タグ

2016年2月12日のブックマーク (3件)

  • そろそろ週休三日にならないかな

    土日月と休んで残り四日働くを繰り返す。もしくは水あたりに休むのも良さげ。 もしくは土日そのままで6時間労働にするというのはどうか。 もっと楽な社会になってほしい。

    そろそろ週休三日にならないかな
    zuboriradio
    zuboriradio 2016/02/12
    収入2割減ってもいいから、週休3日にしてほしい。
  • 「俺たちがメインカルチャー」円山スクランブルエッグス、第2弾に攻めの姿勢

    円山スクランブルエッグスはいとうせいこう、倉美津留、大林素子がキュレーターを務める「渋谷コントセンター」発のユニット。昨年6月に旗揚げ公演「円山町再開発」をユーロライブにて上演し、オリジナルの新作コントを披露した。鑑賞したいとうせいこうは、かつて自身が宮沢章夫、シティボーイズらと活動したラジカル・ガジベリビンバ・システムと重ね合わせてTwitterに感想を綴っている。 第2弾公演に向けて動き出した円山スクランブルエッグスに前回を振り返ってもらうと、「何か新しい波が来たんじゃないかなと思いました」(さらば青春の光・森田)、「ストーリーが面白いネタもあればキャラが面白いネタもあって、観てて飽きない感じだったと思います。このユニットでは各々の単独ライブではできないことができてる」(さらば青春の光・東口)とどのメンバーも手応えを感じた様子。かもめんたる・槙尾は「個人的にこの3組は心地いいし、相性

    「俺たちがメインカルチャー」円山スクランブルエッグス、第2弾に攻めの姿勢
    zuboriradio
    zuboriradio 2016/02/12
    これは行くっきゃないな!
  • 楽天で15000円の防災グッズセットを買ったのでレビューする - shimotsu

    最近買ったんですよ、防災用バッグ。 3年前に関東に引っ越してきからずーっと「地震対策しておかなきゃ」と思っていたのに、やっぱり心のどこかで「まぁ、なんとかなるっしょ」みたいに楽観視していて全然揃えてなかったんです。けど、この間ふと「いま、くそでかい地震が起きたらどうすればいいんだ?」って考えたときに、何も分からなかった。ちょっとこれはやばいなと思ったわけです。あと、sugeさんのこのツイートにはドキッとした。 もうみんな余震の事忘れたのかな。地震避難グッズとかそういう備えしてないでしょ? — 水 (@ssuge) 2011, 5月 5 「天災は忘れた頃にやってくる」とはよく言ったもので、ピリピリした時期を超えて、やっと落ち着いたころくらいにどうせまたやってくるんです。ここは日だから。そんなとき、過去の反省や学びを活かしきれなかったり備えを怠っていると、全てが無駄になってしまう。それだけは

    楽天で15000円の防災グッズセットを買ったのでレビューする - shimotsu
    zuboriradio
    zuboriradio 2016/02/12
    ブログ更新