タグ

2012年2月8日のブックマーク (15件)

  • 時論公論 「大詰め迎えた鞆の浦架橋問題」 | 時論公論 | 解説委員室ブログ:NHK

    (前節) 瀬戸内の歴史的な港町、鞆の浦の港を埋め立てて橋を架ける計画は、景観保護を理由に埋め立て免許の交付を差し止める判決が出て国民的な反響を呼びました。それから2年余り、賛成派と反対派の住民の話し合いで解決策を見出そうという住民協議会も終わり、その報告書がきょう仲介者の弁護士から広島県に提出されました。30年にわたって揺れ動き、住民の利便性と景観保護のあり方が問われてきた鞆の埋め立て架橋の問題も、今後のまちづくりに向けて対立を乗り越えた解決策が迫られています。 鞆の浦は、瀬戸内海の中央部、広島県福山市にあり、古代から風待ち潮待ちの港としての歴史があり、江戸時代の北前船の時代に最も栄えた港町です。灯台にあたる常夜灯や潮の満ち干に応じて船をつけるための階段状の雁木など歴史的な港湾施設が今も揃って残っている日でも唯一の港町です。 最近では宮崎駿監督が崖の上のポニョの構想を練った港町としても

    zyugem
    zyugem 2012/02/08
  • アカハラの巣 - SuemeSublog

    え?何?実験がうまくいかないって? 君の努力が足りないんだろ。 すぐ人に頼ろうとするんだから。 てゆーか才能無いんじゃないの? もうやめろやめろ。 やめたら? え?何?実験がうまくいったって? お前がうまくいくわけないじゃん。 どうせずるしたんだろ。 そうやってすぐいいところばっか見せようとする。 君みたいにな、なーんにも分かってない奴にはもう研究テーマは与えないから。 いっそのこと留年すれば? バーカバカバカ。 お前バカなんだから留年して余計に学費払え。 それからつまらんことで相談にくるな。 もうお前、教授室出入り禁止だから。 っていうようなそっちのアカハラの巣窟ではありません。

    アカハラの巣 - SuemeSublog
  • 枯葉剤のモンサントがベトナムに進出?

    終わらない戦争 枯葉剤の影響で障害をもって生まれ、施設で暮らす子供たち Nguyen Huy Kham-Reuters 遺伝子組み替え作物の種子の世界シェア90%を誇るアメリカの総合化学メーカー、モンサント社がベトナムに「帰還」する準備を着々と進めている。 ベトナムでモンサントの名はそれほど知られていない。しかし同社がかつて開発し、ベトナム戦争で米軍の枯葉作戦で使用された、悪名高き「エージェントオレンジ(枯葉剤)」の名は誰もが知っている。 ベトナムのタインニエン紙によれば、国内の活動家たちはモンサントにベトナムで事業を行う資格はないと反対の声を上げている。ベトナムでは枯葉剤によって40万人が死亡し、50万人の奇形児や障害児が生まれ、200万人にさまざまな後遺症を残した。 モンサントが現在ベトナムで関心を抱いているのは農業分野だ。遺伝子組み換え技術で農作物の収量を上げる技術を持つモンサントを

    zyugem
    zyugem 2012/02/08
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    zyugem
    zyugem 2012/02/08
  • 岐阜経済大:75人が教員と学生を前に卒論発表 /岐阜 - 毎日jp(毎日新聞)

    岐阜経済大学経済学部の卒業論文発表会が7日、大垣市北方町の同大であり、今春に卒業予定の学生75人が4年間の集大成となる研究成果を発表した。 7教室に分かれて開始。学生一人一人が指導教員ら2人の教員と学生の前で「欧州と日の経済危機」「日の原発と電力問題」などの研究テーマに沿って10分の制限時間で、データを交えて発表した。その後、教員や学生たちの「ギリシャ問題がなぜEU(欧州連合)にまで拡大したのか」などの質問に答えていた。 発表会は審査会も兼ねており、指導教員ら2人の教員が、内容や論点などについて評価基準に基づいて審査。単位が認定された卒業論文は「演習論文集」として発刊、卒業式に手渡されるほか、大学図書館にも保管される。 発表会は、発表したり、質問に答えることで研究テーマをさらに深め、思考力や表現力を高めるのが狙い。社会科学系の大学では珍しい取り組みという。【子林光和】

    zyugem
    zyugem 2012/02/08
    何でこんな当たり前の事がニュースになるのかと思ったら「社会科学系の大学では珍しい取り組み」とのこと。へぇー
  • Shuichi Taira’s photolog

    furisky 孤独であるということ、歩くということ、それが私のスナップの原点である。そんな思いを胸の片隅に抱えながら、一期一会の光との出会いを求めて日々スナップしております。 ご連絡の方は上の私のidをクリックしてください。私、平 修一宛てのメールフォームが開きます。

  • 東京新聞:耕作放棄じゃない 除染待つ間に農地利用促す通知:社会(TOKYO Web)

    米から国の基準を上回る放射性物質が検出された福島県伊達市で、土壌汚染や被ばくへの懸念から耕作できなかった農家に対し、市農業委員会が田畑を耕作放棄地と扱う通知を出した。「農地として適切に利用されていない」として耕すよう指導。一月中旬に通知を受けた同市の小野寛さん(51)は「耕すと放射性物質が土に混ざる」と困惑している。 (中崎裕) 各自治体の農業委員会は農地法に基づき、年に一度、耕作放棄地を調査。最初の指導通知が届いた時点で耕作放棄地扱いとなり、所有者は原則的に新たな農地取得ができなくなる。同市農業委は今回、二百件ほどの指導通知を出した。

    zyugem
    zyugem 2012/02/08
    どうせよと。
  • 沖縄防衛局「講話」問題 漏洩先はなぜ共産党だったのか - MSN産経ニュース

    衆院予算委員会で公明党の東順治氏の質問に答える防衛省の真部朗沖縄防衛局長。右後ろは田中直紀防衛相=3日午後、国会・衆院第1委員室(酒巻俊介撮影) 沖縄県宜野湾(ぎのわん)市長選をめぐる沖縄防衛局による職員の親族調査が共産党の赤嶺政賢衆院議員の指摘で発覚した問題に関し、局内の連絡メールが暴露されたことは、防衛省の情報管理能力のずさんさを浮き彫りにした。今回漏洩(ろうえい)した情報は、外部流出を禁じた「防衛機密」に該当する内容ではないが、内部情報だけに「保秘」は徹底されているはずだ。それがなぜ、党綱領で「自衛隊の解消」を掲げる共産党に漏洩したのか。(峯匡孝) 赤嶺氏が1月31日の衆院予算委員会で公表した資料は沖縄防衛局人事係の署名が記されたメール2通で、いずれも防衛省の調査で実在する「真正」と確認された。沖縄防衛局職員から何らかの形で外部に流出したのは間違いない。 沖縄防衛局職員が直接、共産党

    zyugem
    zyugem 2012/02/08
  • 【海底トンネル事故】立て坑、あふれ出す海水 消防隊員なすすべなく…+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    岡山県倉敷市の海底トンネルで5人が不明になった事故は、約1年半前に合併してできた日の石油元売り最大手の事業効率化に伴う工事で起きた惨事だった。突然噴き出した海水は直径11メートル、深さ約40メートルの巨大な立て坑から瞬く間にあふれ出し、駆けつけた消防隊員はなすすべもなく立ち尽くすしかなかった。 「危ない。逃げろ!」 午後0時半ごろ、海底トンネルに現場責任者の叫び声が響き渡った。この声を聞いた作業員、角(かく)井(い)健次さん(61)は必死に逃げようとしたが、あっという間に海水に襲われた。 しかし、いた場所が偶然、立て坑の底だったことから、らせん状の非常階段を駆け登って脱出、命拾いしたという。現場責任者の行方は分かっていない。 立て坑の水かさがどんどんと増していく中、119番通報から5分後の同0時40分に倉敷市消防局の救助工作車など10台と計約30人の消防隊員が到着。しかし、隊員らは立て坑

    zyugem
    zyugem 2012/02/08
    悲惨すぎる
  • 雅子さまの父、小和田氏が国際司法裁判所長退任 : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    zyugem
    zyugem 2012/02/08
  • 自動車で1000以上の楽器を演奏する人気バンド『OK Go』がスゲェ! 最高にクリエイティブ! – ロケットニュース24(β)

    数多くの斬新なミュージックビデオを作り出し、世界を驚かし続けてきたアメリカのロックバンド『OK Go』。今回彼らが、これまでの作品に勝るとも劣らない超クリエイティブな新作ビデオを発表し、これまた大きな反響を呼んでいる。 動画のタイトルは、「OK Go – Needing/Getting – Official Video」。この動画は、彼らの楽曲『Needing/Getting』向けに作られたミュージックビデオで、シボレーとの協力のもと製作された。 動画の舞台は、ロサンゼルス郊外の砂漠に作られた全長約3.2キロメートルのコース。シボレー・ソニックに乗った『OK Go』の4人は、車のドアを開閉したり、天井を叩いたりして、その「音楽」の始まりを告げる。 そしてメンバーのクーラッシュさんがアクセルを思いっきり踏み、スピードを出すと、信じられないようなことが起こった。 なんと車の外に取り付けられたア

    zyugem
    zyugem 2012/02/08
    学校の帰り道,歩きながら柵に傘をぶつけてカンカンカンと鳴らして遊んだことがあるが,それを大人がやるとこうなるという。
  • 「透明な紙」開発 阪大准教授 広い応用範囲に期待 - MSN産経west

    紙の繊維を千分の1まで細かくした「セルロースナノファイバー」を使って透明な紙を作る技術を、大阪大学産業科学研究所の能木雅也准教授が開発した。ガラスより軽くて丈夫なうえ、プラスチックより熱に強いことから、広い範囲での利用が可能。材料は紙とまったく同じで、化石や鉱物資源に頼ることなく製造できる。処分も容易で、環境への影響も小さいことから、紙の歴史を変える新素材として注目される。 紙の材料である植物繊維そのものは透明で、紙が白いのは、繊維同士の隙間で乱反射が起こるためだ。透明な紙は、普通の紙と基的な構造は同じだが、植物繊維を普通の紙の千分の1という15ナノメートルまで細かくし、繊維同士の隙間を限りなく狭め、乱反射を消すことによって生まれる。 これまでも試作は可能だったが、製造過程で生じる表面の凹凸を手作業で研磨しなければならず、実用化の壁となっていた。能木准教授が開発したのは、のり状にした繊維

    zyugem
    zyugem 2012/02/08
    セロハンも透明なセルロースだよね。新素材は吸湿して変形するとか無いのだろうな。
  • 実際にやってみた…3階を水で満たしたら2階の部屋はどうなるのか?(動画) : らばQ

    実際にやってみた…3階を水で満たしたら2階の部屋はどうなるのか?(動画) 上の階が水で完全浸水したらどうなるでしょうか。 そりゃあ、水漏れするに決まってますが、実際にやってみないことには具体的にどうなるかわかりませんよね。 そんなわけで、実際にやってみた映像をご紹介します。 Collapsing floor by filling room with water - YouTube わかっていたとは言え……。 やっぱりそうなりますよね。 ワンピース 海賊無双(通常版)(初回特典:オリジナルカスタムテーマ9種DLコード、ソーシャルゲーム専用レアフィギュア用コード同梱)バンダイナムコゲームス 売り上げランキング: 1 位 Amazon.co.jp で詳細を見る 関連記事こんな結果を想像できる?通路に透明なテープの罠ドッキリ(動画)パフォーマンス勝負なの?なぜか笑ってしまうブラジルのストリートファ

    実際にやってみた…3階を水で満たしたら2階の部屋はどうなるのか?(動画) : らばQ
    zyugem
    zyugem 2012/02/08
    大科学実験。やってみなくちゃわからない(違
  • 裁判員候補名ネット流出、別の弁護士掲示板でも : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東京弁護士会の支援で開設された北千住パブリック法律事務所(東京都足立区)の男性弁護士が、インターネット上の掲示板に非公開の裁判員候補者名簿などを掲載していた問題で、同事務所は6日、別の女性弁護士が管理する掲示板でも候補者名簿が不特定多数の人に閲覧可能な状態になっていたことを明らかにした。 同事務所で調査した結果、4人の弁護士が管理する計21の掲示板が閲覧制限されておらず、この中に、2弁護士が担当した計3事件の裁判員裁判の候補者名簿が掲載されていたことが判明。判決文や被告との接見時のメモなどを合わせ、閲覧可能な書類には約570人分の個人情報が含まれていたという。 同事務所から調査結果の報告を受け、日弁護士連合会は同日、全国の弁護士に対し、情報が外部に流出する恐れのある掲示板は利用しないよう要請した。

    zyugem
    zyugem 2012/02/08
    Yahoo!グループのメーリングリスト機能は掲示板も兼ねてるということをこの件で知った。怖い怖い。
  • 視覚障害者、至難の帰宅…人込みで白杖使えず (読売新聞) - Yahoo!ニュース

    東日大震災時に起きた首都圏の帰宅困難者問題で、視覚障害者が「災害時は自分たちの存在にも気付いてほしい」と訴えている。 視覚障害者と分かってもらえず、人とぶつかったり、不慣れな場所に戸惑ったりして、転倒などの危険があったためだ。国などで作る「帰宅困難者対策協議会」でも、災害弱者に関する議論は行われず、3日に東京で実施された大規模訓練でもテーマにならなかった。 昨年3月11日の大震災時、東京都杉並区上荻の「視覚障害者支援総合センター」で点字製作などにあたっている全盲の男性(25)は、同センターで休憩中だった。普段は一人で大田区まで帰宅するが、この日は帰宅方向が同じ視覚障害者計4人と、センター職員の女性(32)ら2人の計6人で帰ることにした。 近くの阿佐ヶ谷駅に着くと、JRは全線が不通。そこで同駅から出ている渋谷行きのバス乗り場に向かった。男性らは「人に当たってはいけない」と、白杖(は

    zyugem
    zyugem 2012/02/08