2012年5月13日のブックマーク (7件)

  • 特別企画 米アップルコンピュータ社共同設立者 Steve Wozniak氏インタビュー Part2

    1998年2月21日 「Jobsは、Apple ][の拡張スロットは2でいいと言った。初めて言い争った」 インタビュアー:柴田文彦 MACWORLD Expoで講演するSteve Wozniak氏。講演タイトルは「Macintoshおよびインターネットを活用したUSとUKの最先端の教育事例と、理想の教育像」だったが、中身はいかに氏が思慮深い両親とすぐれた教師に恵まれ、コンピュータ・エンジニアとなったかが中心で、Macintosh登場までたどり着く前に時間切れとなって終わってしまった! ビデオメモリが不連続なのには理由がある [柴田] Apple ][の設計で苦労した部分について、もう少し教えてください。ソフトウェアとハードウェアが密接に関わっているような設計をされたと思うのですが [Woz] Apple ][で特に変わっている部分の1つに、ビデオメモリの並びが不連続だということがある。そ

    zu2
    zu2 2012/05/13
  • 特別企画 米アップルコンピュータ社共同設立者 Steve Wozniak氏インタビュー Part1

    1998年2月21日 「僕がApple ][を設計していた頃は、ハードとソフトはほとんど同じ物のように感じられたよ」 インタビュアー:柴田文彦 ASCII24は、MACWORLD Expoでの講演のために来日した米アップルコンピュータ社共同設立者Steve Wozniak(スティーブ・ウォズニアック)氏へのインタビューに成功した。最近はボランティアで子供たちにコンピューターの基礎を教えるなどのコミュニティー活動をしているというWoz氏だが、話を伺うと生粋のスーパー・エンジニアという素顔は昔のままのようだ。Apple ][設計時の興味深いインサイド・ストーリー、最近の技術的動向に対する彼の見方など中身の濃い話が盛りだくさんなので、ASCII24ではPart 1、Part 2の2部に分けて掲載することにした。まずはPart 1をお楽しみいただきたい。(報道局 河村康文) まえがき Steve

    zu2
    zu2 2012/05/13
  • 沖縄タイムス | 県民の50%、沖縄の基地集中は「差別」

    沖縄が土に復帰して15日で満40年となるのを前に、沖縄タイムス社と朝日新聞社は共同で世論調査を行った。沖縄の米軍基地が減らないのは「土による沖縄への差別だと思う」と答えた人が、沖縄では50%に上り、全国は29%だった。沖縄で、土の人たちが沖縄のことを理解しているかを聞くと、「そうは思わない」が63%だった。基地負担軽減を求める沖縄の声に、土側が十分に耳を傾けていないと考える県民の意識が鮮明に示された結果となった。 沖縄では、年代があがるにつれ、「差別だと思う」と答える人が増え、60代以上では60%を超えた。 一方、全国では「そうは思わない」が58%と、沖縄とは逆の傾向がでた。一番高かったのは、30代男性で81%が「そうは思わない」と答えた。「差別だ」との回答が最も多かった70代以上でも34%にとどまった。 沖縄で「日に復帰してよかったか」と聞いたところ、83%が「よかった」と答え

    zu2
    zu2 2012/05/13
  • 山本弘のSF秘密基地BLOG:エレーニン彗星衝突説が爆笑ものだった件

    SF作家・山弘のblogです。小説・アニメ・特撮・マンガから時事問題にいたるまで、いろんな話題を取り上げていきます。 HPはこちら。 山弘のSF秘密基地 http://kokorohaitsumo15sai.la.coocan.jp/ 前回に続いて、デマの話。 こんなデマが流れているというのを、J-CASTニュースで知った。 10月接近の彗星が地球衝突  だれがこんなデマを流したのか http://www.j-cast.com/2011/05/20096157.html?p=1 http://www.j-cast.com/2011/05/20096157.html?p=2 昨年の12月10日に発見されたエレーニン彗星が、今年の秋に地球に衝突するかもしれない、というのである。 調べてみたら、デマを広めているところが分かった。「防災グッズマガジン」という、名前だけ見るとまともそうなサイトだ

    山本弘のSF秘密基地BLOG:エレーニン彗星衝突説が爆笑ものだった件
    zu2
    zu2 2012/05/13
    どうすれば確認できるだけの基礎知識を身につけることができるだろうか?
  • 文理な話。- IHARA Note

    最近はどうでもいい話はgoogle+に書いているのですが、この話をgoogle+に書くのもちょっとなあと思ったので、こっちに書きます。「Google 辞めました - アスペ日記」を読んでの感想です。 リンク先のエントリは、一言でいってしまえば会社と自分との方針が違ったのでgoogleを辞めたというただそれだけの話なんですが、面白かった。こんな私の文章なんか読んでいないでご一読ください。多分、8割くらいの人には面白いから。 この人の経歴がプロフィールのところに書かれていたので読んでみたのですが、これがすでに面白いです。京都大学の工学部を一年で辞めて、大阪外大でがっちり言語の勉強をしているんですね。その後、ワープロソフトを作る会社で働いて、それからもう一度語学の勉強をして、京都大学の自然言語処理の修士課程に入る。で、約一年前にgoogleに入って退社。 要するに、文系的な意味で言語の好きな、理

    文理な話。- IHARA Note
    zu2
    zu2 2012/05/13
  • 【教育映画】Duck and Cover (1951米) 日本語字幕【民間防衛】

    ソ連の原爆が落ちてきたらどうするか、カメのバートと一緒に学びましょう。冷戦初期の有名な教育映画に日語字幕をつけてみました。オリジナルはこちらで。http://www.archive.org/details/DuckandC1951

    【教育映画】Duck and Cover (1951米) 日本語字幕【民間防衛】
    zu2
    zu2 2012/05/13
  • KNB NEWS|KNB WEB

    zu2
    zu2 2012/05/13