2008年9月13日のブックマーク (30件)

  • 社会に関わるということ - elm200 の日記(旧はてなダイアリー)

    昨日の昼間は、仕事関係でお知り合いになったある方と新宿でお茶をしていた。この方は優秀なプログラマ兼経営者で、地域の Ruby コミュニティの重要メンバとしても活躍している。 しばらくいろんな話をした後、私がなぜベトナムに行きたいか、いかに今の日に絶望しているか、という話になった。 僕があまりしつこくその話を続けるので、彼は最後に少し表情をゆがめてこういった。 「将来性があるベトナムに行くという部分は愚痴ではないが、日について文句を言っている部分は愚痴ではないか。たとえ少しずつでも自分のできることから日を変えていく努力をするべきではないか」 この方は、社会運動を通じて、たくさんの人々の賛同を受け、それによって自分が成長したという経験を持っている人なので、その言葉には重みがあった。 末端の人々が地道に社会に働きかけ何かを変えていく行為を草の根運動とよぶことにする。 私は、大学時代、経済学

    社会に関わるということ - elm200 の日記(旧はてなダイアリー)
    zu2
    zu2 2008/09/13
  • 天皇の戸籍「皇統譜」 | 探検コム

    明治23年(1890年)11月29日に施行された「大日帝国憲法」の第1条は、 《大日帝国ハ万世一系ノ天皇之ヲ統治ス》 となっています。今上天皇は第125代ですから、これまで日には全部で125人の天皇がいたことになります。そして、その全員が断絶することなく連綿とつながっているーーこれが「万世一系」ということです。 で、そんなのウソだろうという厳しいつっこみが戦後民主主義の成果(?)なわけですが、ウソならウソという根拠はあるのかな? 逆にホントならホントという証拠はあるのかな? 実は天皇家には「戸籍」がありません。そのかわり「皇統譜」というものに系統が記録されています。大正15年の「皇統譜令」(厳密には昭和22年の「皇統譜令」)によれば、「皇統譜」は天皇・皇后用の「大統譜」と、それ以外の皇族用の「皇族譜」からなっています。 たとえば、2001年12月に誕生した愛子さまは、皇族譜にこう書か

    zu2
    zu2 2008/09/13
    尊の表記からすると名前は日本書紀から取っている。古事記は命。 なのに別天神の順序は古事記に従ってる。この系譜はどこから来たのだろうか? / ちょっと書いてみた。 http://www.zukeran.org/shin/funifuni/200809.html#12_01
  • 最近、小学校で同級だった男の子の夢を見る。

    最近、小学校で同級だった男の子の夢を見る。毎晩のように見る。 父が転勤族だったわたしは4年のときにその小学校に転入して、卒業と同時にまた遠くに引っ越した。 同窓会に参加したこともないし、中学から今に至るまではまったく接点はなかったんだけど、夢に出てくるものだからいろいろ思い出してしまって、こういうもやもやをどこに吐露すればいいものかわからないので今回初めて増田になってみた。叩かれるのはこわいので、誰にも見られずひっそりと落ちていってくれればいいと思う。 それはさておき、そいつはお金持ちの家の長男で、将来は父親の会社を継ぐことになっているといううわさだった。 毎年クラス替えのある小学校だったんだけど、そいつとは4年から6年までずっと同じクラスだった。 どこかひねたところのある子どもだった。 女の子同士の 「ねえ、今好きな人いる?」 という会話の遡上に上ることはなかったけど、頭が良く、スポーツ

    最近、小学校で同級だった男の子の夢を見る。
    zu2
    zu2 2008/09/13
    いいね。 いとおしい過去。
  • asahi.com(朝日新聞社):明治?昭和?大学構内に便所の遺構 「堆積物」調査へ - 社会

    明治?昭和?大学構内に便所の遺構 「堆積物」調査へ2008年9月13日16時59分印刷ソーシャルブックマーク 明治時代の陸軍将校用かと見られる水洗トイレ跡=11日午前11時56分、奈良市高畑町の奈良教育大学 奈良市の奈良教育大構内で、明治から昭和前期とみられる水洗便所の遺構が出土した。この時期の便所は取り壊される例が多く、遺跡としての発見はまれという。 石敷きやすのこ状のコンクリート板を持つ大小5個の濾過(ろか)槽を通し、汚物を分解する構造。隣にあった旧陸軍の将校集会所か、戦後進駐した米軍施設のものらしい。 調査した金原正明准教授はトイレ考古学の第一人者で、古代人のや健康を追究してきた。「堆積(たいせき)物の分析で、和の陸軍将校用か肉の米軍人用かを明かしたい」 アサヒ・コムトップへニューストップへ

    zu2
    zu2 2008/09/13
    後の オベンジョ・ダロの遺跡である
  • もし、ぼくの身に何か起こったら、君がぼくの人生のすべてだったということを覚えていてほしい。 - A Successful Failure

    7年前の2001年9月11日、ワールドトレードセンターを襲ったアメリカ同時多発テロは多くの人命を奪った。この言葉は、このテロで命を落とした一人の男性が最後に最愛のに告げた言葉である。『いい言葉ねっと』において、長らく上位をキープしていることから知っている人も多いと思うが、まだこの言葉に出会っていない人に是非紹介したい。 If something happens to me, I want you to know that you made my life. もし、ぼくの身に何か起こったら、君がぼくの人生のすべてだったということを覚えていてほしい。 http://www.post44.org/misc/rescorla.html 元陸軍退役軍人のリック・レスコーラ(Rick Rescorla)は、危機管理能力に長けた人物で、米証券会社モルガン・スタンレーの保安課の統括責任者をしていた。彼は

    もし、ぼくの身に何か起こったら、君がぼくの人生のすべてだったということを覚えていてほしい。 - A Successful Failure
    zu2
    zu2 2008/09/13
  • 最近のよしなしごと - また君か。@d.hatena

    サイトをざーっと見ていて「スイーツ(笑)」とか「マスゴミ」みたいな文字列を発見すると「あー」ってなるんだけど、あれは駅前歩いてて TSUTAYA とか BOOK OFF とか発見すると「あー」ってなる感覚に似ている気がした。で、たぶんここでも遠景にはファスト風土がどうのとかビレッジバンガード問題とかを見ることができるという。 中坊文体は、とても味わい深いのだけどそれ自体には個性がないことが多いので、ついついフレーズをメモするのを忘れがちなんだけど、寄せ集めても無価値であることには変わりないというか、量が溜まれば溜まるほどゴミに近付いていってしまうので距離感の置き方がむずかしいというか、なにかがおもしろくてなにかはおもしろくないという矮小なものさしが宇宙的恐怖の前には力を持ちえぬことなどを感じさせる。経験し通過した側の人間から見れば「なぜそういう文章になるのか」がよくわかりすぎるわりに、一度

    最近のよしなしごと - また君か。@d.hatena
    zu2
    zu2 2008/09/13
  • 小学校の運動会 騎馬戦に一人取り残される【大分のニュース】- 大分合同新聞

    大分市内の小学校で七日あった運動会の騎馬戦競技で、児童数が奇数だったため、四人一組の騎馬に加われなかった児童一人が、終始競技に参加できず、保護者が抗議、校長が謝罪していたことが十二日、分かった。教育関係者は「学校側に初歩的な注意力が足りない」と指摘している。 校長「気付かなかった」 学校によると、騎馬戦は四年生から六年生までが行う競技で、男女八十九人がいた。騎馬を組む際、四年生の男子児童一人が取り残された形となった。児童は、個人戦、団体戦ともに加わることができなかった。 運動会終了後、保護者が「配慮がなさすぎる」と涙ながらに抗議。校長は「騎馬戦で児童がけがをしないかということに注意が集中し、指摘されるまで気付かなかった。反省している」と話している。 校長によると、担当教諭は組み分けの際に、四人一組の騎馬にその児童を加え「五人で力を合わせましょう」と言い、児童には、騎馬が倒れないよう

    zu2
    zu2 2008/09/13
    同級生は気がつかなかったのかな
  • 「学力テスト、中学1番は東成瀬」 寺田知事、結果ぽろり“公表”|さきがけonTheWeb

    寺田典城知事は12日、文部科学省の全国学力テストの結果について、「中学校は東成瀬村が秋田県で一番。小学校もいい」と述べた。小中学校は、結果公表の判断を各市町村教委に委ねるとする実施要領を前提に学力テストに参加。同村教委は公表しない方針を決めている。 同省初等中等教育局学力調査室は「発言を確認できないのでコメントできない」としているが、これまでに、「学力テストは(首長からの)独立機関である教育委員会の事務。知事は指示、命令できず、独自に公表する権限もない」と指摘しており、発言は今後、論議を呼びそうだ。 寺田知事は8日の定例会見で、「各市町村が一定期間を置いて結果を公表しなければ、知事の責任で公表せざるを得ない」と発言。12日、報道陣から結果公表についての考え方をあらためて問われ、「結果を地域で有益に活用することが大切。努力した学校の先生、生徒、支えた地域の人、親は関心を持っている。地

    zu2
    zu2 2008/09/13
  • ある老人の死体検案で考えたこと

    日経メディカル運営の「日最大級」医師求人メディア。転職支援会社が扱う求人情報のほか、医療機関からの直接求人情報も掲載!

    ある老人の死体検案で考えたこと
    zu2
    zu2 2008/09/13
  • 津田さんが絶望した文化審議会での里中委員・三田委員らの発言 - Copy&Copyright Diary

    文化審議会著作権分科会過去の著作物等の保護と利用に関する小委員会(第4回)の議事録が公開されていた。*1 文化庁 | 著作権 | 著作権制度に関する情報 | 文化審議会著作権分科会 | 過去の著作物等の保護と利用に関する小委員会 | 第4回 | 議事録 http://www.bunka.go.jp/chosakuken/singikai/hogo/04/gijiroku.html この今年度第4回めの過去の著作物等の保護と利用に関する小委員会では、前に少しだけ取り上げましたが、経済学者の立場から著作権保護期間の延長が社会全体にとってプラスかマイナスかについての発表が3件あり、それについての質疑が行われた。*2 しかし、権利者側の委員からなされた質疑は、その発表の内容踏まえた上での建設的なものはほとんどなく、これまでの自身の主張を繰り返すだけであった。 たとえば瀬尾委員は、 こんなに世界中7

    津田さんが絶望した文化審議会での里中委員・三田委員らの発言 - Copy&Copyright Diary
    zu2
    zu2 2008/09/13
  • 天皇家の系図、皇統譜を公開!

    皇統譜 家系図の人物配置、範囲、表記方法に決まりがないことは、前述したとおりです。 その一方で、一定の法則、形式に準拠したいという思いもまた人情でしょう。それは、家系図の完成度を高める要素でもあるからです。 なにを模範にしたらよいでしょう。そんな家系図あるのでしょうか? 万世一系なる究極の家系がありましたね。そう、天皇家です。 天皇、皇族は、戸籍法の対象外で戸籍がなく、代わりに皇統譜でその記載がなされています。 これが旧譜皇統譜明治1年度です。2度目の開示請求でようやく届きました。神代より明治まで世系第七十四、皇統第百二十二にわたる膨大な横系図でした。 交付されてきたのは 、A4版のわらばん紙にコピーされたもので、実際には、このように長くありません。見やすいよう加工してみました。 皇統譜とはなんぞや?はたしてなにがどのような方式で書いてあるのでしょう?好奇心そそられますね。

    zu2
    zu2 2008/09/13
    尊の表記からすると名前は日本書紀から取っている。古事記は命。 なのに別天神の順序は古事記に従ってる。この系譜はどこから来たのだろうか? / ちょっと書いてみた。 http://www.zukeran.org/shin/funifuni/200809.html#12_01
  • ある日、ゲーム店でもらったもの - 深く考えないで捨てるように書く、また

    今日はポケットモンスター・プラチナの発売日ですね。この時間ですのでまだ我が家は入手しておりません。予約してあるので品切れの心配はないですが。 というのはマクラで。 この夏のこと。 夏休みにあわせて多数のゲームソフトが発売になり、私もある日、そのうちの1を買いに行ったわけです。近場のゲーム店に。 そこは、PCショップとゲーム売り場が併設になっており、こんな田舎には珍しく、PCパーツやちょっと変な周辺機器類などが充実していて、そういう意味でもありがたい、行きつけの店です。まあ、そういう店なので、ゲームを買いに来る人ばかりではなく、PC関係で来る人も多く、客層はやや高齢のおじさん層から若年層、子連れファミリーに至るまで、多岐にわたっています。 その日のお客さんもそんな感じでした。特にソフトの発売曜日というわけでもなく、時間的にも中途半端な平日の昼間だったのですが、ちょこちょこお客はいました。

    ある日、ゲーム店でもらったもの - 深く考えないで捨てるように書く、また
    zu2
    zu2 2008/09/13
    良い話だなー
  • [錐] 都市空間の特異点がやってくる

    ごうだまりぽです。作ったモノとか拾った知識とかひねり出した知恵とかをさらしてます。読むと価値観が360度変わること請け合い! << 2008/09/ 1 1. CodeRepos に PopTip とか置いてきた 2 3 4 5 6 7 8 9 1. 都市空間の特異点がやってくる 10 11 12 13 14 15 16 17 18 1. あなたの目を痛めないための3秒チェック 19 20 1. おさんぽ@根津神社 21 22 23 1. 「表現者の自由のためのフィルタリング」という側面 24 1. 語学学習者のための相互添削サイト "Lang-8" がすばらしい 25 1. ワンランク上の鉄道アナウンス 26 27 28 1. 高橋メソッド風「あたし彼女」ビューアを作ったよ。 29 30 >> ■ [arch]都市空間の特異点がやってくる古い建築物は、できれば、史料として

    zu2
    zu2 2008/09/13
    それは違う気がする。なんか心身二元論に対する違和感みたいな。
  • 営業上がりの上司が言ったこと

    zu2
    zu2 2008/09/13
    でもいるんだよな。 / TPS?
  • 汚染米7百キロ、病院などに納入/近畿の119カ所に転売―四国新聞社

    zu2
    zu2 2008/09/13
  • (追記あり)「好きになった」メモ: お宅の数十ギガのパソコンデータ skydriveに移すと便利よ

    うちのパソコンWindows、いま中身パンパンなんですよ 部屋のホコリとおんなじで、数年ほっとくと溜まる一方 いったいナニはいってんの? 全でーた120ギガのうち、まず7割はmp3ファイルである CDリッピングしたり、どっかからカスメ取ってきたりでお宝が増えた 次いつ聴くかわからない しかし捨てるのはちょっと惜しい、でバンバン増えること増えること エチオピアのサイケアルバム、シンガポールのアシッド・フォーク うわーめずらしい!ダウンロード!ダウンロード! 欲の数だけCD-RやDVD焼いても、このゴミ部屋のどっかに消えちゃったりする せっかくつくった銀盤にジュースをこぼすカレールーで汚す *ネット上の無料ファイル保存サービス データの保存用に外付けHDD、買ったほうがいいのかなー、と悩んでた矢先 Windows Live Skydriveというサービスを知った ネット上の無料ファイル保存サー

    zu2
    zu2 2008/09/13
    「いままでこのブログで紹介してきたmp3ファイルをWindows Live Skydrive経由であげときます」って? / id:hisamichi ああ、わかった。 カタカナの意味がわからんかったです。
  • 『工業米転用事件は、結局どんな被害をもたらしたのか』

    農家こうめのワイン 農家による農家のための・・・・なんだ?しがないイチ百姓による農業ネタ&農業ニュース評論。ワインと日酒の飲んだ感想や日々の雑記つき。 今朝、とくダネ!を見ると、三笠フーズの件で出演者たちが口から泡を吹き出さんばかりに怒りのコメントをしておいででした。しかし私は、米業界の片隅にいるものとして、こういう人たちより、そして大半の消費者の皆様よりは真剣にこの件に怒っています。三笠フーズは解散させ、経営陣は逮捕・起訴そして実刑処分まで行くべきです。厳重な対応で一罰百戒的効果を見せるべきです。・・・という書き出しにしましたが、今回は別にマスコミ批判をするわけではありません。 私がなぜ、他の業界の人々・・・つまり非品業界の人よりも真剣に怒っているかというと、実際に直接的な被害がある(あった)からです。コメに対する信頼・イメージのダウンは当然ですが、もっともっと直接的には、激安な原料

    zu2
    zu2 2008/09/13
    良エントリ / 良い視点
  • 飼い犬の名前ランキング、「モモ」が不動の人気 - ニュース-ネット証券・自動車保険のオリコンランキング

    ■そのほかの最新写真ニュース一覧はこちら 生活用品製造卸のアイリスオーヤマ社が運営する犬の情報サイト『アイリスペットどっとコム 犬といっしょ』で、同サイト会員を対象に行っていた「飼い犬の名前に関するアンケート調査」の結果が12日(金)に明らかになり、昨年の調査に引き続き「モモ」が1位に輝いた。 “女の子”(メス)の部門では、音の響きがかわいく、呼びやすい、かわいいものや女の子をイメージさせる名前が上位にあがっている。その中でも1位に輝いた「モモ」は、“男の子”(オス)と合わせた総合ランキングでも昨年と変わらず1位となり、不動の人気ぶりをみせつけた。 “男の子”(オス)の部門で1位となったのは「レオ」。毛色や凛々しい雰囲気の第一印象などがその理由に挙げられているようだ。また「コタロウ」や「コテツ」などの男らしい名前に加え、「チョコ」「マロン」といった女の子部門でも上位となった名前も挙がってい

    飼い犬の名前ランキング、「モモ」が不動の人気 - ニュース-ネット証券・自動車保険のオリコンランキング
    zu2
    zu2 2008/09/13
    モモはピンクの熊だよ!
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    zu2
    zu2 2008/09/13
    分かる気がする / 「普通」の人にもよくある話ではある
  • https://anond.hatelabo.jp/20080912042537

    zu2
    zu2 2008/09/13
    消えたか。
  • 购彩计划-互动百科

    购彩计划 众彩网 网上购彩注册 游艇会 彩友之家 手机购彩 购彩助手软件 彩票网站大全 彩票计划网 49c彩票 百盈快三 无锡快三 澳门官网彩票 信达彩票 多彩彩票 快三倍 帝王彩票 恒彩彩票 五福彩彩票 快三乐彩 博创彩票 福运彩票 手机彩票 腾讯彩票 22彩票 陕西快三 共赢彩票 幸运28彩票 快三奖金 新疆快三 买球彩票 金鹰彩票 快三走势 京彩彩票 福建快三 金福彩票 购彩中心彩票 快三推荐 快三群 诺记彩票 爱购彩票 福利快三 威彩彩票 小白彩票 大庄家彩票 淘宝快三 幸运彩彩票 49c彩票 快三活动 中国体彩彩票 快三出奖 幸运28彩票 快三图 快三经验 银河快三 懂彩帝彩票 快三秘诀 泰国快三 重庆快三 众乐快三 众信彩票 快速彩票 快三北京 大庄家彩票 福州快三 快速彩票 快三广西 微彩票 快三大小 统一彩票 vip彩票 趣彩网彩票 116彩票 一品彩票 华夏快三 八号彩票

    zu2
    zu2 2008/09/13
    マッシュアップ最高!
  • Hash流"思考の速度"キーバインド (ver20080917) - ミームの死骸を待ちながら

    思考の速度でパソコンを使う技術 - 分裂勘違い君劇場 このエントリにあるように、id:fromdusktildawn氏はVim, Emacsのどちらも使わず、ホームポジションからできるだけ動かないという戦略に基づいて独自のキーバインドを構築したらしい。今も続けているのかどうかわからないけど、もはや身体の一部となったパソコンに独自の変態キーバインドを設定するのは楽しいものだ。 ふろむださんの"思考の速度でパソコンを使う技術"は、次の三つに大別される。 高速カーソル移動と編集 日本語入力 遠いキーを近くへ これを参考に、自分なりの高速キーバインドを模索してみた。まだ途中。 高速カーソル移動と編集 一つ目は、ほとんどの文字書きをVim上で行うため、大方解決されている。 日本語入力 二つ目は、変換途中のカーソル移動をVimライクな移動キーに割り当ててみた。 遠いキーを近くへ 三つ目は、窓使いの憂

    Hash流"思考の速度"キーバインド (ver20080917) - ミームの死骸を待ちながら
    zu2
    zu2 2008/09/13
    ASKeyboard のように、スペースバーの下にキーがあるといいんだけどねえ。
  • 携帯各社、未成年向けフィルタリングを既存契約者に適用へ 今年度中にも

    電気通信事業者協会(TCA)と携帯電話・PHS事業者5社は9月12日、未成年向け携帯サイトフィルタリングサービス普及に向けた取り組みを強化すると発表した。 今年度中をめどに、新規契約者だけでなく、18歳未満の既存契約者に対して、親権者から不要との申告がない場合は、ブラックリスト方式のフィルタリングを適用する。時期や詳細については今後各社が告知する。 ブラックリストでアクセス制限するサイトのカテゴリー基準は、モバイルコンテンツ審査・運用監視機構(EMA)など第三者機関の意見を踏まえて必要に応じて改善。EMAが健全と認定したサイトはブラックリストから外し、閲覧できるようにする。 フィルタリングサービスの機能も拡充し、サイトの閲覧の可否をユーザーが設定できるようにしていく方針だ。 フィルタリングサービスの利用状況を四半期に1度公表することも決めた。7月末時点の利用者は約430万。次回は9月末時点

    携帯各社、未成年向けフィルタリングを既存契約者に適用へ 今年度中にも
    zu2
    zu2 2008/09/13
    iPhone最強、になりそう
  • 【ミニ情報】手形・小切手を乱発していた「トランスデジタル」、捜査当局の事情聴取はじまる: 東京アウトローズWEB速報版

    東京アウトローズWEB速報版 02年1月28日に創刊したゲリラ・マガジン、「最後の出撃」。われわれに失うものはない!すべてを疑え!汝の道を行け、しかして、あとは人の語るにまかせよ!(誌は全ての敬称を略しています) 誌既報のように、簿外で手形、小切手を乱発していた疑いが強まっているトランスデジタル(後藤幸英社長)。すでに捜査当局もこの問題には重大な関心を寄せており、関係者らに任意で事情聴取を開始した模様だ。 そうした中、7月11日に発行を決議した新株予約権(MSワラント)のうち1億5000万株を引き受けていた神商(=左写真、東京・世田谷区)に絡む重大な事実が判明した。神商は7月29日に竹内健一、原山博幸、前野森幸の3氏の名義で5000万株(行使価格8円)、8月26日にはエス・エヌ・プロジェクト、神商、前野森幸、原山博幸の名義で1億株(同2円)、つまり総額6億円を三菱東京UFJ銀行赤坂支店

    【ミニ情報】手形・小切手を乱発していた「トランスデジタル」、捜査当局の事情聴取はじまる: 東京アウトローズWEB速報版
  • 著作権保護期間の延長意見には皆がディズニーになれるという幻想がありそうだと思う話 - 空中の杜

    はてブを読んでて、興味を惹かれたのがこのエントリー。 ■津田さんが絶望した文化審議会での里中委員・三田委員らの発言 - Copy & Copyright Diary 読んでいただければわかると思いますが、コピワン問題などと同じく堂々巡りをしている感じです。 さて、この議論による問題や、延長による問題は津田さんの文章やコメントを見たほうが正確なのでそちらに任せるとして、何故このような著作権延長が主張されるのか、そしてそれにまつわる著作権者側の利益、不利益について考えてみました。 さて、長い間、法律を変えてまで著作権が守られているものといえば、ディズニー作品、とりわけミッキーがあります。たしかに法律をねじ曲げるのは納得いかないものがあります。でも、ここであえてディズニー側の立場に立ってみると、何故そうするのかがほんの少しだけ納得できます。それは、ディズニー社には、ディズニーのキャラクターを金と

    著作権保護期間の延長意見には皆がディズニーになれるという幻想がありそうだと思う話 - 空中の杜
    zu2
    zu2 2008/09/13
  • チャンネル桜、ふんだくる。 - 黙然日記(廃墟)

    「【集う】「ガンバレ自衛隊」新番組制作発表会(7日、東京都新宿区のグランドヒル市ヶ谷)」 - イザ! http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/politics/politicsit/168327 以前*1も取り上げたメディア241の宣伝記事ですが、メディア241は現在日文化チャンネル桜の間借り先であり、この番組『ガンバレ自衛隊!』もチャンネル桜が制作に協力して9月から放送開始の予定だったわけですが。この番組にはメディア241の親会社でありJASDAQ上場企業だったトランスデジタル株式会社(以下TD社)も制作に参加しており、TD社のトップページ http://www.transdigital.co.jp/ にもこの制作発表会のプレスリリースが大々的に掲載されているわけですが、ご承知のようにTD社はわけのわからない資金繰りをしたあげく株価1円状態のまま二度

    チャンネル桜、ふんだくる。 - 黙然日記(廃墟)
    zu2
    zu2 2008/09/13
    この手の団体の運営は難しい。 宗教にした方が手っ取り早そう。‘
  • IPv4アドレス枯渇問題の真相に迫る : ネットワーク - TECH WORLD

    今どのような取り組みが進められているのか? このままのペースで行くと、あと1,000日以内にIPv4アドレスの在庫がなくなり、新規に分配できなくなると言われている。そうなると、新たなホストでサービスを開始したり、ネットワークを拡張できなくなったりするため、事実上、インターネットの発展が止まってしまうことを意味する。このIPv4アドレス枯渇問題の実状を認識し、考えうる解決策と事業者を中心に進められている取り組みの現状を探ってみたい。 (2008/08/25) 増田克善 印刷用ページ IPv4アドレスは ほんとうになくなるのか? 現在、インターネットの世界において利用されているグローバルIPv4アドレスが、今後数年間で枯渇すると言われている。2000年以降、その時期はいつになるのか、枯渇したらどのような影響が出るのかを巡って多方面で議論されてきた。今でもさまざまな議論が繰り広げら

    zu2
    zu2 2008/09/13
    良記事。 IPv4アドレス枯渇と石油枯渇と地球温暖化対策を比べると興味深い。
  • チャンネル桜 | 【会員募集!!】 「日本文化チャンネル桜二千人委員会」のご案内

    【お知らせ】 「日文化チャンネル桜二千人委員会」創設と委員就任へのお願い              - メールフォームでのご入会申込みが可能になりました! 9/16 up! 自由且つ独立不羈(ふき)の草莽メディア・日文化チャンネル桜を、志ある人々の力によって支え、育てていただくための 日文化チャンネル桜二千人委員会 創設についてご案内いたします。 全国草莽の皆様のご理解、ご協力を、何卒宜しくお願い申し上げます。 ・ 「チャンネル桜二千人委員会」ご案内(チラシ)は、こちら ・ 「チャンネル桜二千人委員会」入会申込書(PDF版)は、こちら ・ 「チャンネル桜二千人委員会」入会申込書(Word版)は、こちら ・ ご入会申込み用メールフォームは、こちら ※ ご入会申込書 及び ご入会申込み用メールフォームは、「チャンネル桜二千人委員会」「チャンネル桜 友の会」とも共通です。

    zu2
    zu2 2008/09/13
    共産党ですらチャンネルは持ってないし。 / 合わせて読みたい http://outlaws.air-nifty.com/news/2008/09/post_7dbd.html http://outlaws.air-nifty.com/news/2008/09/post-2038.html
  • 2008-09-02

    出産以来感じてきたが、ずっと書くのをためらっていた。夫ともども、いいかげん腹に据えかねたのと、同じような思いをしている人が少なくないことを知ったので、書くことにする。 ワークライフバランスという点から見れば、私の勤務先は完璧である。職場の上司や同僚はこちらの状況を慮って親切な言葉をかけてくれるし、人事の担当者は産休にあたり、使える制度についてものすごく丁寧に教えてくれた。夫の勤務先の環境も大変良い。生後数ヶ月の子どもを連れて行った時は育児経験を持つ教授たちが色々なアドバイスをしてくれたし、直属の上司は出産祝に育児百科をプレゼントしてくれた。現在、夫は家事の7割、育児のほぼ半分をやってくれるので、サポート体制は120点である。 思わぬ落とし穴は親族にあった。彼ら(というより、彼女ら)は、私たちがどのように育児をしているのか、知りもせず、また尋ねもせずに、口出ししてくる。曰く「おっぱいの方が(

    2008-09-02
    zu2
    zu2 2008/09/13
    それが適応として働いた時代があって、 時代の変化が人生の長さよりも短くなったのが問題なんだろうなあ。
  • 組織の力:生命の理解、そして「理解」の理解。

    投資銀行のインターンに行ってきました。 もう楽しかったの何のって。 いろんな価値観や世界観が書き換えられました。 「研修みたいなものかな?」と思ったら、全く違いました。 新入社員と同じような仕事を割り当てられます。 「わからないことがあったらその都度質問してね」という体制でした。 わからないことも何も、何もかもわかりません、という状態だったのですが。 その分、毎日が刺激に溢れていました。 これまでわからなかったことが次々に氷解していく快感。 それ以上の速度で増えてゆく疑問。 世界はこんなにも面白かったのか、と思わざるを得ませんでした。 大学のサークルでディベートをしていたこともあって世界情勢にはもともと興味が強かったのですが、「世界情勢が目の前で、リアルタイムで動いている」ことを感じる興奮は全く別物です。 将来は自分もその情勢を動かせる立場になるのか、なんてことを妄想するのもまた一興。 サ

    zu2
    zu2 2008/09/13
    googleの評判の変遷を思い出す / 隣の芝生