2015年9月30日のブックマーク (13件)

  • 自分は自分であるというただ一点で何よりも尊い。についてのお話 - こしし(cauchym史)

    この増田(「馬鹿ね、そんなくだらない理由で人を殺したの」)に対して思うところがあってブクマしたところ、 「馬鹿ね、そんなくだらない理由で人を殺したの」 誰を憎めばいいですか→自分ですってのと同じロジックで「そのままでいいんだよ」って誰が言うんですか→自分 とならないのがふしぎ。自分は自分であるというただ一点で何よりも尊い。/書いた <a href="http://goo.gl/5QsxTy" target="_blank" rel="noopener nofollow">http://goo.gl/5QsxTy</a>2015/09/28 22:44 b.hatena.ne.jp 続く増田(続:「馬鹿ね、そんなくだらない理由で人を殺したの」)にて以下のように言及された。 かコメントで、『誰を憎めばいいですか→自分ですってのと同じロジックで 「そのままでいいんだよ」って誰が言うんですか→自分

    自分は自分であるというただ一点で何よりも尊い。についてのお話 - こしし(cauchym史)
    zuiji_zuisho
    zuiji_zuisho 2015/09/30
    『柔道部物語』で試合に勝つためのメントレとして「俺ってストロングだぜ~」と叫べってのがあるんだけど、バランス取るために並行して「俺って馬鹿だぜ~」もやれって言うのね。馬鹿らしいがこれが全てだったりする
  • 福山雅治に陰毛はあるか - arwtw

    今日は昼過に起きて小一時間ワイドショーを見ていたのであるが、ワイドショー越しに世間を見てみる限りでは、あたかも世界中が福山雅治の結婚に沸いているかのようである。だれかの結婚でこれほど盛り上がったのはキムタク×工藤静香とか藤原紀香×陣内智則以来ではないかと思う。今あげた二組はいずれも男女ともにそれなりの注目度を誇る人物であるという特徴があるのであるが、今回の件に関していえば、注目を集めているのはほぼ福山雅治ただ一人であり、そうしてみると福山雅治は今世紀に入ってから結婚で最大の注目を集めた人物とさえいえるのかもしれない。 もちろん福山雅治が今日これほど報道されていたのは、現在の日が安保法案という大問題をひと通りしゃぶりつくし小康状態にあるということが影響していると思う。もちろん沖縄らへんに台風が来たとかシリア難民がどうのという問題もあったのであるが、ミヤネ屋にとって問題と言えるのは銀座のアッ

    zuiji_zuisho
    zuiji_zuisho 2015/09/30
    あれ、なんか目ぇ閉じてみたら陰毛はないけど尿道にカテーテル刺さってた!なんで!?
  • 犬はかわいい - 悩みは特にありません。

    2015-09-30 犬はかわいい 私は最近久保田悠来という人が大好きで、もちろんTwitterでもフォローしていて、なんかの告知で画像つきのツイートが発信された日にゃウッヒャー!て職場の廊下をクルクルまわり出す勢いなんですけれども、なんだろう、なんだろうあの人、カッコ良くない画像がひとつもないんです!ひとつも!すごくない?アパパ!アピャーン!このように好きなものを語る時にまったく冷静ではいられない私ですけれども冷静さを取り戻すために犬の話をしようと思います。あっごめん、ほんとうはただ犬の話をしたいだけです。犬はかわいい。近所にパグを三頭飼っている人がいるようです。朝散歩させてるところに遭遇すると、イエス、ラッキーデー。と思います。そのおじさんは、パグばっかり見てるから顔覚えてないけどおじさんだったような気がします。以下パグ田さんね。パグ田さんはたぶんブリーダーかな、と推測しているのですが

    犬はかわいい - 悩みは特にありません。
    zuiji_zuisho
    zuiji_zuisho 2015/09/30
    パグは顔の皺に脂がたまってなんとも独特な匂いを発するのでパグ田さん家はパグスメルがすごいと思う
  • 「社会的弱者をつかって作られた作品で感動すること」は悪いことなのかに対する僕の回答 - 珈琲をゴクゴク呑むように

    あなたは感動ポルノという言葉をご存じだろうか。 これを提唱したのはオーストラリアのコメディ兼ジャーナリストのステラ・ヤング氏で、端的にいえばこれは「ある特定のグループに属する人々を、他のグループの人々の利益のためのモノ扱いすること」である。 どういうことだろう?感動ポルノとしてよく使われるものの具体例を下記にあげてみよう。 ・周りからいじめられていた知的障害者が家族の愛で生き抜く話 ・不治の病を抱えた少女の純愛ラブストーリー どれもよくあるイイ話である。でも、そもそも何でこれらがいい話になるのか考えたことはあるだろうか? 感動ポルノの何が悪いのか ステラ・ヤング氏は講演の中でこう指摘している。 ----------------------------------------------------- こういった行為の問題は、健常者が良い気分になれるように障害者がネガティブな存在としてモノ扱

    「社会的弱者をつかって作られた作品で感動すること」は悪いことなのかに対する僕の回答 - 珈琲をゴクゴク呑むように
    zuiji_zuisho
    zuiji_zuisho 2015/09/30
    当然これより以前に書いてたエントリを踏まえて読むべきなのだろうと思うがそうなるとこれが言ってることって「僕悪くないもん、傷ついたって人もいたけれど感動したって人もいっぱいいたもん」でしかないような
  • 「ルパン三世」オープニング映像

    30年ぶりとなる「ルパン三世」新テレビシリーズ。イタリア・サンマリノ共和国を舞台­­に、ルパン一味の活躍を描く。 原作:モンキー・パンチ(C)TMS 公式サイト:lupin-new-season.jp

    「ルパン三世」オープニング映像
    zuiji_zuisho
    zuiji_zuisho 2015/09/30
    かっちょいい
  • 大中ピラミッド

    説明

    zuiji_zuisho
    zuiji_zuisho 2015/09/30
    勘で喋ると、最悪肉と肉とが折り重なるだけで死人が出るとかいうよりは向こうからすると名誉の負傷みたいなんに収めようとしたがる怪我が多そうで性質が悪そう
  • 10段の組体操 崩壊の瞬間と衝撃 ――2人の生徒 教師に抱えられて退場 ▽組体操リスク(13)(内田良) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    ■10段ピラミッド、崩壊の様子この秋も、全国の学校で巨大組体操が繰り広げられている。 ヤフーニュースをはじめ多くのメディアで、巨大組体操の危険性に関する情報が発信されているなか、この秋の体育祭で人間ピラミッドの中学校最高タイ記録「10段」にチャレンジした公立中学校(関西地域※)がある。 そのチャレンジの様子(崩壊の瞬間を含む)が、YouTube上に動画で公開されている。 ★★10/1現在、YouTubeの元動画は削除されているため、こちらのサイトを参照されたい。 1) YouTube(新たな投稿、ただし元の動画と同じもの):大中ピラミッド(大阪府八尾市立の中学校における組体操事故) 2) Yahoo!ニュース(日テレNEWS24):体育祭“10段ピラミッド”崩れ6人重軽傷 3) NHK NEWSWEB:組み体操で骨折 注意喚起 4) Spotlight:10段の人間ピラミッドに挑戦!衝撃的

    10段の組体操 崩壊の瞬間と衝撃 ――2人の生徒 教師に抱えられて退場 ▽組体操リスク(13)(内田良) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    zuiji_zuisho
    zuiji_zuisho 2015/09/30
    ていうかこれって運動得意な奴らも運動できない奴らとこんなんやるの信用できなくて怖くないんかな。
  • ツイッター、新製品で140文字の制限撤廃を検討=ウェブメディア

    [29日 ロイター] - 米ツイッターは、ツイート投稿の際に設けている140文字の制限を撤廃することを検討している。ハイテクニュース専門サイトのRe/Codeが29日、関係筋の話として伝えた。

    ツイッター、新製品で140文字の制限撤廃を検討=ウェブメディア
    zuiji_zuisho
    zuiji_zuisho 2015/09/30
    たぶんサードパーティーアプリに140字制限機能がついて、それを推奨する勢と長文ヒャッハー勢の間で戦争になる。/連ツイの一部のみRTされるのを禁止する連結ツイートみたいな機能があると無駄な諍いは減るかなぁ
  • 自分のことを「僕」と呼ぶ30代の男はぶっちゃけどうなの!?銀座で美女に声かけて聞き取り調査してみた。 - 俺の遺言を聴いてほしい

    むしゃくしゃする日曜の夕方だった。 約束していた予定はドタキャンされ、暇つぶしに行ったパチンコはボロクソに負けた。 美容室に行ったら予想の斜め上を行く髪型にされた。 道路を歩いていたら後ろからクラクションを鳴らされ、車の中からオッサンが僕を睨んだ。 僕はむしゃくしゃしていた。 どうしようもないくらいにむしゃくしゃしていた。 そんな時にふとツイッターを見た。 一般的な認識では、結婚の賞味期限は男35歳女30歳で、それぞれプラス5歳が最終消費期限だよ。周囲を見回しても40代独身男にまともな奴はほとんどいないから、40代独身男は変人扱いされるのもある意味仕方ないよね、それだけは回避すべく、僕は40歳になる前には見合いをしてでも結婚するよ。— 説教おじさん (@partyhike) 2015, 8月 5 僕・・・? 僕はいつも思うんだけど、なんで女のライターって、私は子供の頃、親との関係でこう悩ん

    自分のことを「僕」と呼ぶ30代の男はぶっちゃけどうなの!?銀座で美女に声かけて聞き取り調査してみた。 - 俺の遺言を聴いてほしい
    zuiji_zuisho
    zuiji_zuisho 2015/09/30
    中身読んでないけどいい歳こいて一人称使い分けられない人ってよっぽど尖ってて結果出してるとかでもない限り幼稚な印象を受ける
  • 続:「馬鹿ね、そんなくだらない理由で人を殺したの」

    こちらの記事(http://anond.hatelabo.jp/20150928163536)を投稿させていただいたものです。 ちょっと苦しい思いを吐き出したいがためにこちらのダイアリーを使わせていただきました。 予想以上に反応をいただきまして自分でもビックリしています。 コメントも読ませていただきました。 未熟者にたくさんの意見をいただきまして当に恐縮です。 コメントを読んで、ぼんやりと言いたいことが浮かんできましたので、 また書かせていただきたいと思います。 勢いで書いた、長い、まとまっているか不安、の三拍子なんで、 お付き合いいただける方だけ、どうぞ。 徒然なるままにってやつです。 さて、前回の記事の前置きとして二つの事柄に触れておきたいと思います。 私をメンヘルとご指摘くださいましたが、その通りです。 もうひとつの記事でも触れましたように、私は精神病を患っています。 そのため、そ

    続:「馬鹿ね、そんなくだらない理由で人を殺したの」
    zuiji_zuisho
    zuiji_zuisho 2015/09/30
    加害者になる可能性も含めどうにかなってしまいそうな人をどうにかするためにはみたいな話は大事だけど、それを加害者の気持ちを起点に始められると「救ってくれないと弱者殴っちゃうよ~ん?」って話にしか読めない
  • 女性が出世しない理由、一つには女性がそれを望まないこと - Bloomberg

    Connecting decision makers to a dynamic network of information, people and ideas, Bloomberg quickly and accurately delivers business and financial information, news and insight around the world.

    女性が出世しない理由、一つには女性がそれを望まないこと - Bloomberg
    zuiji_zuisho
    zuiji_zuisho 2015/09/30
    例えば幹部の比率を男女比1:1にしなさいと言われた時、幹部になることを望む人間の男女比が1:1じゃないとそうはなりにくいよなぁとかは思ったことある。数字の話として正しいんかはよくわかってないけど。
  • そうやって私たちはなんでもインターネットに書いてしまう - アオヤギさんたら読まずに食べた

    高校1年から大学2年まで付き合っていた人とご飯をべに行った。数年ぶりの再会である。きっかけはフェイスブックで、ちょっとしたやりとりのあとに飲みに行くことになった。 別れたきっかけはいろいろあるけれど、一番大きかったのは相手が「正直、小説は村上春樹だけ読んでれば十分でしょ」と言ったことだった。 ノルウェイの森 上 (講談社文庫) 作者: 村上春樹 出版社/メーカー: 講談社 発売日: 2004/09/15 メディア: ペーパーバック 購入: 31人 クリック: 899回 この商品を含むブログ (773件) を見る マジかよと思った。 彼の棚には村上春樹があった。ただしそれだけではなく、伊坂幸太郎や村山由佳、カート・ヴォネガットなどもあった。私の棚には友人から借りたミステリやSFがバンバン積まれていったころだった。 「正直、村上春樹だけ読んでれば十分でしょ」 マジかよ、と思った。 私は彼

    そうやって私たちはなんでもインターネットに書いてしまう - アオヤギさんたら読まずに食べた
    zuiji_zuisho
    zuiji_zuisho 2015/09/30
    これもしやすると本人は思ったより悪気のない本人なりの本気の供養のつもりなのかもなと読んで思って、もしそうだとしたらインターネットやりすぎると頭おかしくなるので怖いなと思った。
  • 「馬鹿ね、そんなくだらない理由で人を殺したの」

    「馬鹿ね、そんなくだらない理由で人を殺したの」 母は呆れたようにテレビに向かってそう言った。 ちょうどお昼のニュースの時間帯の話だ。 テレビには、21歳の大学生の男が護送車で運ばれていく姿が映し出されていた。 無機質な白い文字が画面を淡々と流れていく。 女子高生が殺傷されたこと。 人を殺せば刑務所に入って人生をリセット出来ると思ったこと。 小学生から大学生の今まで、自分は何をやっても駄目だと感じていたこと。 そのことを考えると夜も眠れず苦しかったこと。 私は母のように笑うことが出来なかった。 そうだね、くだらないね。 そんなこと言えるはずなかった。 なぜなら私もその大学生と 同じような気持ちを確かに抱えていたからだ。 「私、この人の気持わかるなあ…」 私の口をポツリとついて出た言葉に母がギョッとしたのが視界の片隅に映った。 探るように、信じられないものを見るように私をジッと見ていたように思

    「馬鹿ね、そんなくだらない理由で人を殺したの」
    zuiji_zuisho
    zuiji_zuisho 2015/09/30
    てめえの勝手な都合で人を傷つけたやつは向こう様の勝手な価値観でくだらねえって断言されたって仕方ねえだろと思う。増田のことは知らん。