タグ

2014年4月30日のブックマーク (14件)

  • ドン・キホーテHDが新卒採用で履歴書不要に、人材確保へ

    [東京 30日 ロイター] - ドン・キホーテホールディングス<7532.T>は30日、2015年度の新卒採用で、履歴書の提出を不要にすると発表した。流通・サービス業では人手不足が顕著になっており、採用方法を工夫し、優秀な人材の確保に努める企業が増えている。

    ドン・キホーテHDが新卒採用で履歴書不要に、人材確保へ
    zukko1
    zukko1 2014/04/30
    箇条書きをメールで送るだけにして欲しい
  • 実験動物、男性の匂いでストレス (ナショナルジオグラフィック 公式日本語サイト) - Yahoo!ニュース

    男性の体臭は、その脇の下の匂いだけで、ネズミにとって、またおそらくは多くの哺乳類にとってストレスになる可能性があることが、最新の研究で明らかになった。 男性の存在によってストレスが誘発されるという発見は、人間でも当てはまる可能性のある大きな発見だ。これは、マウスやラットが男性の匂いを嗅ぐと不安定になって痛みの感覚が麻痺することが観察されたことが元になっている。痛みが抑制される現象は、動物が危険に直面したときに見られる既知の反応だ。 4月28日に「Nature Methods」誌で発表された論文によると、男性の体臭は「強い生理的ストレス反応を誘発し、ストレス誘導性無痛覚(痛みの緩和)を引き起こす」のだという。 実験動物のネズミに見られたこの効果は、男性研究者や彼らが一晩身に付けたTシャツの存在によって生じ、30〜45分間にわたって持続したという。この結果を報告したのは、カナダのモントリ

    実験動物、男性の匂いでストレス (ナショナルジオグラフィック 公式日本語サイト) - Yahoo!ニュース
    zukko1
    zukko1 2014/04/30
    人間、雨に濡れた犬の臭いでストレス
  • 日本学生支援機構がNHK「あさイチ」に反論、奨学金制度の問題点 (リセマム) - Yahoo!ニュース

    NHKの朝の情報番組「あさイチ」が4月28日に特集した「奨学金が返せない!?」の内容について、日学生支援機構は同日、「奨学金について著しく誤解を招きかねない」としてホームページ上で反論を展開した。利息や返還総額への指摘に対し、説明を載せている。 奨学金と各種ローンの利率比較  4月28日の番組では、冒頭で「奨学金が返せない!?」と題し、奨学金滞納が増えている現状、返還が難しい人への救済策などを取り上げた。実際に日学生支援機構から有利子の奨学金を借りた若者への取材などを通して、同機構の奨学金制度や救済措置の問題点も指摘した。 これに対して、同機構は「奨学金について著しく誤解を招きかねない内容があった」として、説明文を掲載。「返還誓約書に記載された返還総額が借用金額より高い」という指摘については、「返還誓約書には政令で定めた上限利率である3.0%で仮計算した返還総額が印字されている」など

    日本学生支援機構がNHK「あさイチ」に反論、奨学金制度の問題点 (リセマム) - Yahoo!ニュース
    zukko1
    zukko1 2014/04/30
    番組観てて思ったのは、好景気で安定した正規雇用につけること前提で展開されてるシステムが結構あるんだろうなということ
  • はてなは昔ほど面白くない。 - 脳髄にアイスピック

    友人はてなを薦めたい このエントリを読んだ後、自分がはてなを始めた時期を確認したら2007年だった。 このblogを開始してからもう7年も経とうとしているのだ。 こんなもん書くぐらいだったらTOEICの勉強でも真面目にやっときゃよかった……。そうすれば「This Video Has Been Deleted」以外の英語だってスラスラ読めただろうに……。 いや僕の話はいいじゃないですか。それよりはてなの話をしましょう。 こういうことを言うと「懐古主義者かよ」「ジジイは失せろ」「三丁目の夕日シンドロームかよ」などと言われるかもしられないが、あえて言おう。 はてなは明らかにつまらなくなっている。 その理由は至ってシンプルだ。 みんなblogを書かなくなった。 かくいう自分も昔はあんなに更新していたのに、今では『HUNTER×HUNTER』もかくやと思えるほどの更新ペースである。 昔のはてなは何

    はてなは昔ほど面白くない。 - 脳髄にアイスピック
    zukko1
    zukko1 2014/04/30
    若い時の初めてってとても刺激的だもの
  • 経験者は語る! モテの勢力図を覆す”文化系の逆転現象”とは?

    みなさんこんにちは、小野ほりでいです。 「19歳までの経験は、残りの全人生と同じ価値がある」と言われますが、はたして学生時代の位置付けはその後の人生の縮図となっているのでしょうか? <登場人物> エリコちゃん 元気が取り柄の新人OL。おっちょこちょいがタマにキズ。 ミカ先輩 エリコの先輩。びっくりするとこの表情のまま動かなくなる。 エリコちゃん、久しぶりにお便りが来たわよ! わあ、また例のキヨミさんですか? (エリコちゃん、雰囲気変わった…?) あ、わかった、タバコを吸ってるのね! ダメじゃない、口唇期固着なんじゃないの? 余計なお世話です~! エリコさんミカ先輩初めまして、いつも楽しく拝見しております。僕は高校生の涼也(りょうや)といいます。僕はひどい運動オンチで、これといって取り柄もなく、口下手なので友だちが少ないし、モテません。恐らく骨折でもしない限り、卒業まで女子と会話することもな

    経験者は語る! モテの勢力図を覆す”文化系の逆転現象”とは?
    zukko1
    zukko1 2014/04/30
    文化系ヤリチンは若い頃から文化系ヤリチンだと思うの。
  • ブルネイが同性愛者に対して、石による撲殺での死刑を決定。それを受けて多くのファッションデザイナーが、国王がオーナーを務めるホテルグループ「Dorchester Group」のボイコットを表明

    ブルネイが同性愛者に対して、石による撲殺での死刑を決定。それを受けて多くのファッションデザイナーが、国王がオーナーを務めるホテルグループ「Dorchester Group」のボイコットを表明
    zukko1
    zukko1 2014/04/30
    こういう国に日本産エロを浸透させていき、国を変えてしまうという妄想をするのが最近の趣味。
  • 親同士が代理お見合い 「放っておけない」 県内外から80人参加 奈良 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    独身の子供がいる親同士が、子供の代理として参加するお見合いが16日、奈良市内で開かれた。20代後半〜50代後半の、結婚する気のない娘や離婚を経験した息子を抱える親ら約80人が参加。持参した身上書を交換し、懸命に“良縁”を探した。参加した親からは「子供の結婚を放っておけない」「藁(わら)をもつかむ気持ち」など切実な声が聞かれた。 ■事前にリスト 一般社団法人「良縁親の会」(京都市)が主催。県内を中心に、大阪、京都からの参加もあった。 事前に応募した参加者にはお見合いの数日前、参加者が代理を務める子供の年齢や結婚歴、職業、家族構成などが書かれたリストが送付されてくる。さらに参加者は、事前に名前や自己紹介文などを明記し、写真も添付した身上書を作製し、会場の奈良商工会議所に持参した。 お見合いの持ち時間は3時間。最初の1時間は、息子のいる親が、事前に“目星”をつけた娘のいる親のもとに駆け寄

    zukko1
    zukko1 2014/04/30
    こんなコントロールフリークな親じゃ子供は活動的になれないよ
  • 「木曜提出」と言われたら、17時か、24時か、金曜朝か? - ぼくら社Blog

    今日の書き手:下出 裕典(ぼくら社取締役) このブログ記事を読みました。 同じ言語でも成り立たない会話 | 南 充浩 ブログ 同じ業界で、同じ日語という言語で会話していてもお互いが違う意味で同じ言葉を使っている場合が結構ある。繊維・ファッション業界の情報共有化がなかなか進まないのは、同じ発音で違う意味の言語を使っている人が多いのも一因ではないか。 同じ言語なはずなのに、なぜか会話が成り立たない。 これは、当によくある話。 たとえば制作系の人間がよくやる勝手な解釈が、 「木曜日中の提出」みたいなオーダーの受け取り方。 まっとうな社会人は、これを 「遅くとも木曜日の17時まで」と受け取ります。 しかしたいていの制作マンは、 「木曜日中ってことは木曜の24時までっすよね」 と考えるし、たちの悪い人になると 「どうせ24時とかに提出しても先方も確認できないし、 木曜中ってことは金曜の朝までに出

    「木曜提出」と言われたら、17時か、24時か、金曜朝か? - ぼくら社Blog
    zukko1
    zukko1 2014/04/30
  • 「離活」する女たち お金のことが心配…新たな一歩へ支援広がる (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    1年間に約24万組が離婚する時代。子供のいる離婚家庭の8割は母子世帯で、その後の収入や住まいなど、女性の立場は男性に比べると厳しい。だが、新しい一歩を踏み出すための支援も広がり始めている。離婚をめぐる状況を追った。 1月、大阪府吹田市のビルの一室。ベビー布団やおもちゃが用意された会場に子供連れの母親らが集まっていた。子供をあやしながら女性講師の言葉に熱心に耳を傾ける。 「私は離婚が頭をよぎったとき、考えれば考えるほど、お金のことが心配でした」。ファイナンシャルプランナーの加藤葉子さん(39)が自身の経験を交えながら語り掛ける。 ◆「新生活始めたい」 「離婚が頭をよぎったら…子供のために知っておきたいお金の話」と銘打ったセミナー。集まっていたのは離婚問題に直面している母親7人だった。離婚後の生活費、養育費や財産分与といったお金をめぐる説明に真剣に聞き入っていた。 その一人、パート従

    「離活」する女たち お金のことが心配…新たな一歩へ支援広がる (産経新聞) - Yahoo!ニュース
    zukko1
    zukko1 2014/04/30
    何も考えず簡単に離婚してしまうよりいいと思った記事。何より子供の為に
  • 性同一性障害の新入社員でした(実話)

    ※みなさんありがとうございます。ブコメで質問などがついたので、末尾に追記しました。他に何かあればコメントください。Twitterも見ています。性同一性障害の新入社員の話(MtF編) http://anond.hatelabo.jp/20140430194840 が書かれていました(返ってくると思わなかった…有難うございます)性別逆パターンとして、こちらも是非お目通しください。 (4/30 20時くらい)性同一性障害の新入社員 http://deztec.jp/design/14/04/28_society.html 先に上記の話題エントリについての私の結論を述べておくと、トイレも更衣室も作業服も、男女用はこれまで通り、多目的用をひとつを用意することで諸々解決すると思いました。そのように、グラデーション領域用を用意しておけば、施設選択の問題は解決できているので、全体に対する事前説明はそもそも

    性同一性障害の新入社員でした(実話)
    zukko1
    zukko1 2014/04/30
    男性労働者はこう、女性労働者はこうって会社が多い。でも個人の能力は見えづらくなるだろうし、色んな人が力を発揮できなくなるよね
  • 『恋愛で「キープ」はあり?なし?結婚を前提にお付き合いするべき? - ぐるりみち。』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『恋愛で「キープ」はあり?なし?結婚を前提にお付き合いするべき? - ぐるりみち。』へのコメント
    zukko1
    zukko1 2014/04/30
    あえてキープされる戦略もあり
  • ファン必見!展覧会「ティム・バートンの世界」で約500点が日本初上陸 : 映画ニュース - 映画.com

    ティム・バートン監督の想像力の源を体感!The Nightmare Before Christmas storyboard 1993(C)2014 Tim Burton [映画.com ニュース] 「シザーハンズ」「ナイトメアー・ビフォア・クリスマス」の鬼才ティム・バートン監督のアート作品を展示する「ティム・バートンの世界」が、11月1日から東京・六木の森アーツセンターギャラリーで開催されることが決定した。日初公開となるスケッチやデッサン、未公開の映像作品、オブジェなど約500点を堪能できる、ファン垂涎のイベントだ。 可愛いけれどちょっと不気味で、温かみのあるファンタジーワールドを作り上げてきたバートン監督。その無限に広がるイマジネーションの源泉を体感できる展覧会が日初上陸を果たす。2009年に米ニューヨーク近代美術館(MoMA)で開催されたバートン監督初の美術展には約80万人が来場

    ファン必見!展覧会「ティム・バートンの世界」で約500点が日本初上陸 : 映画ニュース - 映画.com
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Pick up the 9th-gen iPad with two years of AppleCare+ for only $298

    Engadget | Technology News & Reviews
  • だから日本人男性は世界で一番モテない。海外生活で気付かされた、他の国の男性と比べて絶対的に日本人男性に欠けてる10のポイント - あしたはもっと遠くへいこう

    ホーム03.オーストラリアワーキングホリデーだから日人男性は世界で一番モテない。海外生活で気付かされた、他の国の男性と比べて絶対的に日人男性に欠けてる10のポイント だから日人男性は世界で一番モテない。海外生活で気付かされた、他の国の男性と比べて絶対的に日人男性に欠けてる10のポイント 2015 5/26 日にいる日人男性のみなさん、女性をエスコートしていますか?? どうもみなさん、こんにちは。オーストラリアのニューカッスルで台湾人の女の子と3ヶ月暮らしてるまえちゃん@Maechan0502です。 ぼくはこの1年間でオーストラリアに5ヶ月間住み続けていて、去年はフィリピンに3ヶ月間英語留学していました。 そこで多くの台湾人、フランス人、そして韓国友達と出会ったり、自分も台湾人の女の子に恋をしたんですが、彼らと比べてハッキリ気づいたことがあります。 あ、オレ、女性に対して全然ス

    だから日本人男性は世界で一番モテない。海外生活で気付かされた、他の国の男性と比べて絶対的に日本人男性に欠けてる10のポイント - あしたはもっと遠くへいこう
    zukko1
    zukko1 2014/04/30
    日本の恋愛は、条件に適合した相手との「告白」という契約を重んじる恋愛で、スイートさはあまり必要無いのかもしれない。