2022年8月1日のブックマーク (9件)

  • 『ごんぎつね』を小学生が思ったように読まないのを「社会常識や人間的な感情への想像力が欠如」と整理するのは、私は嫌だな - 斗比主閲子の姑日記

    この記事が話題になっていたので読みました。 『ごんぎつね』の読めない小学生たち、恐喝を認識できない女子生徒……石井光太が語る〈いま学校で起こっている〉国語力崩壊の惨状 | 文春オンライン 兵十が葬儀の準備をするシーンに「大きななべのなかで、なにかがぐずぐずにえていました」という一文があるのですが、教師が「鍋で何を煮ているのか」と生徒たちに尋ねたんです。すると各グループで話し合った子供たちが、「死んだお母さんを鍋に入れて消毒している」「死体を煮て溶かしている」と言いだしたんです。ふざけているのかと思いきや、大真面目に複数名の子がそう発言している。もちろんこれは単に、参列者にふるまうべ物を用意している描写です。 ――「死体」を煮ているとは、あまりに突飛な誤読ですね! 石井 これは一例に過ぎませんが、もう誤読以前の問題なわけで、お葬式はなんのためにやるものなのか、母を亡くして兵十はどれほどの悲

    『ごんぎつね』を小学生が思ったように読まないのを「社会常識や人間的な感情への想像力が欠如」と整理するのは、私は嫌だな - 斗比主閲子の姑日記
    zuiji_zuisho
    zuiji_zuisho 2022/08/01
    そもそもわざわざグループワークの問題にすることではないし(読解ではなく知識の問題なので)、それをわざわざ問題にしてるなら意外な答えのはずだと子どもが考えたら「ババ汁」に行き着くのは割と普通よな。
  • 故・安倍元総理と映画『ゴッドファーザー』のこと|CDBと七紙草子

    7月最後の日だから書いておこうと思う。亡くなった安倍晋三という人について思うことである。 事件のあと、こういう記事が出ていた。 「主人は、映画監督になるのが夢なんですよ。DVDを見ながら、『おれだったら、こう撮るのにな』とか『このセリフはいらない』なんて言ってますよ(笑い)。だから、総理大臣を辞めて、議員も辞めた後は、映画監督に……」(女性セブン2014年5月8・15日号) 実は、この映画についての話というのは、何度か出ている。 安倍元首相(2013年10月 高松宮殿下記念世界文化賞での言葉): 私は若いころ、映画監督になりたいと考えたことがあります。コッポラ監督の「ゴッドファーザー」は、当時17歳の青年の心を捉えました。もし私がファミリービジネス(政治家)に固執しなければ、「ゴッドファーザー4」を撮っていたかもしれません。その代わりアベノミクスはなかったかもしれません… 安倍元首相が、文

    故・安倍元総理と映画『ゴッドファーザー』のこと|CDBと七紙草子
    zuiji_zuisho
    zuiji_zuisho 2022/08/01
    「あー本当に見上げた万能感ですねー、そりゃ森羅万象の中には当然映画も含まれますもんね」って感想になるな。
  • 経営を14年やってきて、これ本当に大切だなぁとおもうのは「売上をあげる」よりも「売らない人を決める」でした。

    まさにぃ @masanydayo 経営を14年やってきて、これ当に大切だなぁとおもうのは「売上をあげる」よりも「売らない人を決める」でした。お客様の満足度とか、クレームがほぼ無くなったりするだけじゃなくて、経営が安定するんですよね。とにかく目先の売上を上げるために、誰でもカモン状態なら長く経営するのはすごく難しい 2022-07-31 13:24:49 まさにぃ @masanydayo 値下げをやめるべき理由は、売上や利益率が下がるとかではなくて「売るべきじゃない人に売ってしまう」なんです。値下げをしたことで満足感を得る人は、「価値がわかるお客様ではない」です。つまり「値下げされたら売らない」が経営として正しく、無理に売らなくてもいい経営体質をつくるのが経営者。 2022-01-21 11:30:16

    経営を14年やってきて、これ本当に大切だなぁとおもうのは「売上をあげる」よりも「売らない人を決める」でした。
    zuiji_zuisho
    zuiji_zuisho 2022/08/01
    別にいいんだけど、この手の話をする人みんな新規顧客との接触機会を一定作るためのインバウンド施策の話はすっ飛ばして客を選べるアピールするので大人はずるい。
  • シュナムルさんから「真のフェミニスト」の条件を考える

    シュナムルさんが垢を消してしまった。 あの人って質的に議論が出来ない人だったよね。 あの人のフェミニズム発言って論理ではなく、 「京大卒で高収入で優秀なイギリス人と利発な娘を持つパワーカップルで先進的な価値観のインテリな俺」っていうのが芯だったから。 要は全ての発言の論拠が”プロフィールのただしさ”だったから。 彼の正体がじわじわと考察されていったのも 「論理で負けたアンフェが個人情報を掘る場外乱闘に出た」のではなく、 元々当人の主張のメインがそういう自分と家族についての設定語りだったからだし 彼の発言全てが突き詰めると「プロフィール」にしかコンテンツが無いわけだから 彼の相手しようと思えば「プロフィール」の話をするしかなかったんだよね。 そしてその語りが嘘だらけだったと。 だから極端に言えば こんな風に設定破綻して嘘が確定しなくてもシュナムルさんはクソだと思うんよ。 最初から最後まで

    シュナムルさんから「真のフェミニスト」の条件を考える
    zuiji_zuisho
    zuiji_zuisho 2022/08/01
    「真のフェミニスト」の条件考えるより「別に口は塞がないけどこちらの耳を貸す必要のない人」の条件を考えた方がわかりやすいと思う。まあもうブコメにたくさんあがってるけど。
  • ラーメンって旨いのか?

    彼女がラーメンが好きなので、付き合って何回も行ってるんだけど、旨さが全く分からん。 彼女には「俺はお前が旨そうにってるのを見るのが好きだから、俺のことはいいんだよ」って言ってるし それは事実でもあるんだけど、ラーメン自体は何杯べても美味しいと感じる事がない。 未だかつて、同じラーメンをまたべたいと思ったことがないんだけど、あれって当に旨いの? 有名なラーメン屋には色々行ってみたよ。行列店で並んでまでべた事だって何度もある。 だけど、どこでべても、もう一度って気持ちには一切ならないんだよな・・・・ しょっぱいだけの脂汁に麺が入ってるだけで、一口で十分に味わい尽くせてしまう単調さも その割には他の麺類に比べて高くて、おまけに自分が旨い物を作ってるって気でいる店主のドヤ顔も 何もかもがしょうもなく思えてしまう。 塩味と脂分の塊だからえなくはないよ。人間が嫌いな味じゃない、でもそれだ

    ラーメンって旨いのか?
    zuiji_zuisho
    zuiji_zuisho 2022/08/01
    「彼女がラーメン好きだけど俺はラーメンの旨さわからないのでそれを彼女に伝えたうえで、彼女がラーメン食べてる横で俺は餃子食ってる」みたいな増田を書けば伸びると思う。
  • まさにぃ on Twitter: "4歳の息子、30分意識不明、血糖値20で今朝死にかけました。20分も119が繋がらず救急車が来なかったので妻が自力で病院に行ってくれてなんとか命をとりとめました。あと数分遅れたらもう無理だったようです。軽傷の方がタクシーがわりに救… https://t.co/3zpvcAKlsP"

    4歳の息子、30分意識不明、血糖値20で今朝死にかけました。20分も119が繋がらず救急車が来なかったのでが自力で病院に行ってくれてなんとか命をとりとめました。あと数分遅れたらもう無理だったようです。軽傷の方がタクシーがわりに救… https://t.co/3zpvcAKlsP

    まさにぃ on Twitter: "4歳の息子、30分意識不明、血糖値20で今朝死にかけました。20分も119が繋がらず救急車が来なかったので妻が自力で病院に行ってくれてなんとか命をとりとめました。あと数分遅れたらもう無理だったようです。軽傷の方がタクシーがわりに救… https://t.co/3zpvcAKlsP"
    zuiji_zuisho
    zuiji_zuisho 2022/08/01
    よくわからんけどパッと見で何が大変かよくわからない人が優先席座ってたら内心舌打ちしてそうな人だな。
  • ウクライナ兵を性器切除して射殺か、動画が拡散

    破壊された建物に掲げられたウクライナ国旗=6月16日、ウクライナ・イルピン/Ludovic Marin/Pool/AFP/Getty Images (CNN) ウクライナ軍の兵士とみられる人物が男性器を切除され、射殺される場面の動画がインターネット上で拡散して衝撃を呼んでいる。ウクライナ当局はロシア軍による捕虜拷問の疑いで捜査を開始した。 動画は当初、SNS「テレグラム」の親ロシア派チャンネルに投稿された。CNNは内容の真偽や加害者、被害者の国籍を独自に確認できていない。 3の動画のうち1では、ウクライナ国旗の色を身に着けた兵士がロシア兵とみられる少なくとも4人の男に取り囲まれ、さるぐつわをされている。男たちの1人が着たロシア軍の軍服には、ウクライナ侵攻のシンボルとされる「Z」のマークがついている。 2目の動画には地面でもがく兵士と、ロシア軍の軍服に青い手術用手袋を着けた男が映ってい

    ウクライナ兵を性器切除して射殺か、動画が拡散
    zuiji_zuisho
    zuiji_zuisho 2022/08/01
    単純なストレス解消もあるかもだけど、現場最前線の戦わされるしかない人らのマクロな立場から思いつく戦争を終わらせる方法は「負かした相手を悲惨に殺して相手国を戦意喪失させる」くらいしかないのかもな。
  • ふるさと納税に対する区の見解

    ふるさと納税制度とは ふるさと納税制度は、地方で生まれ育って都会に出てきた方などが、生まれ育ったふるさとに対して、税制を通じてふるさとへ貢献する仕組みとして平成21年度に導入されました。 ふるさと納税の意義 納税者が寄付先を選択できる制度であり、税の使われ方を考えるきっかけとなる 生まれ故郷、お世話になった地域、これから応援したい地域への力になれる 地域が納税者に対し地域の取組をアピールできる制度であり、地域のあり方をあらためて考えるきっかけとなる 現在のふるさと納税制度は来趣旨から逸脱しています 荒川区では令和5年に約12億円の住民税がふるさと納税によって失われました ふるさと納税制度の「税の使われ方を考えるきっかけになる」、「生まれ故郷はもちろん、お世話になった地域や応援したい地域への力になる」、「地域のあり方を改めて考えるきっかけとなる」という趣旨には賛同しています。 しかしながら

    ふるさと納税に対する区の見解
    zuiji_zuisho
    zuiji_zuisho 2022/08/01
    適切な再分配を国がやるのめんどくさいから各自治体で奪い合ってください、というサバイバルゲームみたいな制度。
  • 新築のトイレで揉めている

    家族で住む為の新築を建てる事になったのだが、恥ずかしながらその件で嫁と揉めている。 俺はトイレについては和式一択なので工務店にも話してはいるのだが、嫁が未だに滅茶苦茶嫌がっている。 「嫌!無理!和式とか絶対ありえない!!!嫌ああああああ!!!!」 和式のメリットも聞いてもらえず、当にこんな感じでヒスられている・・・ 金を出すのは俺だし、嫁ガン無視して工務店に通しても良いんだろうけど、後から絶対揉めるのは目に見えている。 嫁は感情論で語るばかりでまじで発狂して話聞いてくれないから、論破出来なくて当に困っている。 これ以上拒否するようなら勝手に発注したろうかとすら思っているけど、トイレが原因で離婚なんてのも嫌だ。 もし作った後で、どうしても気に入らなければ、後で洋式にすることも出来るから大丈夫だよ って説明しても、和式は絶対嫌、初めから洋式にしての一点張りで当に話にならない・・・ どうし

    新築のトイレで揉めている
    zuiji_zuisho
    zuiji_zuisho 2022/08/01
    旦那さん専用の書斎に和式つけたら全部解決。武田信玄もトイレで考え事するから6畳くらいの自分専用トイレ作ってたっていうし。