2010年10月21日のブックマーク (1件)

  • 株式会社 風(かぜ)久保田生命科学研究所/久保田史郎

    ★平成24年11月「産婦人科医の立場から、日の将来を考える」 ~わが国の少子化対策、増え続ける発達障害児、周産期医療の危機など~ ★乳幼児突然死症候群(SIDS)は、うつ熱時の「産熱抑制」が原因 体温のバイオロジー(体温はなぜ37℃なのか LiSA増刊) ★発達障害の原因と予防法(当院のホームページ) ★赤ちゃんを発達障害・SIDSから守るために(PDF4.7MB) 臨床体温 23巻1号2005年「臨床体温」編集委員会 ★2020年のトピックス 出生早期の新生児における体温及び栄養管理が体重減少と黄疸発現に及ぼす影響 福岡医学雑誌の第111巻 第1号に掲載されました。2020年3月25日 ★2019年のトピックス ◎ 久保田式新生児管理法(保温+超早期混合栄養法)による体重発育曲線が世界の医学専門誌Nutrientsに掲載されました。 2019年3月11日掲載> ★2018年のトピックス

    zuna
    zuna 2010/10/21
    "完全母乳育児"や"カンガルーケア"のリスク等、ためになる記事がいっぱい