新型コロナウイルスの緊急事態宣言が7日で期限を迎えることを受け、東京、神奈川など首都圏1都3県の知事は宣言を2週間延長するよう政府に求める調整に入った。3日夜にも西村康稔経済再生担当相に要請する。政府は7日に解除する方針を崩していないが、今後の判断に影響を与える可能性が出てきた。 政府は緊急事態宣言の延長の可否について、5日に基本的対処方針等諮問委員会を開き、専門家の意見を踏まえて判断する方針で、菅義偉首相が同日中に記者会見で表明する見通しだ。首相は2日夕、宣言の解除に関し、首相官邸で記者団に「しっかり数字を見て、専門家をはじめ関係者に相談して最終的には私自身が判断をしたい」と強調。解除の可否について「1都3県はいろいろな意味で関連する」と述べ一括で判断する考えを示した。 政府の1日時点のまとめによると、直近1週間の人口10万人当たりの新規感染者数は、東京都と千葉県が14人、埼玉県9人、神
もし、県大会でスイス式を採用するとしたらどのような形式がありうるかの考察記事です。対象クラスはC・D級とします。 スイス式がどのような形式なのかの解説記事は「スイス式トーナメントについて | ず’s 将棋」にあります。 参加者数と対局回数の想定過去の最大参加者数は2018年の琉銀杯新春将棋大会D級で、このときは63名の出場がありました。2019年の同大会は53名。当面の参加者数上限は64名と考えて良さそうです。 通常の大会形式では、64名近い参加者がいる場合の対局回数は予選が2〜3回戦。これに予選通過者32名による決勝トーナメントが5回戦になります。合計8回戦を行っています。 スイス式の場合は対戦結果の処理・組み合わせの発表に時間を要しますので、トータル6〜7回戦が実用的な対戦可能回数になります。 大会に求められるものと対局回数上位入賞者を決める必要があります(通常は1〜4位まで)。棋譜を
東京オリンピック・パラリンピック組織委員会の森前会長の発言を受けて活動を辞退すると連絡した東京都のボランティアについて、都は再び戻ってきてほしいとしていて、今後、活動に参加するかどうか意向を調査することにしています。 東京オリンピック・パラリンピック組織委員会の森前会長の女性蔑視と取れる発言を受けて、都が募集した「都市ボランティア」のうち少なくとも187人が活動を辞退すると都に連絡しています。 こうしたボランティアについて、都は再び戻って活動に参加してほしいとしています。 都は大会の1年延期を受けて、当初の予定どおり、ことし活動に参加できるかすべてのボランティアに意向を調査することにしていて、この中で、今回辞退したボランティアにも参加するかどうか聞くことにしています。 都は「大会を支え、盛り上げるボランティアは開催都市の顔として大会の成功になくてはならない存在だ。多くのボランティアの皆様に
沖縄の卒業式の定番といえば後輩が贈るお菓子のレイだが、サンエーではそれの斜め上をいく「ベジタブルレイ」が販売されている。今年の野菜のチョイスはさらに斜め上を攻めている。いったいどこに向かっているのだろうか。 3月といえば卒業の季節でもありますよね。もうすでに高校は卒業式が行われたようです。 さて、卒業式と言えば「お菓子のレイ」。最近は色々厳しくなっていますが、沖縄では卒業生のために花道を作って、お菓子のレイを渡すのが慣わし。 この時期になると、スーパーや雑貨店など色々な場所で「小麦粉を売りません」という張り紙と共に色々なタイプのお菓子のレイが売られているのを見るとこができます。 そして、我々DEEokinawaは県内スーパーのサンエーで、お菓子のレイならぬ「ベジタブルレイ」が販売されている、という記事を2019年に書きました(沖縄の卒業式の定番「お菓子のレイ」が斜め上の方向に進化している)
タワーレコードの渋谷店がイベントスペースを大幅拡張したり、新宿店の最上階をアナログ専門フロアにしたりといった動きは、「体験を売る」動きであったりとか、アナログの再評価があったりとかをキャッチアップした結果というのは、当然そうなのですが、そういう方針転換を行う上での前提として「そもそも日本に入ってくる輸入盤CDのカタログ数が減少している」という状況がありまして。 2016年頃に、タワレコに行ってもThe Divine ComedyやThe Wedding Presentの新譜が入手できなくて、ということはそもそもCDが日本に入ってくるのが相当に遅れているということじゃないか、みたいなことを言っていたのですが、結局待っても店頭には入ってきませんでした。 要するに洋楽はどんどんパッケージのリリース数が減っていて、多少作ってはいてもまとまった数が輸入盤として日本まで届くことはないという状況。タワレ
実は最大並列数の制限がなければジョブ(標準入力からの一行単位のデータ)の数だけバックグラウンドプロセスを起動すればいいのでかなり簡単に実装できます。ですが普通は嫌ですよね?ということで最大並列数を制限する処理を入れています。また通常の利用で必要になりそうな CTRL-C と TERM シグナルへの対応もしています。 #!/bin/sh set -eu [ "${ZSH_VERSION:-}" ] && setopt shwordsplit MAX_PROC=4 # 最大並列数 # INT(CTRL-C)、TERM による終了処理 terminate() { trap '' TERM kill -TERM 0 exit "$1" } trap "terminate 130" INT trap "terminate 143" TERM # trap : CONT # 並列で実行される処理 fu
Intro WebFont を読み込む際に、取得完了までのラグを、システムが持つフォールバックフォントで代替する場合がある。 このとき、フォールバックフォントと読み込んだ Web フォントで、高さに関する情報が異なる場合、 Layout Shift が発生してしまう。 これを防ぐ方法として、 CSS からフォントメトリクスの上書きを行う仕様の提案が行われているため、本サイトへの適用を目指し検証を行った。 なお、この仕様は Layout Shift ではなく、単純にテキストレイアウトスタイル用途での利用も考えられるが、そこはスコープ外としている。 Font metrics override これらの値を @font-face で指定する。 @font-face { font-family: "helvetica-override"; src: local("Helvetica"); asce
カナダのバターに異変が起きている―――と、地元の食通たちが数週間前から指摘している。バターがのびにくくなっているとの訴えをめぐる騒動は「バターゲート」と呼ばれている。
佐賀市のホームページで、マイナンバーカードや運転免許証などの個人情報が写った66人分の画像データがおよそ1年半もの間、外部から閲覧できる状態だったことがわかり、佐賀市は関係者へ謝罪するとともに、個人情報が悪用されていないか確認を急いでいます。 佐賀市によりますと、市のホームページから閲覧できるようになっていたのはマイナンバーカードのほか、運転免許証や住民票、源泉徴収票などが写った画像データ、66人分です。 特定のURLを入力すると、これらの個人情報の保管先につながるようになっていました。 市によりますと、アクセス件数は履歴が残ることし1月以降だけでも982回に上るということで、個人情報が漏えいした可能性があるとしています。 市は、行政手続きなどの一環で、画像データを市民などからホームページを介して送ってもらっていたということですが、ホームページを改修した際、業者がアクセスに制限をかけ忘れた
回転情報がおかしい... M5Stackで回転情報を使おうとした時にこんな問題に遭遇しました。 一応の対策は取れたので、もし同じ現象に悩む人がいた時のためにメモ代わりとして記事に残してみます。 M5Stackの回転情報を取ろうとしたのだけど、静止してても常に回転してることになってるっぽい...(画面右下degreeの上の数字)。 gyroのZ(右上数字)が常に-17くらいになってるけど、これが原因? 動かした時は反応してくれるけど、動いてない時は止まっていて欲しい... どうしたら良いのやら。#M5Stack pic.twitter.com/h8cyVBWj2V — foka (@foka22ok) December 27, 2019 現象は↑の通りですが、M5StackのIMUサンプルコードをとりあえず動かしてみたら、pitch・roll・yawの回転情報のうち、静止していてもyawがず
2月28日、バイデン米大統領(写真)は、ツイッターに投稿した動画で労働者の団結権を擁護し、会社側が従業員を脅すなどの行為をけん制した。写真はワシントンで27日撮影(2021年 ロイター/Joshua Roberts) [ワシントン 28日 ロイター] - バイデン米大統領は28日、ツイッターに投稿した動画で労働者の団結権を擁護し、会社側が従業員を脅すなどの行為をけん制した。米アマゾン・ドット・コムのアラバマ州物流拠点では現在、労働組合結成を巡る投票が行われている。 バイデン氏はアマゾンに言及しなかったが、動画やツイートで「アラバマ州の労働者」に具体的に触れた。全ての労働者は組合に加入する自由で公正な選択権を持つべきで、雇用主はそれを奪うことはできないと指摘。
世界保健機関(WHO)のテドロス事務局長は1日、世界の新型コロナウイルス新規感染者数が先週、7週間ぶりに増加に転じたと明らかにした。エルサレム市内の男性のようす。2月末撮影(2021年 ロイター/Ronen Zvulun) [チューリヒ 1日 ロイター] - 世界保健機関(WHO)のテドロス事務局長は1日、世界の新型コロナウイルス新規感染者数が先週、7週間ぶりに増加に転じたと明らかにした。 テドロス氏は「落胆させられるが、驚きではない」とし、「ワクチンのみに頼る対応は間違いだ。基本的な公衆衛生措置が引き続き、新型コロナ対応の基盤だ」と強調。感染拡大抑制に向けた一連の措置を緩和しないよう各国に訴えた。
みずほ銀行で2月28日に起きた障害は、ATMに入れたキャッシュカードや通帳が戻らないという異例の不具合で利用者の不安を広げた。想定の甘さからシステムの自衛機能が裏目に出た形で、顧客を長時間、店舗に足止めするなど事後対応のまずさが浮き彫りになった。早急に再発防止策を講じなければ信頼回復は難しい。(1面参照)今回の障害とその後のトラブルは複数の原因が重なって起きた。1つ目はそもそもの想定の甘さだ。
国家方針を転換しなければ「生きづらさ」は永遠に緩和されない 「国家重視・自己責任」で是認されてきた抑圧を終わらせる 田中信一郎 千葉商科大学基盤教育機構准教授 日本は、他のいわゆる「先進国」と比較し、多くの人々があまり幸福と感じていない社会である。国連の関係団体「持続可能な開発ソリューション・ネットワーク」(Sustainable Development Solutions Network)の「世界幸福度報告書」(World Happiness Report 2020)によると、日本の幸福度は153カ国中、62位であった。これは、専門家グループが複数の指標について各国を比較したもので、各国の改善状況を見ることに主眼がある。 幸福の観点からすると、日本の大きな課題は、社会にある。本報告の指標の要素で、経済や制度、健康においては、1位のフィンランドと62位の日本を比較しても、ほぼ同じである。大
琉球大学は、入構料徴収の前提に公共交通の利便性が向上しているとし、その理由に沖縄都市モノレールのてだこ浦西駅と大学を結ぶキャンパスバスの実証実験を挙げている。県が今年1月4日から那覇バスに委託して実施。利用実績は未公表だが、便数は1時間に1本で、沖縄国際大学を経由するため片道約30分かかるなど、使い勝手の良さには課題がありそうだ。 バスはてだこ浦西駅と琉球大学北口を、午前6時台から午後6時台までの間、約1時間ごとに12往復する。運賃は片道260円。運行は平日のみ。 同大の男性職員(30)は「本数が少なく、北口の停留所から図書館、付属小中、共通教育棟へのアクセスも悪い」と不満を漏らす。琉大を経由するバスは他にも那覇空港や国際通り、首里、豊見城、おもろまちなどとの間に4路線あるが「遠回りで時間がかかり、度々渋滞に巻き込まれるので利用しづらい」。 実験は1年間で、その後、バス会社が採算性をみて判
初心者~級位者の参加者同士で将棋を指す会・・「ゆるり将棋サロン」をだいたい月に2回ペースで開いています。初心者に優しい会にしたいと思います。どうぞお気軽にご参加ください。 てぃるるの会議室が空く時間をぼーっと待っていたら、受付の上の辺りにこんな掲示がしてあることに気づきました。 私のお気に入りのてぃるるちゃんもしっかりマスクをしています。「コロナ」の部分は折り鶴でできています。丸の中の絵は妖怪アマビエで、コロナが早く終息するよう願いが込められています。 沖縄の感染状況は少し前よりは落ち着いてきたようです。沖縄県独自の緊急事態宣言は予定どおり今日までで終了とのこと。 少人数でおとなしく将棋を指してるだけならまあ…とは思うんですけどね(どうでしょう…)。 さて今回はてぃるるの会議室。参加者は3名、応援3名、それに私です。参加者の棋力は初心者~初級者といったところ。 こちらは参加者同士の対局。二
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く