2015年4月26日のブックマーク (15件)

  • [文谷数重]【「ドローン規制」に有効性無し】~必要なのは施設側の警備強化~ | "Japan In-depth"[ジャパン・インデプス]

    文谷数重(軍事専門誌ライター) |執筆記事|プロフィール| テロを法律で禁止してもテロは根絶できない。同じようにテロ対策としてドローンを法的規制しても、ドローンによるテロは根絶できない。 ドローンは従来警備の穴を明確にした。4月22日、首相官邸の屋上への着地発見により、重要施設でも空からは容易に進入できることが判明したのである。 この問題を受け、政府はテロ対策として早急なドローン対策を図ることとなった。発見翌日の23日には、重要地区での飛行禁止や、所持に手続きを持たせるといった話が出ている。だが法的規制を掛ければ、警備上の問題は解決するのだろうか? ■ 飛行禁止を守るだろうか? テロ対策として飛行禁止を設定しても意味はない。テロ組織は法を守らない。殺人や傷害は刑法で禁じられているが、テロ組織はそれを守るだろうか? また、飛行禁止を強制する方法もない。現状では飛行中のドローンを阻止する手段は

    [文谷数重]【「ドローン規制」に有効性無し】~必要なのは施設側の警備強化~ | "Japan In-depth"[ジャパン・インデプス]
    zu2
    zu2 2015/04/26
  • 基地モニター体験記

    沖縄在住のおっさんが作るアフィリエイトブログです。 主にIngress将棋の話、その他生活の情報を書いていく予定です。 過去記事 航空自衛隊那覇基地モニターになりました で書いた通り、基地モニターの委嘱式に出席してきました。 その際、基地内見学や基地司令を含めた基地幹部の皆様との会もありましたのでその模様を記事にします。 基地モニターは毎年募集をしていますので、次年度以降に基地モニターに応募を検討されている方の参考になれば幸いです。 委嘱式の案内は3月頭ごろに電話で連絡があり、その際に委嘱式の日時を告げられ、出席の可否を聞かれました。 その後、郵送で出席の案内。そして委嘱式の一週間前ぐらいに電話での最終確認がありました。 昔のイメージだと、国の機関の電話応対に良い印象はなかったのですが、航空自衛隊那覇基地の方は丁寧な対応で好感が持てました。余談ですが、業の方で那覇地方法務局供託課を利

    基地モニター体験記
    zu2
    zu2 2015/04/26
  • IROビジターHOまとめ番外編(ハブ注意)

    沖縄在住のおっさんが作るアフィリエイトブログです。 主にIngress将棋の話、その他生活の情報を書いていく予定です。 やっとIROビジターHOのIngressネタまとめを記事にする気力が生まれました。 いや、だって、ほとんどグルメネタだし・・・ ランチ編だけで�パート2までいってますが、ディナー編なんて触れてもいないので大変な事になっています・・・ んじゃ、いきます。 ::::【注意】今回の記事は一部の方はご不快な思いをされますのでご注意下さい:::: 最初に音いきます。 「ガーディアン系のお問い合わせは微妙なんですよね・・・」 詳細な場所を書くとアレなのですが、こういった場所が拡散すると、自軍ポータルでも反転してまで取る輩が出るのですよ・・・というか、沖縄の某離島で2垢若しくはウィントレードでキャプチャした方、目立ってたので沖縄のエージェントはみんな知ってますよ~ 相手勢力のエージ

    IROビジターHOまとめ番外編(ハブ注意)
    zu2
    zu2 2015/04/26
  • metacircular-evaluator.org

    metacircular-evaluator.org 2024 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

    zu2
    zu2 2015/04/26
  • 東京新聞:沖縄県議会 辺野古阻止へ、土砂搬入規制:政治(TOKYO Web)

    沖縄県議会の社民、共産両党などは二十五日、米軍普天間(ふてんま)飛行場(宜野湾(ぎのわん)市)の名護市辺野古(へのこ)移設の阻止に向け、辺野古沿岸部の埋め立てに使う土砂の県外からの搬入を規制する条例案を、六月議会に議員提案で提出する方向で調整に入った。複数の県議が明らかにした。政府が予定する夏ごろの埋め立て開始に条例成立が間に合うよう、策定作業を急ぐ。 辺野古移設を「あらゆる手法を駆使して阻止する」と公言している翁長雄志(おながたけし)知事を側面支援する狙いがある。昨年十一月の知事選で翁長氏を推した社民、共産両党や沖縄の地域政党「沖縄社会大衆党」など計五会派が策定に関わる。

    zu2
    zu2 2015/04/26
  • 東京新聞:「核戦力」争点に浮上 スコットランド民族党 原潜ミサイル反対:国際(TOKYO Web)

    五月七日投開票の英国総選挙で、核戦力の行方が注目されている。第三党となる勢いのスコットランド民族党が、英唯一の核兵器である原子力潜水艦ミサイルの保持に反対しているためだ。潜水艦はスコットランドの基地が母港。同党は新政権のカギを握る存在になる可能性が高く、結果次第で核保有国としての国際的地位に影響が出る事態もありそうだ。 (ヨーロッパ総局・小嶋麻友美) スコットランド西部の中心都市グラスゴーの西約四十キロ。港町から車で十分ほど走ると、鉄条網に覆われたクライド海軍基地が現れる。潜水艦発射弾道ミサイル「トライデント」搭載の原潜はここを拠点にしている。 原潜は一九九四~二〇〇一年に配備され、二八年までに引退する予定。来年中に後継システムの導入を正式決定しなければならず、キャメロン首相率いる保守党と最大野党の労働党はともに、核抑止力として更新は必要だとの立場だ。

    zu2
    zu2 2015/04/26
    “【政治】沖縄県議会 辺野古阻止へ、土砂…”
  • 「バッファロー」大量逃走し近所に出没、15頭射殺 米国

    (CNN) 米ニューヨーク州北部ショーダックで大型の牛である「バッファロー」22頭が飼育場から逃げ出して周辺地域を群れで走り回り、住民らに被害が出る恐れが生じたため15頭が射殺される騒ぎが25日までにあった。 負傷者は出ていない模様。22頭は23日、飼育場のフェンスを壊して逃げたもので、ハドソン川を泳いで渡り、州間道も横切ったという。体重が590キロを超える個体もおり、車両が衝突した場合、運転手の生死にかかわる甚大な被害を受ける恐れもあった。 ベスレヘムの警察当局者によると、現場近くにある複数の学校に対し生徒を校内にとどめるよう注意したという。 群れの追跡には飼育場従業員と警官らが参加。同州オールバニ郡の保安官は記者団に、追跡劇について「開拓時代の西部地方を思わせる展開だった」と振り返った。 最後には群れを隔離した場所で包囲したが、驚いたとみられるバッファローは警官らに立ち向かう構えも見せ

    「バッファロー」大量逃走し近所に出没、15頭射殺 米国
    zu2
    zu2 2015/04/26
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    If content is king, then the focus today is on how the king is expanding the empire: print and traditional media first got augmented by websites, and now websites are…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    zu2
    zu2 2015/04/26
  • ノルウェーがFMラジオ放送を完全停止へ、世界で初めて

    (CNN) 北欧のノルウェー政府当局は26日までに、今後2年内にFMラジオの放送を完全に停止する計画を発表した。実現すれば、世界の国家で初の試みとなる。 FMラジオに代え、デジタルオーディオ放送への完全移行を進める。同国の総人口は約500万人だが、トーリル・ビドバイ文化相によると国民の約半数が既にデジタル放送を聴取しているという。 デジタル放送は音質が一段と良く、新たな機能の開拓も見込めるとしている。関係当局はFMラジオと比べて約2500万米ドル(約30億円)の経費節約も可能で、それだけ新たな技術革新も期待出来るとしている。 FMラジオの放送局は現在5つだが、デジタルオーディオの放送局の数は4倍の水準となっている。 デジタルオーディオ放送への切り替えは2017年1月から地方ごとに実施し、同年12月に完全終了する見通し。

    ノルウェーがFMラジオ放送を完全停止へ、世界で初めて
    zu2
    zu2 2015/04/26
  • アマゾン先住民、抗生物質耐性持つ遺伝子約30種を確認

    ベネズエラ南部のアマゾンに住む先住民ヤノマミの女性(2012年9月7日撮影)。(c)AFP/Leo RAMIREZ 【4月25日 AFP】南米ベネズエラのアマゾン(Amazon)で暮らす先住民ヤノマミ(Yanomami)は、これまで外界との接触がほとんどなかったにもかかわらず、抗生物質耐性を持つ遺伝子約30種を保持するとの研究結果が、17日の米科学誌「サイエンス(Science)」電子版に発表された。 ヤノマミの人々の存在は、2008年に初めて上空から確認された。09年にベネズエラの医療チームが集落を訪れ、34人から肌や口内の粘膜、便などのサンプルを採取した。そして体内や体表上に生息するバクテリアや菌類、ウイルスなどの細菌叢(さいきんそう、マイクロバイオーム)について調べたところ、ベネズエラやアフリカ・マラウイの先住民と比べ、ヤノマミの人々の細菌叢は、はるかに多様性に富んでいることが分かっ

    アマゾン先住民、抗生物質耐性持つ遺伝子約30種を確認
    zu2
    zu2 2015/04/26
    “発見されたことのない抗生物質耐性を持つ遺伝子30種近くが確認された。さらに、これらの遺伝子は最近開発されたばかりの合成抗菌剤の一部に対しても耐性を示したという”
  • IIJmio meeting #7に行ってきました(更新終了) | どらのガジェット日誌

    もうかれこれ行くのも3、4回目になりますが、今回もIIJmio meeting #7に参加しに来ました。 今回の用意してもらったものはこのような感じ。 今回は時間内にスライドも公開されるそうなので、生中継をご覧の方も、リアルタイムでスライドを追っかけられるようです。 何が当たるのかわからない抽選券も。楽しみです。 (追記・当たるのは痛SIMでしたw) 展示コーナーは少し離れたところに移動し、コミケに出展した際の「痛SIM」も展示してありました! 痛いですw ウェブページ今昔や一周年記念の写真などもあって、なかなか面白いです。 IIJmio Update「IIJmioひかり」が始まった件。サポート大混雑で大変なそう。増強頑張りますとのこと。 他には クーポン容量増加 →併せて回線設備も増強予定。 ファミリーシェアプランのMNP対応拡張 →ミニマムやライトをファミリーにまとめる仕組みも準備中。

    IIJmio meeting #7に行ってきました(更新終了) | どらのガジェット日誌
    zu2
    zu2 2015/04/26
  • 憲法が同性婚を禁止? 憲法学者・木村草太さん「そんな説はお笑い。今日でおしまい」 - 弁護士ドットコム

    「憲法が同性婚を禁止しているという解釈は成り立ちません」——。憲法学者の木村草太・首都大学東京准教授が4月25日、東京都内で開かれた「同性婚」を考えるシンポジウムに登壇し、「憲法24条が同性婚を禁止しているという説(同性婚禁止説)」をバッサリと切り捨てた。 木村さんは「同性婚禁止説」と「同性婚合憲説」を比較・分析した結果として、「同性婚禁止説は、説得力が5分の1、憲法条文との整合性は4分の1しかない。条文の理念・趣旨との整合性は比べるべくもない。その一方で『お笑い度』は4.5倍ぐらいあります」と話した。 ●「両性」は男女だけのこと? どうしたら、「お笑い」になるのだろうか? 憲法24条には「婚姻は、両性の合意のみに基づいて成立し、夫婦が同等の権利を有することを基として、相互の協力により、維持されなければならない」と書かれている。 木村さんはまず、「両性」が何を意味するのかがポイントだと話

    憲法が同性婚を禁止? 憲法学者・木村草太さん「そんな説はお笑い。今日でおしまい」 - 弁護士ドットコム
    zu2
    zu2 2015/04/26
  • 別冊 日々の与太 » 本日の海底隆起/戎島

    GarbageOut!!

    zu2
    zu2 2015/04/26
  • 謎の海底隆起、300メートル超に 近くの町道は陥没:朝日新聞デジタル

    北海道の知床半島の海岸沿いに、1日の間に新たな陸地が出現した現象から一夜明けた25日朝、地元の羅臼町など関係機関の担当者が現地を訪れた。新たな陸地には海藻やウニなどの海洋生物が多数付着し、崖崩れなどではなく、「海底の隆起」だと判断した。町によると、近くの町道が幅20~30メートルにわたって陥没しており、町は同日朝、「災害対策部」を設置した。 現地確認は同町や中標津署、羅臼海上保安署、羅臼漁協などが実施。新たな陸地の規模は長さ300~500メートル、幅約30メートルで、隆起の高さは10~15メートルだった。岩盤がクレバス状に大きく開いたり、内圧によって表面が網目状に裂けたりしたとみられる場所が複数見つかった。また、現場に沿った崖には崩落の跡があり、斜面がさらに崩れる恐れがあった。 現地を見た羅臼漁協の田中勝博組合長は「まだ少し動いているようだ」と話しており、町は現場付近を立ち入り禁止にし、

    謎の海底隆起、300メートル超に 近くの町道は陥没:朝日新聞デジタル
    zu2
    zu2 2015/04/26
  • 知床の海底隆起、陸側の地すべりが原因か 専門家が調査:朝日新聞デジタル

    北海道の知床半島で、海岸沿いに海底が隆起し、新たな陸地になっているのが見つかった。25日に現地調査をした専門家は、陸側で地すべりが起き、海底が押し上げられて海の上まで出たとみている。 現場は知床半島南東側の羅臼町。町によると、現れた陸地は長さが300メートル、幅約40メートルで、海面からの高さが6~10メートルと推定されるという。海藻やウニなどが多数付着していた。 一方、地すべりの影響で海岸から約150メートル離れた町道が20~30メートルにわたって陥没し、斜面の上の高台にも地盤の落ち込みがあった。町は25日、災害対策部を設置し、現場付近を立ち入り禁止にした。 現場を調べた北見工業大の山崎… こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続き

    知床の海底隆起、陸側の地すべりが原因か 専門家が調査:朝日新聞デジタル
    zu2
    zu2 2015/04/26