2011年9月22日のブックマーク (8件)

  • 小学3年生が3次元CADでモノづくりしてみた

    小学3年生が3次元CADでモノづくりしてみた:3次元って、面白っ! ~操さんの3次元CAD考~(7)(1/3 ページ) いつの間にか夏休みも過ぎてしまいました。いえ、正確には私のではなくて子どものですが。私の夏休みは、新しい3次元CADのの執筆もあり、ほとんどありませんでした。いえ、そんなことはどうでも良いのですが……、夏休みといえば「自由研究」とか「工作」ですね。子どもの頃、そのネタを見つけるのに苦労した覚えがあります。 で、小学校3年生の私の娘ですが、8月の初旬に様子を見ていたところ、まだはっきりとしたネタがない様子。そこでまず、鉄道博物館に連れていったら、ちょうどそこで簡単な工作教室をやっていたので、やらせてみました。出来はそれほど悪いものではありませんでしたが、やはり「出来合いの木工キットをお手軽に組み立てただけ」といったところだったので、父親としてはもう一声欲しいと思ったのです

    小学3年生が3次元CADでモノづくりしてみた
    zu2
    zu2 2011/09/22
    時代が変わったんだなあ... /
  • どこに投げているのか - Interdisciplinary

    感想。 良い素材を買い込んできたが、それをよく下処理もせずにぶち込んでごった煮にし、デザートをべたがっている人のテーブルに置いた、という感じ。 個別の記事は面白い。けれど、「誰に向けた?」というのをすごく感じた。どんな層に届けたいんですか? このを。 なので、これまで科学というものを意識してこなかったけれど、このご時世だし、ひとつ勉強してみたい、みたいな人には、私にはこの「」は勧められない。 色々な話題について、その話に関してはこのにある記事が参考になるだろう、という風に教える事はあるだろうけれど、それくらい。初めからこのを興味深く読める人は、そもそもある程度科学に関心を持っている人ではないかと思う。そういう人が知識を得たりするのにはそれなりに役立つ、というか。 少なくとも、公式サイト もうダマされないための「科学」講義 菊池誠、松永和紀、伊勢田哲治、平川秀幸、飯田泰之+SYN

    どこに投げているのか - Interdisciplinary
    zu2
    zu2 2011/09/22
    さもありなん....
  • MGS/エムジーエス

    当ホームページは、MGSのお気に入りのグッズを紹介したり、市販品の分解、改造や、MGS人が欲しいと思うモノを製作したりするサイトです。 注意*下記で紹介している製作物の販売や、製作依頼は一切受付しておりません。

    zu2
    zu2 2011/09/22
    この人すげーな /
  • (34) 有料制「Jコミ・プレミアム」のβテストを、10月1日から開始! - (株)Jコミックテラスの中の人

    いよいよJコミも掲載作品数が100作を超えたということで、秋からの新企画を大発表いたします! その名も、「Jコミ・プレミアム」!! その内容とは・・・・ (1) 絶版になった成人向けマンガや、BL(ボーイズラブ)を取り扱います。→ (2) 既刊のエロパロ同人誌を合法化して、収集&公開していきます。→ (3) クレジットカードを使った有料制で、毎月105円を予定しています。→ (4) Jコミポイントを導入し、SNS機能も充実させていきます。→ (おまけ) フリー版Jコミの作品を、より高画質で読めるようになります。→ これらは、ほとんどが昨年のβテストの頃から予告していたもので、今回殆どそのまま実現していく予定です。 ※「フリー版Jコミ」と「Jコミ・プレミアム」は全く別のページですので、掲載作品が同じ場所に並ぶことはありません。 (1) 絶版になった成人向けマンガや、BL(ボーイズラブ)を取り

    (34) 有料制「Jコミ・プレミアム」のβテストを、10月1日から開始! - (株)Jコミックテラスの中の人
    zu2
    zu2 2011/09/22
    面白いね。Jコミは地味に作品数が増えてて、注目 /
  • 【公式】Y!mobile(ワイモバイル)- 格安SIM・スマホはワイモバイルで

    ヤフーのモバイル、Y!mobile(ワイモバイル)の公式サイトです。iPhone、スマートフォン、ケータイ(PHS)、PocketWiFiに関する製品や料金、おトクなキャンペーン、Yahoo!と連携したサービスなどをご紹介します。

    【公式】Y!mobile(ワイモバイル)- 格安SIM・スマホはワイモバイルで
    zu2
    zu2 2011/09/22
    これは欲しいかも。 /
  • ulog.cc

    The domain ulog.cc is blocked.

    zu2
    zu2 2011/09/22
    前提が間違ってて、そもそも保守じゃないんじゃないかな。反左翼ではあっても。
  • 米国衛星「UARS」の落下に関する情報について:文部科学省

    米国航空宇宙局(NASA)は、上層大気調査衛星「UARS」が大気圏に再突入する見通しを発表しています。その際、大気圏において衛星が燃え尽きず、日を含む世界中の広い地域において、一部の破片が地上に落下するおそれがあるとされています。 文部科学省では、米国衛星「UARS」の落下の情報についてホームページに掲載するとともに、公式facebook( http://www.facebook.com/mextjapan )において、随時、最新情報を更新しますのでご連絡いたします。 1.米国衛星「UARS」について 米国航空宇宙局(NASA)は、上層大気調査衛星「UARS」が大気圏に再突入する見通しを発表しました。その際、大気圏において衛星が燃え尽きず、日を含む世界中の広い地域(北緯57度~南緯57度まで)において一部破片が地上に落下するおそれがあり、人に障害を与えるリスクは1/3,200とされてい

    zu2
    zu2 2011/09/22
    なぜfacebook?
  • 帰化コラム - 在日韓国人の徴兵制度について

    最近インターネットを見ていると、「法律が変わって在日韓国人でも徴兵が義務化される」とか、「強制徴兵の召集に従わなければ財産を没収されるなどの厳しい罰則がある」とか色々噂になっていますね。真実はどうなんでしょうか。(2024年5月6日現在) 想像してみて下さい。 例えば、日生まれ・日育ちの、言語も文化も思想も日人寄りの在日韓国人の方が、韓国軍で軍事活動をしている映像を想像してみて、違和感があると思いませんか? 個人的には、まさか上記のような人が韓国軍の部隊にむりやり入隊させられるなんてことは、この先も無いのではないか?と予想しています。 このあたりはかなりネット上の噂が先行しているイメージがありますので当事務所としての見解を解説させて頂きます。 なお、話が複雑になるのを避けるため、日生まれの特別永住者の方の徴兵についてという前提でお話しさせて頂きます。 まず法律の改正についてですが、

    zu2
    zu2 2011/09/22