ブックマーク / blog.livedoor.jp/hasegawa_yutaka (4)

  • 「言葉には『意味』と『力』があるんだよ」 友人の言葉が僕に気づかせてくれたこと : 長谷川豊 公式コラム 『本気論 本音論』

    大学時代からの友人とお茶をする機会があり、先だっての僕の騒動について3時間ほど話し合いが出来ました。 彼女はとにかく性格がよく、面倒見がいいことから学生時代から僕たち男子学生に人気で、結婚して母親になった今でも変わらずに面倒見がいいというか…こういう状況になった僕が気になったのでしょう。今は名古屋に住んでいるそうですが、東京に仕事に来るチャンスに、僕に声をかけてくれたのです。 そこで彼女に言われた解説は、今回の一連の騒動をとてもよくまとめてくれており、僕自身がとても納得できるものでした。 ■■■■■■■■■ 今回の一連の騒動では、世間の一般的な評価と、ずっと僕のブログの読者でいてくれていた皆さんとの「温度感」がとても違うことが気になっていました。 「多くの透析患者」を「誹謗中傷」した まず、世間は僕を上記のように表現します。「多く」の透析患者に対して「誹謗中傷」した、と。 言うまでもなく、

    「言葉には『意味』と『力』があるんだよ」 友人の言葉が僕に気づかせてくれたこと : 長谷川豊 公式コラム 『本気論 本音論』
    zuiji_zuisho
    zuiji_zuisho 2016/10/27
    この記事が全然伸びてないのも面白いし、承認制のコメント欄に表面上褒めてるけど明らか皮肉のものも承認してる公開してる感じがすげえ面白い。
  • 違和感は「感じ」るものですね : 長谷川豊 公式コラム 『本気論 本音論』

    久しぶりにおしゃべりについて書きます。と、言うか日語についてです。 今さら僕が「正しい日語」についてどーのこーの言うとか、かなりブラックジョークですが、一応は勉強してきたものとして。たまに書き込みで来るんですけど… 「『違和感を感じる』は正確な日語じゃないんじゃないか!アナウンサーのクセに!」 これはですね、承認してません。この書き込みしてる人が恥ずかしい思いをするだけだからです。 勘違いをされてる方、少なくないんですが、上記した勘違いには2通りの誤解があるようです。 1、「違和感」は「覚える」ものではないのか? 違います。「違和感」とは「感覚」のことを指します。「なんか変だな~」と「感じる」のです。少し細かく分析してしまうと、「和」という漢字は「平和」にも見て取れるように、「穏やかであること」、「トラブルなどがない状態」を表す漢字です。聖徳太子が「和をもって尊しとなせ(わをもってた

    違和感は「感じ」るものですね : 長谷川豊 公式コラム 『本気論 本音論』
    zuiji_zuisho
    zuiji_zuisho 2016/10/08
    なんでも断定的に言わないと気が済まないのは昔からなんだなぁ。そりゃそうか。
  • この度の騒動で嫌な思いをされた全ての方に心よりお詫び申し上げます。 : 長谷川豊 公式コラム 『本気論 本音論』

    昨日、MXで司会を務めさせていただいています「バラいろダンディ」の冒頭にお時間を頂きまして、今回の騒動にまつわり、皆様に謝罪させていただきました。 私はかねてより申し上げている通りで、謝罪すべき点があれば、ちゃんと謝るべきだと考えています。 何より言葉のチョイスが完全に不適切であること。これはもう間違いない事実で、当に今苦しんでいらっしゃる人工透析患者の皆様やそれを支え続けているご家族の皆様方にとても不快な思いをさせてしまいました。 どれだけ主張や訴えたいことがあっても、間違った言葉を選択してしまうと、何も伝わらなくなってしまいます。しかも、多くの方に不快な思いもさせてしまいます。このブログにも、そんな反省の意を込めて、昨日申し上げた謝罪をこの場でも、もう一度させていただきます。 「先日、私が自身の個人的なブログ内で書きました、人工透析患者の方に関する記事にまつわりまして、大変多くの方々

    この度の騒動で嫌な思いをされた全ての方に心よりお詫び申し上げます。 : 長谷川豊 公式コラム 『本気論 本音論』
    zuiji_zuisho
    zuiji_zuisho 2016/10/05
    魚拓ウケる
  • 全腎協が私の抗議文を送ったそうだ。結論から申し上げるが、謝罪と訂正を断固拒否する。というか「出来ない」。その理由。 : 長谷川豊 公式コラム 『本気論 本音論』

    昨晩は夜遅くまで仕事をし、家に帰って、こちらのコメント欄をチェック。 すると… みなさま、当にたくさんの温かいメッセージ、ありがとうございました。今回は私にいくつかのミスがありました。悪質な拡散もされ、少なくない透析患者やそのご家族にも悲しい思いをさせるきっかけになってしまいました。これは真摯に反省しなければいけないことだと考えています。 そんな私に数多くの温かいメッセージ、また叱咤激励の言葉の数々に、心より感謝します。 多くの悪用をされた先日のコラムのタイトルに関しては、これから変更しておきます。可能な限り、誤解を生まないように変更するつもりです。 さて、そんなコメントの中に 「全腎協(全国腎臓病協議会)から抗議が来ているよ」 とのメッセージがあり、何の話だ?と彼らのHPを見たところ…「長谷川豊氏に抗議文を送りました」とのメッセージが表示されていました。 で、読ませていただいたのですが

    全腎協が私の抗議文を送ったそうだ。結論から申し上げるが、謝罪と訂正を断固拒否する。というか「出来ない」。その理由。 : 長谷川豊 公式コラム 『本気論 本音論』
    zuiji_zuisho
    zuiji_zuisho 2016/09/25
    もうこうなってくると「長谷川豊はどうしようもない馬鹿だ」ということが教養として一般に広く知られるところとなるまで続けて欲しい。俺も微力ながら協力するわ。
  • 1