CentOSに関するzunchanchanのブックマーク (13)

  • Copy/Cut/Paste:Linux/coLinux

    TechTouch #0b10001 完全に助けられつつ終了しました ふつうのLinux 現在12章、既に中盤を過ぎたのだけれども途中仕事で出れなかったためなのかCを理解できていないためなのか、若干ついていけていない。。。 一方でCに強い人は嬉々として楽しんでいる。 とはいえ何も収穫がないわけじゃなく、Linuxプログラミングに必要な知識については「聞きかじった」レベルにはなっているんじゃないだろうか。 とにかく、自分の素朴な質問に丁寧に答えてくれる方々が当に心強い。 今回自分が出した疑問は 「プロセスをfork()したら親子関係になるけれども、子プロセスが親プロセスをKILLできるのか。そしてできたとしたらそのあとどうなるのか。」 実験結果は、「親プロセス殺しは可能。そして子プロセスの親はPID 1(つまりinit)になる。」 ふむ。ダブルfork()と同じイメージかな。デーモンってこ

    zunchanchan
    zunchanchan 2007/06/08
    coLinuxを使ってCentOSを導入
  • Emacsカスタマイズ入門(Emacsをsetqする方法)

    資料のライセンス ライセンスはOPLに従います。 OPL日語訳(参考) 資料のめざすところ なるべく例を多く使います Emacsのカスタマイズを行なうための基的な事柄を解説します(後で応用がきくように) 概要 Emacsを自分流にカスタマイズすればプログラミングやメール、Webブラウジ ング等、最高の環境を手に入れることができます。しかし、Emacsに新しいソ フトウェアを追加したりカスタマイズするためにはelispの基礎知識が必要に なる場面も多く、ソフトウェアの追加を躊躇される方もいらっしゃるようです。 Emacsカスタマイズに必要な最低限のelispの知識や、Emacsの設定ファイル(.emacsファイル)で発生するエラーの対処方法などを中心に解説したいと思います。 Emacsをカスタマイズしよう Emacsってどんなもの? 世間ではテキストエディタということになっていますが

    zunchanchan
    zunchanchan 2007/06/07
    Emacsの参考資料
  • あやの日常あるいは平穏な日々: 日本語入力快適化計画

    CentOSにもこなれてきましたが、 GUI画面を使ったときの不満が日本語入力のしづらさ。 デフォルトの「iiim + canna」システムは、ひじょうに変換効率が悪いです。 とりあえず、好評らしい「SCIM + Anthy」システムに入れ替えました。 (FedoraでもVer5から標準実装されたらしいデス) ATOKには及びませんが、かなり使いやすくなりました。 以下、設定の備忘録です。 興味のない方はスルーしてくださいませ。 <yumの準備> SCIM と AnthyのパッケージはCetOSデフォルトのままの yumコマンドでは取得できません。 以下の手順で、yumに追加をします。 まず、新たなRepositoryを CentOS.Karan.Orgに行き拾ってきます。 拾うモノは、以下の2つ。 保存先は、ローカルシステム上の /etc/yum.redos.d/

    zunchanchan
    zunchanchan 2007/06/07
    日本語化SCIM、Anthyのインストール
  • Linuxサーバーで自宅サーバーを構築しよう

    パソコン=Windows。 世間の9割以上の人はそう思っています。 でもMacintoshやLinuxの名前くらいは聞いたことがあるという人も多いはず。 そう、何もパソコンとはWindowsだけではありません。 Windowsというのは単に最も普及しているOSに過ぎません。 そう、ここではWindows以外のOS、Linuxに触れてみましょう。 なぜLinuxか? 普通のWindowsが動いているパソコンで動くからです。 WindowsMacintoshと違って無料だからです。 管理人が使ったことがあるからです・・・(汗) kokoもLinuxに関してはまともな知識がろくにありません。 よって質問はしない方向でお願いします。 Linuxと一言で言っても、実に様々なディストリビューションが存在します。 正確に言うと、LinuxというのはOSの核となる部分、カーネルと呼ばれるものに過ぎません

    zunchanchan
    zunchanchan 2007/06/06
    Linuxサーバーを構築します
  • パソコンおやじ

    [ 自宅サーバーWebRing ┃前 |ID=72 前 後5表示 |次 ┃乱 移動 |サ イト一覧 ] パ ソコンおやじのHPは、Linux(SuSE9.3)/ Athlon64サーバ/Bフレッツマンションタイプ(VDSL方式)で運用しています。 サーバ初心者のおやじが、無謀にもLinuxに挑戦しました。現在、試行錯誤の末、WWW/メール/FTP/DNS/Proxy サーバが稼働中です。SMTP Authentication、POP/SSL等、セキュリティを考慮したシステムを目指しています。 ■FileZilla Server0.9.44の日語化パッチをダウンロードに 追加しました。(2014.05.04) ■FileZilla Server0.9.43の日語化パッチをダウンロードに 追加しました。(2014.01.04) ■FileZilla Server0.9.42の日語化パッチ

    zunchanchan
    zunchanchan 2007/06/06
    Linux系のサーバー構築が載っている
  • 403 Forbidden

    \閉鎖予定のサイトも売れるかも?/ アクセスがないサイトもコンテンツ価値で売れる場合も… ドメインの有効期限を更新してサイト売却にトライしてみましょう

    zunchanchan
    zunchanchan 2007/06/05
    CentOSの構築Puttyの設定も乗ってる
  • Absolute Playing! - colinux0.6.4+CentOS4.4をインストール

    先月、職場のPCをCore2duoに新調してもらってローカル環境にlinux入れてなかったのでインストールしてみました。 参考にしたのはCopy/Cut/Pasteさんのサイトです。被りまくりですが備忘録がてら最初から手順書いておきます。 【必要なファイル群】 coLinux 0.6.4 CentOS ISO Vine Linux3.*のstage2.imgファイル coLinux CentOS4.4用インストーラ(not QEMU版) 【インストールの流れ】 coliinuxをインストールし, CentOS4.4を導入する ・colinux0.6.4.exeを起動して、colinuxをインストール ・colinux CentOS4.4用インストーラを利用してcolinuxにCentOSをインストール XMLinuxさんが提供しているインストーラ通りにやればOKです。ネットワーク設定は次で

    zunchanchan
    zunchanchan 2007/06/05
    coLinuxにCentOS4.4インストール
  • uonoue/InstallCFIVE - PukiWiki

    OS のインストール † OSはRedHatと互換性のあるCentOS 4.1を用いる RedHat Linuxは人気の高いディストリビューションで,Linux対応の商用ソフトウェア\はたいていRedHatもサポート対象にしている しかし現在では RedHat は有料の Enterprise 版しかない RedHat 互換でフリーのディストリビューションといえば Fedora Core が有名だが, 新機能を積極的に採用する 開発のサイクルは早いもののサポート期間が短い などサーバ用途には不向き そこで,よりサーバでの利用が考慮された CentOS を用いる ↑ インストール † CD Found => "Skip" Language Selection => "Japanese" キーボード設定 => "Japanese" インストールの種類 => "デスクトップ" 今回は local

    zunchanchan
    zunchanchan 2007/05/21
    CFIVEインストール
  • はじめての自宅サーバー構築 ~Fedora Core~

    ■ はじめに 当サイトは FedoraCore や CentOS で自宅サーバを構築する手順を自宅の構成に沿って紹介しています。 自宅サーバの利点はプロバイダで用意されているホームページ制限(容量やPerl(CGI)の制限)、メールボックス容量等々に束縛されない所にあります。 この点を補う為に、自宅サーバを構築しようとしている方々に当サイトが参考程度になれば幸いです。 ここでご紹介している設定方法やパッケージのバージョン・サポートが終了している物等があるかもしれませんのでご了承下さい。 間違った設定や誤字・脱字、リンク切れ等がありましたら送信フォームでお知らせください。 また、疑問点やLinuxに関する質問等は質問掲示板をご利用ください。そのほか、雑談など気晴らしに雑談掲示板へお越し下さい。 ■ 自宅サーバ公開の前提条件 ■ ハードウェアについて 現在サポートされているディストリビューショ

  • CentOSで自宅サーバー構築

    ルーター経由接続によるインターネット常時接続環境である(当サイトはIIJmioひかりによるインターネット常時接続環境) 固定または非固定のグローバルIPアドレス環境である(当サイトはGMOとくとくBBの固定グローバルIPアドレス環境(逆引きも可能)) ※メールサーバーを構築する場合は逆引き可能な固定グローバルIPアドレス環境が望ましい(非固定グローバルIPアドレスや、固定グローバルIPアドレスでも逆引きしたホスト名とメール送信元ホスト名が異なる場合にメール受信を拒否するメールサーバーがまれに存在するため) OSのインストール時を除き、サーバーの操作はWindowsからコマンド操作で行なう ■コンテンツ ※ホスト名やドメイン名、IPアドレスは各自の環境に置き換えること ※各目次に表記してあるバージョンは、当サイトで確認をとったCentOSのバージョンを示しており、そのバージョンでないとできな

  • ウノウラボ Unoh Labs: VMwareとCentOSでウェブ開発の環境をさっさと整える手順書(前編)

    最近オイルヒーター,ガスファンヒーター,石油ファンヒーターのどれを買おうか悩みつつPHPのフレームワークはSymfonyにかなり転がりそうなjokagiです. 私が遅いので気を遣ってkomagataさんが先に書いてくださいました. ナイスフォローありがとうございます. さて今回は,先日参加した開発合宿をはじめ最近何度かLinux環境を用意する必要性が連続したので,その辺りの作業を手短にする手順を紹介します. 慣れれば最低限の環境は10分程度,全部で30分あれば十分ウェブ開発に必要な環境を用意できるようになります. とりあえずLinuxはCentOSでバージョン4.4用にServerCDというのがあるので,それとVMware Serverを使います. まずVMware ServerのインストールとCentOSのisoイメージを下記リンクあたりからダウンロードしてください. VMware Se

    zunchanchan
    zunchanchan 2007/05/18
    CentOSサーバー構築
  • CentOS - JAVAに関する備忘録 HIDEKAZU PukiWiki

    CentOS CentOS is an Enterprise-class Linux Distributionの略で、Red Hat Enterprise Linux互換のディストリビューションでらしいのですが、Red Hat Enterprise Linuxが有償であることを考えると、大変いいものかもしれません。また4からはLinux kernel 2.6 が採用され、SE Linuxが有効になっており、大変楽しみなOSです。 RHEL5ベースの互換ディストリビューションがあります。StartCom 2007/4/13 ついにCentOS5がリリースされました! インストール http://www.centos.org/のダウンロードより、(これを書いている時は4.1でしたが、今は4.4ですね。そろそろ5がでそうです。5がでました!)(http://rsync.atworks.co.j

    zunchanchan
    zunchanchan 2007/05/18
    CentOS各種パッケージインストール資料
  • http://72.14.235.104/search?q=cache:gIgjo39Fy5YJ:blog.livedoor.jp/k1LoW/archives/cat_50209533.html%20centos%20colinux&hl=ja&ct=clnk&cd=3

    zunchanchan
    zunchanchan 2007/05/16
    coLinuxにCentOSインストール
  • 1