2015年5月13日のブックマーク (3件)

  • 箱根大涌谷 新聞テレビが報じない 地元民VS気象庁バトル - ライブドアニュース

    2015年5月13日 6時0分 リンクをコピーする by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 箱根町の強羅観光協会がやメディアに怒りを表わしている 報道が過剰では大げさな発表をし、風評被害だと協会職員は語る 強羅は地割れしておらず、今までに何度も山の膨張は確認されてきたとも 「マスコミはちょっと騒ぎすぎじゃないですか。おかげで観光客が減ってしまって、ゴールデンウイークじゃないみたいでした。この時期に箱根の道が渋滞しないなんて考えられません」 そう語るのは、箱根町宮城野で電器店を営む女性。先月26日から火山性地震が急増している箱根山の大湧谷周辺。は6日、噴火警戒レベルを平時の1から2に引き上げたが、観光シーズン真っ只中の箱根は大打撃を受けた。 としては、昨年63名の死者・行方不明者を出した御嶽山噴火のトラウマがある。当時、噴火前の警戒レベルは1のまま。噴火後レベルを3に上げたが、は「予

    箱根大涌谷 新聞テレビが報じない 地元民VS気象庁バトル - ライブドアニュース
    zyansu
    zyansu 2015/05/13
    観光協会と気象庁どちらも自分ありきで観光客は無視だよね
  • sekaihaasobiba.com - このウェブサイトは販売用です! - sekaihaasobiba リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    sekaihaasobiba.com - このウェブサイトは販売用です! - sekaihaasobiba リソースおよび情報
    zyansu
    zyansu 2015/05/13
    (仕事内容や責務に対して)給料が安い ってことでしょう
  • 8:00出勤、24:30退社。残業代は出ない。

    係の人数は7人(全員正社員)だが、明らかに作業量が多すぎる仕事を3人でこなしている。自分を含めて、この3人は帰宅が毎日23時くらい。 今日は3人でやっても24:30までかかって、一段落まで業務をすすめた。それでもまだ時間が足りない。 係で残りの4人のうち1人は、夜も手伝ってくれる。 残りの3人はそれでも17時~20時には帰ってしまう。 ツラいという気持ちよりも、早く帰ってる奴が許せなくなってくる。 上司の采配が悪いのか。上司は20時には帰る。 時間外勤務(残業)をフルにつけると、部長や人事部から怒られるから、どんなに遅くまでやっても22:00までしか時間外申請できない。 さらに、水曜日と金曜日はノー残業デー(笑ってしまう)との理由で、時間外の申請すら許されない。 なんだこれ。奴隷か俺は。

    8:00出勤、24:30退社。残業代は出ない。
    zyansu
    zyansu 2015/05/13
    残業命令がなければ定時で帰る 個人の意志による残業をするから22時までしかつけられない残業や認められない残業になちぇしまう そうして上や人事部を巻き込まないと解決しない