ブックマーク / matakimika.hatenadiary.jp (4)

  • はてな新サービスのはてなスペースを使ってみようと思ったがいまひとつ奮わないのはおれの根性の問題なのだろうか関連 - matakimika@d.hatena

    昨年末のいつだったかに、なぜか「2012 年秋アニメ」というトピック経由で招待されたβテスト。おれが join した時点ですでにスマートフォン版ページがあり、はてな社探ってんなー頑張ってんなー感。いまどきふつうか。ふつうのハードル上がったな。 トピックの検索すらできないハードコア仕様は「はてな社だからオープンじゃなきゃイヤだけど密室感も作りたい」的な両立のためのギリギリなのだろうか。 で、招待されたからには何か書き込んでみたいけど書き込むための話題がない。コミティアに参加するための服もないし服を買いに行く服もないし花を活ける花瓶もない、イヤじゃないしかっこつかないことを気にするような歳でもない。しかしなんでまたピンポイントに「2012 年秋アニメ」に招待されたのかな。どうも同じトピックで招待されたアカウント多数っぽいけど。 数日眺めた印象だと、はてなスペースてアーリーアダプタが参入してガン

    はてな新サービスのはてなスペースを使ってみようと思ったがいまひとつ奮わないのはおれの根性の問題なのだろうか関連 - matakimika@d.hatena
    zu2
    zu2 2013/02/08
  • 最近のよしなしごと - また君か。@d.hatena

    サイトをざーっと見ていて「スイーツ(笑)」とか「マスゴミ」みたいな文字列を発見すると「あー」ってなるんだけど、あれは駅前歩いてて TSUTAYA とか BOOK OFF とか発見すると「あー」ってなる感覚に似ている気がした。で、たぶんここでも遠景にはファスト風土がどうのとかビレッジバンガード問題とかを見ることができるという。 中坊文体は、とても味わい深いのだけどそれ自体には個性がないことが多いので、ついついフレーズをメモするのを忘れがちなんだけど、寄せ集めても無価値であることには変わりないというか、量が溜まれば溜まるほどゴミに近付いていってしまうので距離感の置き方がむずかしいというか、なにかがおもしろくてなにかはおもしろくないという矮小なものさしが宇宙的恐怖の前には力を持ちえぬことなどを感じさせる。経験し通過した側の人間から見れば「なぜそういう文章になるのか」がよくわかりすぎるわりに、一度

    最近のよしなしごと - また君か。@d.hatena
    zu2
    zu2 2008/09/13
  • Twitter とは全然関係ない雑感 - matakimika@hatenadiary.jp

    ネットマイノリティのうちわりあい他者に寛容なひとには二種類居て、マイノリティであるがゆえの基的態度として寛容さをわがものにしたひとと、政治力のなさがゆえ寛容に見えているだけのひと。前者は立場が変わっても品格を落とさないが、後者はなにかの拍子に政治力を得ると途端にその排他性・攻撃性を剥き出しにするなあと思った。

    Twitter とは全然関係ない雑感 - matakimika@hatenadiary.jp
    zu2
    zu2 2007/12/19
  • ゲームプレイの豊かさとハード販売台数 - また君か。@d.hatena

    ゲーム機の販売台数の話題は往年からゲーオタと切って切れない関係にあったといってもいいが、そこに拠って立つのがゲーオタなのかというとそれは違う。ゲーオタが重視するのはなにより「ゲームプレイの豊かさ」で、販売台数はこれまでそこにあまり絡んでこない要素だったからだ。これまでと書いたのはつまり、今後は絡んでくるだろうからだが、いまのところはまだ途上といったところだ。 非ネットワーク時代において、一般的には、販売台数はソーシャルメディアごしに間接作用する要素だった。ハードが何万台売れようが、結局ゲームそれ自体を遊んでいるときつながる人間関係は、マルチタップでつながっている最大数人程度で、それ以上ではなかった。広いつながりを持つのは、むしろゲームを遊んでいない時間のほうだ。教室でゲームの攻略情報を交換したり、新作の話題で盛り上がったり。おれは糸井重里氏の立場や振る舞いから胡散臭さしか感じない人間だが、

    ゲームプレイの豊かさとハード販売台数 - また君か。@d.hatena
    zu2
    zu2 2007/10/30
  • 1