タグ

Web2.0に関するzxcvdayoのブックマーク (18)

  • Firefox 2 であって Firefox 2.0 ではない - saitonのブログ

    これまでもしかしたなら「Firefox 2.0 リリース」等とここでも書いていたかも知れない。エイサが念を押しているように、Mozilla Japan 等の公式ページでは Firefox 2 と表記して 2.0 とは決して書いてはいない。 日ではもじら組等で Firefox 2.0 の表記を使用してアナウンス/広報をしているようだが、広報責任者の方針とはい違っている。よってここでも今後は、彼らの広報戦略/ブランドイメージを尊重すべく、なるべく Firefox 2 と統一した呼称を用いたいと思う。 Rijk が No dot? で解説しているように、Opera も Opera 9 を出したのであって、決して Opera 9.0 や 9.02、ましてや 9.0.2 を出したとアナウンスしないとしている。 もじら組の場合は、良い意味での geeky(オタクっぽさ)から 2.0 としているので

    Firefox 2 であって Firefox 2.0 ではない - saitonのブログ
  • esereal - ひたすら本にタグをつけるSNS

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    esereal - ひたすら本にタグをつけるSNS
    zxcvdayo
    zxcvdayo 2006/09/22
    タグでやればいいのか。なんで思い浮かばなかったんだろ俺。
  • ここギコ!: ヘッドでなければ一律テール、ではない。その中に需要のレベルがある。

    Posted by nene2001 at 03:54 / Tag(Edit): longtail web2.0 / 1 Comments: Post / View / 6 TrackBack / Google Maps 先のエントリにいただいたトラックバック。 ロングテールの提供者 -albinoalbinism- 前提が違いすぎる気がするね。 ヘッドに入らないコンテンツは、何でも一律テールなんだろうか? そうじゃないだろう。 極めて良質なコンテンツで、一定のニーズもあるにも関わらず、そのニーズがニッチ過ぎてヘッドには上がり得ない味噌テールもあれば、最初から箸にも棒にもかからない、需要もない糞テールもあるだろう。 私が論じているのは、糞テールはどうでもよくて、味噌テールの話である。 そういう糞も味噌も一緒にして、テールはちゃんと出てくるのだから問題ないんだよ、とい

  • コミックマーケットのロングテール説 - 萌え理論ブログ

    イントロ コミックマーケット(コミケ)で販売される同人誌のほとんどは、商業誌より割高で技術的にも見劣りする。そこでこういう説明が出てくるだろう。放送では見られないアニメなどのアダルトなシーンが見られるから高くても買うのだと。この「エロバザー」的説明はだいたい当てはまっているが、もちろんそれで全部を説明しているわけではない。コミケ同人誌のすべてが成人向けではないし、創作オンリーのイベントもある。 言ってみれば、この説明は「ビデオデッキはエロの力で普及した。インターネットもエロの力で普及した。コミケもエロの力で普及した…」というような大雑把な話だろう。それは間違ってはいないだろうが、ここではそこから先の話をしたい。他のメディアと何が共通して何が違うのか。これからどんな風に発展する可能性を持っているのか。ただ「エロは売れる」というだけではそれらが見えてこない。そこでコミケをロングテールの視点

    コミックマーケットのロングテール説 - 萌え理論ブログ
    zxcvdayo
    zxcvdayo 2006/08/14
    ありそうでなかった"コミケ=Web2.0"論
  • ISLAND-LIFE アイランドライフ powered by BASE

    支払方法:【クレジットカード】・【キャリア決済】・【銀行振込み】・【コンビニ決済】・【Amazon Pay】・【PayPal】・【後払い決済】による決済がご利用いただけます。 【後払い決済】とは商品を実際に受け取った後で、後日郵送される振込み票を持ってコンビニ等で支払います。(決済手数料360円) 土曜·日曜·祝日の発送は休みになります

    ISLAND-LIFE アイランドライフ powered by BASE
    zxcvdayo
    zxcvdayo 2006/08/11
    企業は大変だろうが、今のほうが健全のような気がする
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • 0.0な人々 - 池田信夫 blog

    けさの日経新聞に、政府が「コピーワンス」を緩和するよう放送業界と家電業界に求めるという記事が出ていた。これはニュースではなく、昨年の情報通信審議会の中間答申で打ち出された方針である。 コピーワンスは、ハードディスクに録画した段階で1回とカウントするので、それ以上コピーするには、元のファイルを消す「ムーブ」しかできない。ムーブに失敗したら、すべて消えてしまうし、編集もできない。今は自由にコピーできるテレビを、わざわざ高い金を出してコピーできないデジタルテレビに買い換えるのは、やめたほうがよい。 ・・・というわけで、コピーワンスは、デジタル放送の普及を阻害する自縄自縛になってしまった。これからコピーワンスを緩和するとして、これまでに売れたテレビやHDDレコーダーはどうするのか。今でもメーカーによってコピーワンスへの対応が異なって混乱しているのに、今ごろこんな大幅な仕様の変更をしたら、大混乱

    zxcvdayo
    zxcvdayo 2006/07/31
    さすがにひどいと思った。キャズムとかいう言葉は頭の中に入ってないのだろうか。朝日新聞なんて日本全国で一般的に読まれてる新聞だし。
  • livedoor ニュース - ウェブ2.0最大欠陥は 理念がないことだオウケイウェイヴ兼元謙任社長に聞く

    教えて?に答えるQ&Aサイト運営で、「ウェブ2.0」ビジネスの代表企業として注目を集める。6月にセントレックスに株式上場したばかり。では、兼元謙任社長に「ウェブ2.0」の次にやってくる情報ビジネスの将来について聞いた。 ――膨大な情報を選択・閲覧する従来のWebスタイルから、Web 2.0では、その情報を組み合わせ新しいコンテンツやツールを生み出す形になりました。兼元さんは2.0の問題点も指摘しています。 兼元謙任・オウケイウェイヴ社長 「ウェブ2.0が進化して、将来的に3.0とか呼ばれるかわかりませんが(笑い)。僕は現在の2.0に足りないことが3つあると思っています。 一つは“理念”が無いことです。たとえば、“戦争をなくしたい”など、世の中をどんな方向に導きたいか、何を変えたいのか、という理念が見当たらないのです。今は単純に楽しいとか、便利だとか、ウェブがあって良かったね、という段階で終

    livedoor ニュース - ウェブ2.0最大欠陥は 理念がないことだオウケイウェイヴ兼元謙任社長に聞く
    zxcvdayo
    zxcvdayo 2006/07/30
    2.0って単なる方法論ではないのか?
  • 昔からネットの仕事してるヤツには Web2.0 って新しくない: mediologic.com/weblog

    Disclaimer このブログは高広伯彦の個人的なものです。ここで述べられていることは私の個人的な意見に基づくものであり、私の雇用者には一切の関係はありません。 Powered by Movable Type 3.17-ja « 中国のYouTube | Main | これはラジオ/放送の未来のカタチのひとつ » July 27, 2006 昔からネットの仕事してるヤツには Web2.0 って新しくない ■Web 2.0ビジネスの答えは過去の教科書に - CNET Japan 同じこと考えてる人いるんだなあ。 世の中「Web2.0酔」((c)Mr.Suda)してるけど、昔からネットの世界に関わってる人間からすると、「なんだ昔考えてたこともう一回考え直せばいいのか」と思う。 なので、Web2.0ブームについていこうとする気もまったくしない。 一方で今言われている、「Web1.0」のことを

    zxcvdayo
    zxcvdayo 2006/07/27
    もう一回考え直せばが重要なんじゃないの?技術的にはそう難しくはないはずだし、だからこそ、その手があったか、とみんな驚いたと思うんだが
  • 秋元@サイボウズ研究所プログラマーBlog テレビ制作会社もはてなユーザ

    RSS フィードを読みまくるのが仕事の一部となっているわけだが、かなり以前から読んでいるものに、Q&Aサイトの質問リストがある。 たとえば人力検索はてなの質問一覧 RSS だ。人力検索はてなや、その他メジャーなQ&Aサイト、Yahoo!知恵袋とか教えてGooで出された質問は、できるだけ目を通すようにしている。(とはいっても膨大な量なので、時間が取れるときだけだが) というのは、インターネット利用者が考えている「不便」が、この手の質問から浮かび上がってくるように思うからだ。不便はニーズなので、ニーズを解決するためのサービスを考える触媒として使っている。 それはそれで役に立っていると思うが、それとは別に面白いことに気づいた。 ある質問者の質問を順に読んでいくと、その人が普段どんな仕事をしてるか、どんなことに興味があるのか見えてくる。(なので、あまりプライバシーが透けて見えるような質問を続けてし

    zxcvdayo
    zxcvdayo 2006/07/27
    アリだと思う。それをはてなを通さずにできるようになればTV2.0かなぁ
  • ARTIFACT ―人工事実― 通信業界「僕たち魅力的なコンテンツを作る能力はないんだけど、君らのコンテンツは魅力的で訴求力があるから、こっちで配信させてよ」放送業界「お前ら自身で作

    ビースティーノカジノ- Beastino Casinoであなたの内なる獣を解き放ちましょう。何千ものトップスロットの中から選び、テーブルゲームで順番を決め、ライブカジノで動物のアクションを楽しむことができます。 カジノを見る ビースティーノカジノ ビーストモードで行こうBeastinoは、最大のゲームコレクションを持つカジノの獣です。アカウントを作成するのに時間はかかりませんし、唯一の問題は、最初に何をプレイするかを決めることでしょう。 Microgaming、NetEnt、Yggdrasil、Pragmatic Play、その他多数のトップクラスのゲームプロバイダーがここにあります。Beastinoでプレイすれば、いつでもジャングルの王様になった気分になれるでしょう。 Beastinoで何千ものゲームをプレイスロットが欲しいなら、私たちにはスロットがあります!正確には3000台です。次の

    zxcvdayo
    zxcvdayo 2006/07/26
    だからこそAMAZONとかのAPI出してるネット企業の先見性が光って見えると思うんだが
  • 有名な企業のロゴをWeb2.0風にする - GIGAZINE

    Web2.0風に仕上げた画像の特徴と言えば、 ・角が丸い ・グラデーション効果 ・鏡面に映りこむ ・フォントが大きい ・色彩がカラフル ・あるいはパステルカラー ・つやつやぴかぴかしている などがあるわけですが、それらの要素を放り込んで既存企業のロゴを「Web2.0」風にしようというもの。なかなか愉快なロゴが多いです。 Famous Logos Redone In Web 2.0 Format http://www.aberrant.us/mirror/redesign/ http://livewavecam.com/redesign20.htm Yay Hooray | yh collab: redesign famous logos in web 2.0 format! 一番下の番号をクリックすればどんどん先に進むことができます。今もなお追加されている最中です。 あとWeb2.0の特徴

    有名な企業のロゴをWeb2.0風にする - GIGAZINE
    zxcvdayo
    zxcvdayo 2006/07/26
    2.0とはロゴもこだわらなければならなかったのかw まぁかっこいいからいいや。
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    zxcvdayo
    zxcvdayo 2006/07/21
    >やっぱソーシャル系は性善説に基づいているということか。
  • キャズムを超えろ! - ニッポンでGoogleは一般化するか?

    近江商人JINBLOGにて1週間前にこんなネタが取り上げられていた。"あとで書く"フラグを立ててきたので責任をもってエントリを...ってな冗談として、現在一部ユーザの間でBuzzとなっているGoogle Waveが、一般人,たとえばこんな人やこちらのエントリの最後で取り上げているような人に対して普及する、そんな可能性はあるのか、ないのか、そのあたりをちょっと考えてみたい。 毎回リリースのたびにブログスフィア中が震撼するGoogleのサービス群が、実はネットの外に出ればまったくひよこであることを再認識させられますね。MapAPI提供やAdsenseのセルフサービスのようなモデルの斬新さや、GmailやGoogleCalenderでのAjax等インターフェースの斬新さに目を奪われすぎて、質的なマーケットサイズと4Pバランスという目線を以って見ていかないとインターネットサービスへの正しい評価

    キャズムを超えろ! - ニッポンでGoogleは一般化するか?
    zxcvdayo
    zxcvdayo 2006/06/04
    だがそれがいい。って人が多くいる現状では難しそうだなぁ
  • http://www.bmp69.net/mt/archives/2006/06/vip.html

    zxcvdayo
    zxcvdayo 2006/06/03
    vipブログ=2ch2.0説!?そして時代に逆行するvipper。そりゃブロガーとは話通じんわな。
  • 霞が関官僚日記2.0 - SONYのBlogやらせ事件

    やっぱり長門さん。 今週発売の週刊ダイヤモンド5月20日号。私はweb2.0がどんなものかはいまいちよく分からないんだけど、blogにおける軽率な言動の危険性は理解しているつもり(ちなみに日記のタイトルに「2.0」をつけたのは、web2.0言及の一次ブームがとうに過ぎ去った年初めだ。特に意味はないしそのうちバージョンアップするかダウンするだろう)。一般常識からかけ離れたことを書けば非難されるし、嘘をついたり事実を隠して印象操作すればたちどころにソースが現れ叩かれる。 そしてブログにおいて注意すべき点として、週刊ダイヤモンドが例に挙げたソニーマーケティングが行ったウォークマン宣伝ブログの失敗の顛末は以下のとおり。 ブログを閉鎖したソニーマーケの事情 昨年、ソニーマーケティングはウォークマンに詳しい個人に新製品の使用体験記をブログで発表するように依頼した。依頼を受けた女性が商品をミニスカート

    霞が関官僚日記2.0 - SONYのBlogやらせ事件
    zxcvdayo
    zxcvdayo 2006/05/17
    web2.0が一般に知られてるなんて思っちゃいかんよなぁ
  • web2.0ってイケメンって意味と同じなんだ : ロケスタ社長日記

    web2.0という言葉に辟易し始めている人が最近多い気がします。実はおいらもちょっと傷気味なのです。 web2.0。たしかにこの言葉が出たときはGoogleなどに対するもやもやとした感情をうまく表している感じがして新鮮だった。こりゃええわ、使おう、と思ったものです。web2.0って何?という人も多かったし、web2.0が何かだなんてそんなものは誰にもわからないけど、なんとなく「これってweb2.0だよね」という共通認識はできていたわけで、それでよかったわけです。 しかし、そこからがいけなかった。とりあえず何がなんでもweb2.0って言葉を使いたがる人が出てき始めたころから、おいらは何か違和感を感じ始めたわけです。 何かと「それってweb2.0ですか?」「弊社もweb2.0をやります」みたいな、そんな輩が増え始めてしまった。それを見て、おいらはなぜか嫌な気持ちになったんです。 しか

    zxcvdayo
    zxcvdayo 2006/05/16
    >俺ってイケメンだよね
  • 「エキサイトはMedia 2.0を目指す」山村社長が意気込み

    「エキサイトはMedia 2.0を目指す」――。5月11日、都内で報道機関向けに開催されたエキサイトの事業説明会で、山村幸広社長がユーザー参加型メディアを目指すことを強調した。 エキサイトではWeb 2.0的なサービスとして、都市在住者向けのWebマガジン「Excite.ism」で、ユーザーが執筆できるWeb辞典「エキサイトイズムウィキ」β版などを公開している。今回、山村社長が強調するMedia 2.0とは、これらWeb 2.0的なサービスを相互に結びつけ、ユーザー参加型メディアを目指すというエキサイトの手法だ。 Media 2.0の中核的なサービスに位置づけるのが、4月にβ版として提供を開始した「エキサイトネームカード」。このサービスは、自己紹介ページにアクセスできるバナーを提供するというもの。このバナーを、ブログやWebサイトにリンクを貼り付ければ、名刺代わりに使える。趣味や好みなどを

    「エキサイトはMedia 2.0を目指す」山村社長が意気込み
    zxcvdayo
    zxcvdayo 2006/05/12
    期待。
  • 1