タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

技術と軍事に関するzyugemのブックマーク (4)

  • 戦艦大和・主砲のメカニズムがスゲー : 気になりますちゃんねる

    近々,当ブログを閉鎖しようと考えています。 まとめブログに関しては 2ch等のまとめを主とする 軍事ちゃんねる と 翻訳まとめを主とするカンミリ の二つのサイトで続けようと考えています。 気に入った記事があれば,読んでください。 ブログの移行には,1~2週間程度かかると思います。 それまでは,翻訳もので更新を続けますので,よろしくお願いします。 大和の主砲の装弾システムがこんなに機械化されてたなんて知らなかったです。戦前にこんな機械を作っていたことに驚きです。日技術立国として発展できたのは,過去からのこういった高度な技術の積み重ねがあったからだと実感しました。 http://www.youtube.com/watch?v=vjrdtB-RJIw 戦艦大和の主砲メカニズムより 射程距離は42000メートル..........まさか、性能-が最高と思っているのではないでしょうね?。着弾地点

    戦艦大和・主砲のメカニズムがスゲー : 気になりますちゃんねる
  • 自力で兵器をつくれない国になる日本 予算縮減の中で瀕死の状態の防衛産業 | JBpress (ジェイビープレス)

    今年の春、東京都大田区にある町工場を訪れ、こんな話を聞いた。「1種類の部品を大量に作るのは容易ですが、たくさんの種類の部品を1つずつ作ってくれと言われると非常に苦しみます」。三菱重工業の下請けとして、長年にわたり戦車の部品製造を担ってきた経営者の言葉である。 また、神奈川県藤沢市でやはり戦車の部品を作る工場では、「十数両の生産が見込まれるという話だったから、思い切って新しい設備を入れたが、大幅に減ってしまった」と不安をもらす声を聞いた。下請けの中小企業にとっては、戦車1両の削減が経営を圧迫し、社員の雇用や生活に大きく響く。 日の防衛装備品製造は、帝国陸海軍の頃や諸外国のように国の兵器廠(へいきしょう:官営の兵器生産工場)があるわけではなく、大手から町工場に至る、こうした民間企業に多くを頼っているのである。 今年7月、私は『誰も語らなかった防衛産業』というを上梓した。これまであまり語られ

    自力で兵器をつくれない国になる日本 予算縮減の中で瀕死の状態の防衛産業 | JBpress (ジェイビープレス)
    zyugem
    zyugem 2010/09/30
    「軍需にも対応できる技術的に優秀な会社」ではなく「軍需がないとやっていけない会社」になってしまった経営に問題があるんじゃないの? 軍事技術が民需に降りてくる時代は戦争の時代ではないかしら。
  • 「飛行機からレーザーで地上攻撃」実験に成功 | WIRED VISION

    前の記事 「現存最古の電子計算機」が復活へ、画像で紹介 Google検索アルゴリズムで生態系崩壊を予測 次の記事 「飛行機からレーザーで地上攻撃」実験に成功 2009年9月 8日 Nathan Hodge Image credit: Boeing 米Boeing社が9月1日(米国時間)、化学レーザーを搭載した輸送機『C-130H』を使う、いわゆる『Advanced Tactical Laser』(高度戦術レーザー兵器:ATL)が、「戦術上代表的な攻撃目標」である地上の駐車車両の攻撃に成功したと発表した。 これは、新たな可能性への第一歩だ。ほとんど巻き添え被害なしで、地上の攻撃目標を破壊したり使用不可能な状態にしたりできる、指向性エネルギー兵器を実装したガンシップも夢ではない。[C-130に重火器を積んだ]ガンシップ『AC-130』のような既存の対地攻撃機は、口径20ミリのガトリング砲や10

  • http://www.cnn.co.jp/fringe/CNN200511170026.html

    zyugem
    zyugem 2005/11/19
    なぜそんな名前を付けるのだ。実用化されたら欲しいけど。
  • 1