タグ

障害に関するzuzu_sionのブックマーク (4)

  • 先輩が客先データ3万件吹っ飛ばした後音信不通になってしまい代打のツイ主が無事問題を収束させるまで

    塩パソ🍞 @shiopan123 先輩が客先データ3万件吹っ飛ばした後音信不通になったので これから出社してきます みなさん、次は来世で会いましょう 2021-12-29 19:40:49

    先輩が客先データ3万件吹っ飛ばした後音信不通になってしまい代打のツイ主が無事問題を収束させるまで
    zuzu_sion
    zuzu_sion 2022/01/04
    指示を仰がず、勝手に判断して、勝手に残業してますねぇ。。こういう人ホント困る。お金と人材の無駄orz
  • 50自治体システム障害続報、不具合は米デルのストレージで発生

    2019年12月4日に発生した50自治体のシステム障害について2019年12月10日、不具合を起こした日電子計算がIaaS「Jip-Base」で利用していたのは米デルテクノロジーズ(Dell Technologies)のストレージ装置「Dell EMC Unity 500」であることが分かった。 日電子計算によると、このストレージ装置の特定のバージョンのファームウエアを使い、さらに高速に読み書きするための並列処理機能を使う条件がそろったときに不具合が発生したと見ている。不具合を解消するためにストレージメーカーからの修正ファームウエアを適用したが、12月10日午前11時時点で復旧には至っていない。 日電子計算の広報担当者は、「データの一部は読み書きできるようになったが、いまだに読み書きできない部分も発生している」とコメントした。修正ファームウエアを適用したのになぜ読み書きできないデータ

    50自治体システム障害続報、不具合は米デルのストレージで発生
    zuzu_sion
    zuzu_sion 2019/12/10
    Dellか。。。
  • 待って!そのデプロイ本当に大丈夫?✋ - きりだるまの記録帳

    全国100万人のエンジニアの皆さんこんにちは、デプロイしてますか? この記事は、番環境でやらかしちゃった人 Advent Calendar 2019の5日目の記事です 予想以上にこのアドベントカレンダーが注目されてて、書きながら「これ炎上しないよね…」「なんかマズイこと書いてないよな…」と胃が痛くなってます 自分みたいなザコメンタルにはつらい…めっちゃやむ… この記事はただの不注意が原因のやらかし話です 過度な期待はしないで下さい 追記 さすが3000人以上に購読されてるアドベントカレンダー、アクセス数がすごいことになってますね…怖い… いくつかコメントや言及を頂いたので、追記というのをしておきます テスト環境ないの? あります タスクAに関してはテスト環境での動作チェックが不十分だった タスクCに関しては焦ってて動作確認せずに出しちゃった(「まぁこれくらいの変更なら大丈夫でしょ」という

    待って!そのデプロイ本当に大丈夫?✋ - きりだるまの記録帳
    zuzu_sion
    zuzu_sion 2019/12/05
    あるあるw ただフルリモートでもヘルプ出せる環境の用意がないのは可哀そう。。上司と通話とかできない感じかな?
  • ファーストサーバの「Zenlogic」全面停止3日間続く 再開は「未定」に

    ファーストサーバのレンタルサーバ「Zenlogic」で6月19日から断続的に障害が起きたため、7月6日からサービスを全面停止し、メンテナンスが行われている。メンテナンスは9日午前8時までに終了し、サービス再開予定だったが延長されており、再開のめどは立っていない。 ソフトバンク傘下のファーストサーバが展開しているレンタルサーバサービス「Zenlogic」で6月19日から断続的に障害が起きたため、7月6日からサービスを全面停止し、メンテナンスを続けている。メンテナンスは9日午前8時までに終了し、サービス再開予定だったが、「再開処理後、再度の高負荷発生を確認した」としてメンテナンスを延長しており、再開のめどは立っていない。 Zenlogicは、ヤフー(Yahoo!JAPAN)のインフラを活用したクラウド型レンタルサーバ。今年2月時点で、中小企業・官公庁など約2万社が利用しているという。 6月19

    ファーストサーバの「Zenlogic」全面停止3日間続く 再開は「未定」に
    zuzu_sion
    zuzu_sion 2018/07/09
    ファーストサーバーの悪夢再び。弊社では徹底して使わせなかったので影響はなし。
  • 1