タグ

2015年8月25日のブックマーク (2件)

  • 初めて仕事にやる気が出た、先輩からの言葉 - shimotsu

    平日はいつも、だいたい定時過ぎくらいの時間(19時過ぎ)くらいには積極的に退社するようにしている。あまり自慢できるようなことではないが、仕事が終わっていても、終わっていなくても定時を過ぎたら、帰っている。 今日も、いつもどおり19時過ぎくらに荷物をまとめ、1階に降りるエレベーターに乗ろうとすると、ある先輩と鉢合わせた。 その先輩は僕が会社のなかで数少ない、「こういう人になりたい」と思っている人で、仕事ぶりもテキパキしているようにみえる(一緒に仕事したことないけど)。少なくとも、「その人がいなくなるとヤバい」支柱的な存在だ。(そもそもその体制は会社的に間違っているのだけど) そんな先輩が、同じエレベーターのなかで「効率のいい働き方だと思う。マジでそのままでいいと思うよ」と言ってくれた。おそらく、いつも定時で帰る自分に対して、「まわりの意見とか気にしなくていいよ」的な意味合いを込めてのことだと

    初めて仕事にやる気が出た、先輩からの言葉 - shimotsu
  • 休日に休む人が理解出来ない

    今新規事業の立ち上げをしてるんだが、そこで思うのは「休日に休むような奴は仕事のことを真剣に考えていないダメな奴」ということだ。 気で仕事のことを考えていたら休日に仕事のことを考えない時間ができてしまう事が恐ろしいはずだし、休日に休んでいて勝てるような事業に大した価値はないと思う。 自分が休んでいる間に競合する会社や人はどんどん先に進んでいく。マラソンの途中で「法律で決められてるから5分走ったら2分休みましょう」なんてやってたら絶対に負ける。仕事しながら休みを取るのってそれと全く同じ事なのに、なんで世間の人達は平気で休んでやれ旅行やらショッピングやらしょうもないことに時間を費やすのだろう。理解出来ない。 法律上の問題で会社から強引に休みを取らされてるんだけど、邪魔でしょうがない。結局仕事してるんだから普通に出勤させて欲しい。

    休日に休む人が理解出来ない
    zuboriradio
    zuboriradio 2015/08/25
    うるせえ