ブックマーク / ameblo.jp/tad-noborder (4)

  • 『謝意なあんちくしょう』

    あれれ?なんかおかしいぞ?韓国から銃弾返却のニュース。 産経ではこんな風になっている。 * 韓国、銃弾返却でも謝意伝えず 小野寺防衛相「軍は伝えてきた、それで十分だ」 2014.1.17 12:19 小野寺五典防衛相は17日午前の記者会見で、南スーダンでの国連平和維持活動(PKO)に参加する陸上自衛隊部隊が韓国軍に提供した銃弾が国連から返還されたことに関し、韓国側から謝意が示されていないことを明らかにした。 その上で、「弾薬を提供した昨年12月23日に(韓国軍の)現場の隊長から感謝の意が表された。十分だ」と述べた。 * 正直言って、 「わざわざ『謝意が無かった』などと発言するのはそれこそ大人気ないというかなんというか」 という感想を持ったのだね。 「いっそやらせの記者に『謝意はあったのですか?』と質問させてそれには直接答えず『提供した時に感謝の意が表された。それで十分です(キリっ)』と臭い

    『謝意なあんちくしょう』
    zu2
    zu2 2014/01/17
  • 『田園調布に家が建つ ~アーカンソン州の原発事故ってなんなの?』

    やあ。 ここしばらくバタバタしていてネット三昧出来なかったんだけど、こんなニュースが12月12日頃に 「大拡散」 していたことを知らなかったよ。 * 【緊急/米国原発構内事故】日時間12/10未明アーカンソー州の原発構内で変圧器が爆発炎上! 2台の原子炉は緊急停止,1号炉は現在運転中らしい。 そんな短時間で再稼働? * わあ、大変大変。 なんで今頃こんな話題を知ったかというと、山太郎氏(の中の人?)がリツィートしていたから。 当にこんな大事故があったの?と「アーカンソー 原発事故」でググってみたら、出るわ出るわ。 それも「大変な事が起こっている!」というblogだのFBばかりが。 「アーカンソーの原発で爆発事故」 「報道規制が出ているらしく情報がまるで出てこない」 「放射能を含んだ煙がもくもくと放出されている」 その証拠として原発から大量の煙が放出されている動画のリンクが貼られている

    『田園調布に家が建つ ~アーカンソン州の原発事故ってなんなの?』
    zu2
    zu2 2013/12/24
  • 『食とか満足ってなんなのだろうと』

    昨年夏に原宿にあるお店に行ったわけなのですよ。 次に予定があって時間つぶしに一杯やりたいんだけど、なんたって休日の原宿で人、それも若年層がごちゃん、といる上にこの日はとてつもない猛暑。さまようおっさん。 あー、もうどこでもいい。この竹下通りの人込みを歩きたくない!混んでる店で待ちたくない!表参道まで歩きたくない!という思いで、とにかくイタリアンでビールでいいよね?と適当に目についた地下のお店に飛び込んだわけです。 原宿ってまったくと言っていいほど土地勘ないしね。南国酒家くらいや。 中にはいってあらびっくり。結構広い店内で、時間帯を外しているとはいえお客さんもまばら。外の喧騒を感じさせないような静かな店内。 フロアの女性も押しつけがましくない感じで説明してくれる。メニューを見ても全面的に高めではあるけれど結構おいしそうだ。 で、ビールを頼んでメニューを物色していろいろオーダー。 料理が出てく

    『食とか満足ってなんなのだろうと』
    zu2
    zu2 2013/03/04
  • 『検出限界を感じ引退した千代の富士。いや、違う(福島県庁食堂の放射線測定に関して)』

    んーーと、久々にちょいと原発関連ネタでございます。 というのも、twitterで 「福島県庁職員が子供たちよりも優遇されている!!」 という怒りの声が上がりまくり、県庁に電凸している人まで出始めている模様。 まあまあ、ちょっとお待ちくださいな。 なので、ちょいと急ぎでblogアップします。 僕の知る限り、最初にこれを拡散された方は 「あまりにもふざけた話で頭に血が昇って言葉になりません」 と書かれています。確かに数字だけ見てカーッと頭に血が上って判断できなくなったのかも。。。 問題の出典はこちらです。 https://twitter.com/Fsokai/status/255684288132046848/photo/1/large ざくっといいますと、福島県で行っている「学校給まるごと検査事業」というものがあります。給内に含まれる放射性物質を丸ごと検査するというプロジェクトですが、こ

    『検出限界を感じ引退した千代の富士。いや、違う(福島県庁食堂の放射線測定に関して)』
    zu2
    zu2 2013/01/21
  • 1