タグ

2006年12月31日のブックマーク (4件)

  • 【コラム】自作パーツ実験室 (54) 最新HDDの性能チェック - Barracuda 7200.10とRaptor Xをテストする | パソコン | マイコミジャーナル

    インテルのCore Microarchitectureがついに製品となって発表された。まず第1弾はコードネームWoodcrestことXeon 5100シリーズ。インテルはたびたびロードマップを示し、デスクトップ、モバイルにも続けてCore Microarchitecture製品を投入すると宣言してきた。自作派としてはCore 2 Duo(Conroe)の準備もそろそろ考えなければならないだろう。 Core 2 Duoに関して注意したいのはチップセット。例えば各社がCore 2 Duo対応をうたったIntel 975X搭載マザーボードを相次いで発表している。それでは975X搭載マザーボードならすべてCore 2 Duoが動くのかというと、どうやら正式対応をうたったマザーボードにはリビジョン変更が行なわれた975Xが搭載されている様子。従来の975X搭載マザーボードでは、BIOS変更で対

  • 初めてでも簡単。つくる楽しさFileMaker

    あなたの業務にぴったりの理想のカスタム App を作成 あなたの思いを現実に。Claris プラットフォームなら、ビジネスを差別化するカスタム App(業務アプリ)を自在に作成し、ビジネスニーズの変化に合わせて柔軟に拡張できます。

    初めてでも簡単。つくる楽しさFileMaker
  • リレーションで極めるファイルメーカー7 第6章:リレーションからコンテキストへ

    この章は、FileMaker 8発売後に追加しました。FileMaker 7で加わったリレーションの機能はいままでのFileMakerになかったものだけに、その活用方法がなかなかあらわにならなかった面があります。書の初版では、リレーションの考え方に絞ったものの、「コンテキスト」についての解説までは至りませんでしたが、改訂に合わせてこの問題に取り組んでみました。 6-1FileMakerのデータモデル 6-2コンテキストが絡むデータベース 6-3カレンダーを作る 6-4コメントチェーンのデータベース化 書籍を改訂する予定でしたが、少し先に延ばすことになりましたので、そのために追加する章をとりあえずは公開します。ご意見などいただければと存じます。なお、一部に画像がない部分や、きちんと校正されていない部分などもあります。随時追加や改訂を行いますので、よろしくお願いします。

  • 広告特集:コレは使える.com | 使ってみよう

    仕事、冠婚葬祭、グルメ、レジャー、趣味、キャンパスライフなどに、 “コレは使える”ソフトウェア。気軽に無料ダウンロード 「こうすれば、もっと簡単だよ」「こうすれば、ラクで早いんだ」「あるとうれしいな、ちょい得ツール」 プロの開発者、編集者、ライター、医師、学生たちが、ノウハウを駆使して手作りした、全21種類の “そのまま使える、いますぐ役立つ”ソフトウェア。どれも、楽しく使える、能率アップのスグレモノ。 作者や出版社のご理解とご協力を得て、あなたのために無料提供させていただけることとなりました。 気軽にダウンロードして、お役立てください。 「仕事で使える」ソフトウェア一覧 納品書・請求書ツール 基画面に入力するだけで、納品書・請求書の作成や売上集計を同時に完了できます。ボタンを押すだけで、納品書・請求書を印刷。検索、並べ替え、小計、合計もOK。 ラベル印刷 年賀状、暑中見舞い、