ブックマーク / possession.hatenablog.com (14)

  • 「下品」という言葉について - あとのまつり

    zuiji_zuisho
    zuiji_zuisho 2016/11/26
    僕はdisを単純に多数決でアジテーションのゲームだと思ってるので、「下品」みたいな雑なdisでみんながその人のこと嫌いになるようなら「下品で事足りる人」だし、変なタイミングで「下品」ってdisる人はダサいと思う。
  • こんなエロい女性の車掌さんが存在するわけがない - あとのまつり

    2016 - 10 - 22 こんなエロい女性の車掌さんが存在するわけがない 車掌たるもの公の存在であってこのような色気を振りまき、男に媚びる仕草を見せるなどあってはならない。男に御しやすそうだ、などというメッセージを発信する女性アイコンは、女性の敵だ。気持ち悪い。汚らわしい。 しかし現実の女性がこういう仕草をすることは否定しない。それがその女性からの当の望みであればそれを否定するのはかえって女性の自由を縛る行為だ。 だが、この絵は違う。ただ男の下卑た欲望を表出させ、その男の欲望に従順な女性イメージを氾濫させ、現実の女性に恐怖感を与えるもの出る。不愉快である。 ※「男に」はいらないかな? これに対し、オタクは勝手に オタクバッシング だと被害者意識を暴走させて発狂しているがそういうことではなくTPOな問題だ。禁止しろとまでは言わないが、不快だと表明して何が悪い。表現の、自由だ。 私

    こんなエロい女性の車掌さんが存在するわけがない - あとのまつり
    zuiji_zuisho
    zuiji_zuisho 2016/10/23
    この問題は、馬鹿馬鹿しいくらいに争点が拡大していった結果、「どこを争点にするか」が「自分のどこを非論理的で後ろめたいと思っているか」の表明とイコールになっていて、オタクもフェミもみんな地獄で楽しいね。
  • 悪を倒すためなら自分はそれ以上の悪になっても許されると思ってそうな人たちが理解できなくて怖い - あとのまつり

    zuiji_zuisho
    zuiji_zuisho 2016/09/22
    僕は、西宮硝子ってたぶん聴覚障害なかったらあの眼鏡女みたいな人間になってたんだろうな~って確信してるので、西宮硝子をご都合主義キャラって考える人の言ってることはあんまりピンとこない。
  • 生きづらさは特定の人たちだけのものではない。 - あとのまつり

    2016 - 09 - 19 生きづらさは特定の人たちだけのものではない。 生きづらさの正体 posted with カエレバ ひろ さちや 日文芸社 2011-03 「生きづらさ」の正体とは?:日経ウーマンオンライン【「自尊心」養成講座】 なぜ“出る杭”は打たれる?日社会に漂う「生きづらさ」の正体|男の健康|ダイヤモンド・オンライン 生きづらさの正体と生きづらい毎日が自由になる方法 | こころにまるを 生きづらさ・苦しみの正体を知る(1)あなたはアダルトチルドレンかもしれません 機能不全家族 の話 生きづらさ・苦しみの正体を知る(1)あなたはアダルトチルドレンかもしれません 生きづらさってそもそもなんだべさってのはみんな考えるよね。 みんな自分の生きづらさを感じていて、その正体を知りたがり、語りたがっている それにしても、「生きづらい人の受け皿がプロブロガーだけ」という文面はあ

    生きづらさは特定の人たちだけのものではない。 - あとのまつり
    zuiji_zuisho
    zuiji_zuisho 2016/09/21
    俺もなんやネットで色々言ってるけど要は「生きづらい」しか言ってない。
  • なんのひねりもない非モテアピールって単純に面白くないし不愉快だよね - お前のことが好きやったんや

    2014-06-23 なんのひねりもない非モテアピールって単純に面白くないし不愉快だよね 私からしたら「ウンコをもらしました」系の記事と同じにしか見えません。 というか、もらしましたですらない。ただのウンコです。http://b.hatena.ne.jp/entry/anond.hatelabo.jp/20140620200443 http://f.hatena.ne.jp/fut573/20140623185912はてな運営さん、さすがにこういうただのウンコをホッテントリいりさせるのやめませんか?・・・って話を常に言われてるんでしょうけれども。 ご苦労様です。 私はそもそも非モテ系の話があんまり好きじゃないのです。この手の話は、よほど上手に笑いに転化できる人以外は、やらないほうがいいと思うな。少なくとも、青二才にそのセンスはない。絶対にない。この手の発言で人気になるのは無理。だか

    zuiji_zuisho
    zuiji_zuisho 2014/06/24
    非モテ芸というものがあって、非モテ芸の文法があり、非モテが文法を踏襲して滑る。さて、非モテ芸の【芸】とはなんなのか、それは文法ではないそれ以上の何かだ。それは何なのか、をいつも考えたい。
  • エンジョイVSガチという構図ではなく、「浮動層」こそがマジョリティであるという現実認識 - お前のことが好きやったんや

    2014-06-08 エンジョイVSガチという構図ではなく、「浮動層」こそがマジョリティであるという現実認識 最近私がよく見ている青二才の記事がよくホッテントリするようになった。それはめでたいことだと思うのだが同じ時期から私のつまらない記事まで時々ホッテントリするようになってしまった。前者は書き手の実力がアップしたということにしても、後者はあきらかに変だ。なんというか、ほかにも個人的には「?」と思う記事がよくホッテントリするようになっていることが多くなり、はてなのユーザ層は明らかに変化した感じがする。鈍感な私でもようやく気付いた。http://d.hatena.ne.jp/Lobotomy/20140429/p1さて、はてなが変化すること自体はいいとも悪いとも思わないけど、実際、なにが起きてるのかな、と。 読み手を「受動層(ライトユーザー)」「浮動層(サブオタ)」「求道層(オタ)」に

    zuiji_zuisho
    zuiji_zuisho 2014/06/09
    なるほど。「書き手の確固たるオピニオン」のように見えてよくよく俯瞰してみると読み手個々人の批判や主張の「合いの手」としての機能ばかりが目についてくるようなコンテンツって確かにあるよなぁ
  • 自覚のない釣り師の存在について - お前のことが好きやったんや

    2014-05-29 自覚のない釣り師の存在について このコメントはもっと評価されるべき 「釣りだ」という指摘が為される時の、 書き手「尖った文章という意味で釣りの認識はあるが内容は正しいと思ってる」 読み手「釣りのために間違ったことをわざと書いてると思ってる」 という認識のズレ埋めたい あと個人的にはここの指摘結構面白いと思った。 "良くも悪くも尊敬されたアイドルではなく、 見下し気味に愛玩物として親しまれた○○性が×××の売りだ頭がいい事や芸ができることなど「完成度」で評価されてない部分が (×××に対して)△△△しても許されることにもつながる。その反面で、今回みたいな「誰でもいい」犯罪に巻き込まれたり、 アイドルなのに全然身の安全を確保してもらえなかったりするところにつながってるんだよなぁ…。 もしかしてもしかするとだけれど、 「自分に限らず、誰かが人間として尊重されない仕組

    自覚のない釣り師の存在について - お前のことが好きやったんや
  • 恋の終わり…かもしれない - お前のことが好きやったんや

    2014-03-06 恋の終わり…かもしれない この気持ち・・・まさしく恋だ!! なんだかんだいって、今まで自分がブログを続けてきた原動力はとある人物に対する執着だったと思います。一度その人物への執着を切ろうとブログを変えるまでしたのですが、結局その後もその人物を念頭に書いた記事を作るなど、なかなか断ち切れないほど強い執着でした。ところが、ここ数日その人物を見ても何も魅力を感じなくなってしまいました。それどころか、なんで俺こんな人の発言見てるんだろうとか思う始末。端的に申し上げると、「つまらない」と感じている自分がいます。信じられないことですが、なんだか、プツンと糸が切れてしまったかのような感覚です。今後今までのような執着が復活するかどうかはわかりませんが、なんとなくもう回復しないような気がしています。正直、今までの原動力ではもうブログを継続することは困難だと思います。新しい原動力を見出

    zuiji_zuisho
    zuiji_zuisho 2014/03/06
    映画化しよう(吹き替えはKinKi Kidsでいこう(ラッシュ(プライドと友情)))
  • はてな限定タグ「鯛のおかしら」について - お前のことが好きやったんや

    2014-02-18 はてな限定タグ「鯛のおかしら」について ※ゲス記事注意。 さてこの「鯛のおかしら」。「鯛のおかしら」以外の表記はNGです。「鯛の尾頭付き」「鰯の頭も信心から」とは何も関係もないので、表記には十分気をつけてください。また、この言葉は「~脳の恐怖」や「プリントアウト」同様、ネガティブな意味が含まれている他、「多分これが一番○○と思います」同様「もう許してやれよ」案件のような気がするので、あまり多様しないほうが良いと思います。というか私は「繊細チンピラ」「要は勇気が」「要は当事者意識が」のようなレッテル張りがあまりすきじゃないのだけれど、このタグについて知ってどうしようというのか…。 「鯛の尾頭付き」とは全く関係ない torin 2014年にもなって鯛のおかしら案件を見つける感動 http://b.hatena.ne.jp/entry/d.hatena.ne.jp/ya

    zuiji_zuisho
    zuiji_zuisho 2014/02/21
    「僕ぐらいのレベルになると、表紙とあらすじで8割方の完成度は見抜けます。」って、パンチ力あるなぁ。
  • 実を言うと家入さんのことはかなり尊敬しているのだけれど、それでも都知事としては支持しない理由 - お前のことが好きやったんや

    2014-01-29 実を言うと家入さんのことはかなり尊敬しているのだけれど、それでも都知事としては支持しない理由 ものすごく長いけれど、この記事で言いたいことは一行でまとめられます。 じゃあまずはNPOでどうぞ 以上です。読んでいただいてありがとうございました。 家入さんの政見放送での呼びかけは素直に良いと思った。けど… http://www.slideshare.net/sinpost2/20140127-f 面白いけどなんだかなー。ここで言ってることって「別に都知事じゃなくてもできるんじゃね?むしろ都知事じゃないほうがやりやすいんじゃね?」というのが素直な感想。ということで直接家入さんの政見放送みました。 https://www.youtube.com/watch?v=fEbARGNu1RAすごく良かったと思います。とくにこの辺り。 政治家が使うような難しい言葉で議論できなくて

    実を言うと家入さんのことはかなり尊敬しているのだけれど、それでも都知事としては支持しない理由 - お前のことが好きやったんや
    zuiji_zuisho
    zuiji_zuisho 2014/01/30
    「都知事じゃなくていいじゃん」は正論なんだけど、24時間テレビがどんだけ糞だとしてもアレやらないとあれだけの募金集まらないよねみたいな、そういうのって世の中ある気もする。別に家入さん支持じゃないけど。
  • 私はどっちかというと「承認欲求」より「包摂欲求」が強いかな - お前のことが好きやったんや

    2014-01-10 私はどっちかというと「承認欲求」より「包摂欲求」が強いかな 承認欲求の話がまたにわかに盛り上がってきていますね。そんな中 承認欲求と包摂欲求ってのがあってだな。/マズロー引くのはやめといたほうがいいよ、ホネットさん引いて http://b.hatena.ne.jp/showgotch/20140109#bookmark-176707694 ってコメントがあって、これかなり大事な指摘なんじゃないかなと思いました。昨日の記事にも繋がりますけど、「承認欲求」って言葉だけですべてを説明しようとするからいろいろおかしくなるんじゃないかという話ですね。(昨日は「マナー」とか「ルール」って言葉だけで電車の中の問題を解決しようとするとかえって対立が起こるんじゃないかという話でした) というわけで、この「包摂欲求」って言葉は正式ではないかもしれませんが、意識しておきたいと思います。ま

    zuiji_zuisho
    zuiji_zuisho 2014/01/10
    まったく言いたいことはわかるんだけど本音としては「包摂でいいんですとか言われても、それは求める側の都合でこっちは知ったこっちゃないよ」ってなる。
  • 「罪」を憎んで「人」を愛する - お前のことが好きやったんや

    zuiji_zuisho
    zuiji_zuisho 2013/12/26
    あー「この人のハイテンションなんなんだ」と思うことがあったんだけどこれ読んですごくピンときた。別に共感はできないんだけども
  • ゆーすとさんへの質問 - それはそれとしてとりあえず

    2013-12-06 ゆーすとさんへの質問 ゆーすとさんへの質問 http://syuraw.hatenablog.com/entry/2013/12/05/183752ゆーすとさんにとっての「当事者意識」とは何ですか? 議論自体は興味深いのですが、肝心の「当事者意識」が文章中でどういう意味として使われているのかがよくわかりませんでした。 id:syurawさんに於かれましてはもう一度「ゆーすとという人間にとって当事者意識とはなにか」その言葉を自分の言葉で具体的に定義して頂いた上で説明いただけると嬉しいです。つまり 結局この手の言説って、指摘するには指摘するけど、じゃあどうすればいいのかって段階で途端に抽象的な精神論で簡単に終わらせてるよね。恐らく多くの人にとって、その部分が最も厄介で最も出来なくて最もどうすればいいのかもわからない部分なんじゃないだろうか。 という指摘がありますが、こ

    zuiji_zuisho
    zuiji_zuisho 2013/12/06
    見た感じ元記事の書き手を責めてもこの人のモヤモヤの解消にはつながらないような。論理は論理、感情は感情。常に両方別個に存在している。
  • 「繊細チンピラ」の取り扱いについて - Faith97 Brave16

    2013-09-13 「繊細チンピラ」の取り扱いについて 正直に言います。記事面白かった。そのうえで今回ちょっと危ういなとも思う。 小野ほりでぃさんの話において、登場人物の例が極端なのはいつものこと。 どうしてこういう極端な例にしているかというと、「その場だけの笑い話であるにも関わらず、それを別の場で応用するバカ」がでてこないようにするためだろう。 今回の話の場合、前提として被害者は「何も悪いことしてないのに絡まれてしまう人間はネットにおける弱者」ということになっている。そして、絡んでくる相手はこれまたキチガイじみたキャラ付けが行われている。こういう極端な見立てにおいて、この極端な、あまりにも常識を逸脱した例について「繊細チンピラ」という言葉を当てはめていることが重要。 こういう極端な例以外について、考えなしに「繊細チンピラ」という言葉を使うのは非常に危険。いや、言わなくても9割の

    zuiji_zuisho
    zuiji_zuisho 2013/09/25
    「倍返しだ!」や「じぇじぇじぇ!」をdisってるのに「繊細チンピラ」使ってる奴とかいそう
  • 1