いと、その目的はばらばらなのに、 無秩序に人が多い感じは非常に息苦しい感じ。好きじゃない空間。 35番出口で何かの破裂音のような大きな音。 それまで気にわない感じだった周りの騒音が一瞬止んだ。 それはそれで怖いものだった。 全員が危機を察知した、ということだから。 結局何の音かはわからないまま。何か事故があったわけでもなかった

    2011-04-26
    zorio
    zorio 2011/04/26
    幸せそうだ。
  • 2011-04-17

    田村ゆかり LOVE ♡ LIVE 2011 SPRING *Mary Rose* 日武道館2days公演、おつかれさまでした! いろいろと、当にいろいろと語りたいことがあります。 何日か掛けて書いていこうと思います。 今回、2日目、4/16(土)千秋楽の公演で、 僕の大きな夢がひとつ、叶いました。 誰だって、思い描くことのひとつだと思います。 ゆかりんと一緒にステージに立てたら。 自分もライブに、ゆかりん側(スタッフ側)で関わることができたら。 そこまでは無くとも、 ライブで自分の名前を呼んでもらえたら。 ライブで自分の名前が出たら― いわば、「おい、新宿鯖!」的な^^; そこは、どうやったら叶うのかわからないけれども夢見ていた部分でした。 事の始まりは・・・。 いくつかの要素に分かれますので順々に。 まず、ゆかりんはエガちゃんが好き。アメトーークを見てる。 自分も見るようになって、

    2011-04-17
  • 2010-10-05

    10月1日、新体制での仕事を終え、 帰宅後、喫茶#164が楽しくて結局休憩せずに、21時過ぎ出発。 21時半頃、地元のスーパーで買い物を終え、高速に乗ったのは22時前。 ゆかりんの曲を聴きつつひたすら東京へ。 なんだけど、鷲崎さんの「SINGER SONG LIAR」がかなり良かった。 ここにきてwなぜにw モーニングとか好きね。 あとPretty Girl。 それとBLUES。 ちぐはぐもいい。 聴いたのは2周くらいで他はゆかりん曲だったけど、 最近他の人の曲ってあんまし聴いてなかったからなのかも。 我ながら、ほんとに聞いてないわ、文字通りそうなってた。 BHのキャラソンとかよーやっと、あ、こうなってんだーって聴いたかも。 あとちはやのキャラソンとか。去年だよw 豊橋の時は、刺激を入れる意味でも他の曲も入れてこ。 盛岡くらいまでは余裕。 仙台・泉を通過するのはこのツアーで3回目。 しかし

    2010-10-05
  • 2010-09-23 田村ゆかり LOVE ♡ LIVE 2010 *STARRY☆CANDY☆STRIPE* 新潟 - 社長、もうわが社には売るものがありませんぞ

    2010年9月23日(木・祝)in 新潟テルサ。 開演前 開演前に会場に流れていた曲は、 「BREAKERZ」の「FIGHTERZ」というアルバムでした。 BREAKERZはDAIGOさんの3人組バンド。 自分が入場した時には13〜15曲目が流れていた感じ。 14曲目は一時期名探偵コナンのEDにも使われていた曲だとか。 -Prologue- スクリーンに天使の羽がいくつも舞ってる感じ。 そのあとなんかモニュメントみたいのが降りてきて、 ぺかーっと光る感じの。 映像見てたらBGMがどんな雰囲気だったか思い出せないでやんの← そこまで長くないOPだったと思います。 スクリーンの下にゆかりんが立つシルエットが見えると一気に盛り上がり、 ライブスタート! 01.Heavenly Stars 自分の予想した曲ではなかったのですが、 ツアー直前に届いた会報を見て、 これをやるのかなぁ、と思った曲でした

    2010-09-23 田村ゆかり LOVE ♡ LIVE 2010 *STARRY☆CANDY☆STRIPE* 新潟 - 社長、もうわが社には売るものがありませんぞ
    zorio
    zorio 2010/09/26
    詳細なレポート
  • 2010-09-23

    ゆうへ2330に出発し、2530に盛岡でめんつゆさんと合流。 そこからめんつゆさんにはお世話になりっぱなしで、当にありがとうございます。 0530安達太良で90分休憩。 0750阿賀野川で30分休憩。 9時前新潟テルサ到着。 物販列で仮眠の予定も雨とあっては。 限定ものは早く着ける会場でいいかな、ということで、 会場内のエントランスがいい具合に開放されてたのでずっと椅子に座って待機してた感じです。 手紙書きつつみんなとだべって。 リゾットさん今東京の方なんだっけ。こくりゅうさんという方と一緒に。いつもダイスさんといるイメージでした^^; 限定Tシャツありがとうございました! モカさんもライブで会うのは幕張以来で久々でした。山田さんという方と一緒に。 リスナーのまるたまさんです、がんばってますw← 励みになります^^; フランス以来のタルトさん、会長さん、konさん。 フランスぶり! って

    2010-09-23
  • 2010-07-02

    続きを読む 7月7日更新。 ツイッターでは結構つぶやいていたのですが、 はてな・mixiでは7月2日9時59分以来の更新です。 出発から帰国までにいろいろありまして、 情報を発信することが迷惑になりうること。 DMCツアーで一度反省したことなのに、 フライト前に勢い余ってやっちゃったなぁ・・・と思う点が1つ。 自分の成長してなさに反省。 これまでのあらすじプラス 上野駅で見送りに来られたADholyさんとしばらくだべったのち、 そのまま上野でkonさんと合流することができました。 スカイライナーで成田に向かう約1時間。 この時間でお互い王国民的な自己紹介をできたのは大きかったと思います^^; 成田に到着し、見送りに来たきだっちさんと合流。 餞別を受け取り、はたみよさんとの合流へ。 その時、きだっちさんがみっしーっぽい人を発見。 自分がそちらを向くと・・・みっしーもそうだし、 ゆかりんがいる

    2010-07-02
  • 「魔法少女リリカルなのは The MOVIE 1st」渡航! - 社長、もうわが社には売るものがありませんぞ

    高町なのは役・田村ゆかりさん 7月3日フランス・ジャパンエキスポに出演決定! ●ジャパンエキスポ「魔法少女リリカルなのは The MOVIE 1st」イベントスケジュール 2010年7月3日(土) 12:30 「魔法少女リリカルなのは The MOVIE 1st」上映会 場所:PROJECTION ROOM 16:00 田村ゆかりさんサイン会 場所:サイン・ブース ※Japan Expo限定色紙をご用意しております 17:00 サイン会終了予定 17:30 田村ゆかりさんトークショー 場所:プレスブース 18:00 トークショー終了予定 まるたまさんも渡航決定!← 7月1日(木)パンダ号で弘前→上野。 7月2日(金)上野→成田→相方と合流→(日付変更線)→2日午後パリ。 7月3日(土)ゆかりーん!← 7月4日(日)観光かな。 7月5日(月)パリで相方とお別れ→フランクフルト→(日付変更線)

    「魔法少女リリカルなのは The MOVIE 1st」渡航! - 社長、もうわが社には売るものがありませんぞ
  • 2010-06-08

    22時上野発なので21時半まで秋葉原のネットカフェ・・・? 昼寝してブログ更新? ・・・俺、家でも東京でもやってること一緒だ。 行きたいところは無くはないけど、今日はもう疲れたくない← 10時半市ヶ谷集合。 「くるり」というラーメン屋で朝兼昼の特製つけそば大盛り。 そのあとマックでだべる。 秋葉原でだべる。 解散。 とらの前でゆかりんのプリンセスアラモードのプロモ映像見てたけど、 アンコールの最後のゅぁみぃ。 たしかにUO多く映ってるなこれ・・・と思った。 まだ全部は見ていない。 最初のゅぁみぃのゆかりんのポップアップで登場するところがすごい! いやもう、早く見たい、何回も見たい! 高まってきた!← ヘタするととらの前でずっと見てそうだ←自重しました 夕飯どうしましょう。動きたくないような、でも持て余してるような。 このあと昼寝して反応なかったらサーセン← 6月9日更新。 昨日は東京に

    2010-06-08
    zorio
    zorio 2010/06/08
    "ということでゆかりんの8thアルバムの情報が出ました! 初回限定盤はPV4曲分のDVD付き!! なんと素晴らしいことかー! "
  • 2010-05-18

    突き詰めた話は次の日記に。 順を追って書いたら意外と長くなりました。 5月16日 FCイベントにてツアー日程発表 2010年 9月23日(木・祝) 新潟・新潟テルサ 1510 2010年 9月26日(日) 宮城・仙台サンプラザ ホール 2372 2010年10月 2日(土) 福岡・福岡市民会館 1775 2010年10月 3日(日) 福岡・福岡市民会館 1775 2010年10月10日(日) 神奈川・パシフィコ横浜 国立大ホール 4538 2010年10月11日(月・祝) 神奈川・パシフィコ横浜 国立大ホール 4538 2010年10月17日(日) 愛知・アイプラザ豊橋 1492 2010年10月22日(金) 大阪・グランキューブ大阪 メインホール 2754 2010年10月24日(日) 広島・広島アステールプラザ 大ホール 1204 2010年10月30日(土) 東京・東京国際フォーラム

    2010-05-18
  • 2010-05-17

    7時頃、無事帰宅。 身支度して仕事。いつもの月曜。 帰宅したら黒うさぎさんからのふせんが届いてて嬉しかった。またがんばる日々。 あとわっさんのアルバムも届いてたのでこれも楽しみ。 コネミからパセリがどうたらキャンペーンのも当たって届いてたけどこれはあまり興味がw QMA7は続いても8月までか、9〜10月はツアーにござる。 足にガタが来てないのはFCイベだからだなぁ、ライブだったら月曜の朝の気だるいことといったら^^; でもそんな9月が楽しみで。 昨日長文書くがてら、「Love me now」のメロディーをすっかり思い出せなくてやべぇ、と思ったけど、 朝起きて、まず思い出そうとしたらちゃんとある程度思い出せたのでよかった。 「おはりん☆」って感じ(^^;← じゃー仕事行くべー。 BGM:田村ゆかり「おしえてA to Z」 ナレーター「夏の参院選が、番組にどう影響するのか、池上さん、教えてくだ

    2010-05-17
  • 2010-05-16

    この長い長い坂道というか巨人への道を。 ああもう、当に楽しい時間をありがとうございました。 何から話せば良いのでしょうか、最近とみに色々書ききれない自分のことですので、 全部書くというのはちと難しい、そう思うので、思いついたところからまいりましょう。 朝、上野について、いきなり山手線に遅れ。 そのままホームにいたらゆうべバスで出会った王国民のサットさんと合流。 ここで自己紹介すると、 あのまるたまさんですか? と言われて、たぶんそのまるたまさんです、と答える^^; 実はツイッター上では既に相互フォローしてる関係でした。 ラジオ好きっ子同士ですと話が弾みますね^^; 京王よみうりランド駅に着き、王国民と思われる人たちのうしろを歩き、 巨人への道という階段を登り、息が上がるw でも朝にこのルートを通ったのは帰りに活きます。 ゴンドラの列が無理っぽそうだったので、 朝来た道を引き返すことで時間

    2010-05-16
    zorio
    zorio 2010/05/17
    「あのまるたまさんですか? と言われて、たぶんそのまるたまさんです、と答える^^;」
  • 2010-04-04

    夕方にようやく頭痛が引いて、もう日曜日が終わってしまう感じなんですが、 ツイッター見てたらとんでもねー情報が出てきました。 http://www.nhk.or.jp/mj/ ファン待望の 『MJ Presents 新世紀アニソンSP.3』 収録日決定!!! 6月7日(月)NHKホールにて! カレンダーに丸をつけよう! 観覧募集開始は5月上旬を予定。 詳細はMJ番組HPにて発表します! 参戦アーティスト第一弾発表!!! angela 田村ゆかり GRANRODEO flipSide 水樹奈々 and more... だそうです。 ・・・だそうです、じゃねーよ!w これって、まー月曜だろうが休みは取るとしても?、 いわゆるチケットの入手のしにくさがすごいことになってるイベントだった、 と、数々のマイミクさんの過去日記のどこかで目にし耳にしてきたと思うんですが・・・ 倍率はどのくらいのものなのか

    2010-04-04
    zorio
    zorio 2010/04/04
    「おしえてA to Z」