タグ

ブックマーク / www.mdn.co.jp (7)

  • Gitが、おもしろいほどわかる基本の使い方33_Chapter1-01 - MdN Design Interactive

    [Chapter1-01] Gitを使ったバージョン管理 チームで開発を行う上で、もはや欠かせない存在となったGit。でも、Gitを利用したことがない方、バージョン管理がよくわからない方は、Git が何をするものなのかもよくわからないでしょう。まずはGit によるバージョン管理の大まかなイメージをつかんでおきましょう。 2015年6月17日/TEXT:大串 肇 ■誰がいつ、どのファイルの何を変更したかを管理 ある開発プロジェクトをチームで行っている現場。「おーい、このファイル誰か更新した?」「あ、それボクです。」「え、どこ変えたの?」「えーとそれは……何行目だったけな…… 」「1カ所だけか?」「いや、何カ所か。あれ、メモっといたんだけど、えーとそのメモをどこのフォルダに入れたかと……。」「あ、。誰だよ、ファイル上書きしちゃったやつ!?」「あ、それ私。」「おれの書いたところが元に戻ってんじゃ

    Gitが、おもしろいほどわかる基本の使い方33_Chapter1-01 - MdN Design Interactive
  • MdN Design|総合情報サイト

    CSS 3はFirefoxやSafariなどのブラウザで利用できる環境が整ってきているが、IEにおいてはCSS 3が実装されていない。IEでCSS 3を利用できるようになるには、CSS 3の対応を予定しているIE 9がリリースされ、そのうえで十分なシェアが確立するまで待たなくてはならず、数年の月日がかかる。 そこで最近のサイト制作のトレンドのひとつに「Progressive Enhancement(プログレッシブエンハンスメント)」という考え方がある。これはコンテンツに焦点を置き、正しいXHTMLでサイトを作成してCSS 3などをサポートしているブラウザに対して、よりリッチなデザインや機能を提供し、サポートしていないブラウザにはそれなりのデザインや機能を提供するというものだ。今回のサンプルをIE 8で見ると【1】のデザインになる。角丸やグラデーションなどCSS 3で提供されるデザインは再現

    MdN Design|総合情報サイト
  • 第5回 Webライティングの「基礎力」と「応用力」を養う - WEBライティングと文章編集の実践テクニック - MdN Design Interactive

    魅せる!読ませる! WEBライティングと文章編集の実践テクニック 文=益子貴寛 (株)サイバーガーデン 代表取締役 Webプロデューサー/コンサルタント。(社)日能率連盟登録資格「Web検定」プロジェクトメンバー。Webデザインに関する記事執筆、講義など多 数。『月刊web creators』(MdN)、ITpro(日経BP社)、Web担当者Forum(インプレスR&D)に連載をもつ。著書に『Web標準の教科 書 ─XHTMLCSSでつくる“正しい”Webサイト』『伝わるWeb文章デザイン100の鉄則』(ともに秀和システム)。共著に『スタイルシート・デザ イン』(MdN)、『変革期のウェブ』(マイコミ新書)など。 url. www.cybergarden.net/ 第5回 Webライティングの「基礎力」と「応用力」を養う Webライティングスキルの向上には、基礎力を固めるだけでなく、応

  • 第3回 情報の整理とは - 実践的インフォメーションアーキテクト論 - MdN Design Interactive

    IAになりたい人、IAと仕事をしてみたい人必見! 実践的インフォメーションアーキテクト論 文=清水 誠 実践系Webコンサルタント。DTP・印刷・ネットビジネスの分野を中心に、ITとIAによる業務カイゼン を手がける。印 刷物とWebへ画像をシングルソースするためのカラーマネジメント、文字情報をシングルソースするECM・XML・自動組版、ビジネスを加速するITイノ ベーションが最近のテーマ。1995年国際基督教大学卒 第3回 情報の整理とは インフォメーションアーキテクトは「情報整理の担当」とも言われる。情報の整理なら、だれでもできそうに思えるが、実際のところどうなのか? 今回は、あまり語られることのないデジタル情報の整理方法について、具体的に解説しながら編集者タイプのIAを紹介することで、3回にわたる序論の締めくくりとしたい。 ■身近な情報整理の場合 IAの役割の変化 現代は情報過多の時

  • 第4回 IA設計の逆流アプローチ - 実践的インフォメーションアーキテクト論 - MdN Design Interactive

    IAになりたい人、IAと仕事をしてみたい人必見! 実践的インフォメーションアーキテクト論 文=清水 誠 実践系Webコンサルタント。DTP・印刷・ネットビジネスの分野を中心に、ITとIAによる業務カイゼン を手がける。印 刷物とWebへ画像をシングルソースするためのカラーマネジメント、文字情報をシングルソースするECM・XML・自動組版、ビジネスを加速するITイノ ベーションが最近のテーマ。1995年国際基督教大学卒 第4回 IA設計の逆流アプローチ ユーザーエクスペリエンスやIA設計の方法論は、そのまま実践してもムダが増えたり、手戻りが増えたりすることがある。重要なのは最終的につくるモノであり、そのために何が必要かをつねに意識する必要がある。今回は、この解決策として、通常の作業の流れを逆流するアプローチについて紹介したい。 ■逆流アプローチのススメ 方法論の落とし穴 ユーザーエクスペリエ

  • MdN Design|総合情報サイト

    スマートフォン・タブレット 4-02 レスポンシブ・レイアウトの制作手法(前編) レスポンシブ・レイアウトとは、過去においてはリキッドデザインと呼ばれた、画面幅に応じて横幅が拡大・縮小するレイアウトのことをいう。多様なデバイスの登場により最近大きな注目を集めている。 制作・文/糟谷博陸(株式会社サイズ) Browser IE 8over Firefox 3over Safari 4over Chrome 10over レスポンシブ・レイアウトとは レスポンシブ・レイアウトと過去のリキッドデザインとの違いは、全ての横幅で同一のレイアウトではなくCSS3 Media Queries によって横幅指定でレイアウが変更できるようになった点である。PCサイズ、タブレットサイズ、スマートフォンサイズにCSS3 Media Queriesでスタイルを切り替えることで最適なレイアウトにすることができる。

    MdN Design|総合情報サイト
  • MdN Design|総合情報サイト

    Webデザイン 1-14 スマートフォン/タブレットを考慮したUIデザイン PCとスマートフォンの違いは、ブラウザの大きさだけではない。クリックとタップといった挙動をはじめ、相違点を充分に理解しておかないと、せっかくのWebサイトもスマートフォンではサーフできない可能性もあるので注意が必要だ。 制作・文/白木達也(アローグ・プランニングス) 飯塚まり子 一般的に、ある程度慣れたユーザーであればクリック=タップ、スクロール=フリックなどの、アクションとそのリアクションを予想することができる【01】。しかし、実際には端末によって微妙な違いがある。さまざまなハンドアクションがある中で、少し違いの目立つものを挙げてみよう。 【01】「Touch Gesture REFERENCE GUIDE」 米国のインタラクションデザイナー/IA であるルーク・ウロブレウスキ(Luke Wroblewski)氏

    MdN Design|総合情報サイト
  • 1