タグ

2012年7月30日のブックマーク (20件)

  • 47NEWS(よんななニュース)

    トランプはなぜこんなに強い?言動は問題だらけ、でも有権者は「違う部分」を見ていた…既に事実上の共和党候補に【混沌の超大国 2024年アメリカ大統領選①】

    47NEWS(よんななニュース)
    zyugem
    zyugem 2012/07/30
    この理由はありなの?
  • 旗判定韓国選手「同じ銅メダル取れてうれしい」 : 柔道 : 格闘技 : ニュース : ロンドン五輪2012 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【ロンドン=下山博之】柔道男子66キロ級の海老沼匡がチョ・ジュンホ(韓国)を下した準々決勝の旗判定を巡る混乱で、国際柔道連盟(IJF)は29日、「日選手に勝利が与えられるべき試合だった。審判は激務であり、正しい審判が行われるように、今後もビデオ判定を採用する」などの声明を発表した。 チョ・ジュンホも敗者復活戦、3位決定戦に勝ち、結果的には海老沼とともに銅メダルを獲得。チョ・ジュンホは「最初は勝ったと思った。私に勝った海老沼選手には勝ち上がってほしかったし、同じ銅メダルを取れてうれしい」と笑顔交じりに話した。 この試合は、旗判定が異例のやり直しとなり、判定が覆って海老沼の勝ちとなった。

    zyugem
    zyugem 2012/07/30
  • 東大「主要大学を選んだわ。この中に入ってない大学は主要な大学じゃないからな。」 : ゴールデンタイムズ

    【大学受験2013】東京大学、全国7か所で7/28より主要大学説明会 東京大学は、7月28日(土)から、主要大学説明会2012を開催する。 説明会の目的は、受験生が説明会に参加することで、大学を具体的な目標と意識し、全国の主要大学を「遠い存在」ではなく、「近い存在」として理解することにある。 内容は、トップレベルの大学教員が、学問の素晴らしさ、おもしろさについて講演するほか、各大学の大学紹介や平成25年度入試の選抜方法、教育内容などについての説明を行う。 また、東京大学をはじめとする現役大学生がパネラーとなり、受験勉強、大学生活などについて語る企画や、各大学が参加者の個別相談を受けるブースを設けるなど、さまざまな要素を盛り込んだ説明会となっている。 会場は、札幌、福岡、大阪、仙台、東京、名古屋、広島の7か所。 ◆東京大学 主要大学説明会2012 申込方法・詳細はWebサイトから http:

    東大「主要大学を選んだわ。この中に入ってない大学は主要な大学じゃないからな。」 : ゴールデンタイムズ
    zyugem
    zyugem 2012/07/30
    どうせ声かけたら応じた大学とかそんなところじゃないの?
  • 震災理由の解雇は「有効」 仙台、元従業員が敗訴 - MSN産経ニュース

    東日大震災で営業継続が難しくなったことなどを口実に不当解雇されたとして、宮城県岩沼市の運送会社「永大商事」(解散、清算手続き中)に元従業員の男性8人が地位確認と賃金支払いを求めた訴訟の判決で、仙台地裁は30日、「解雇は合理的理由を有し、有効だ」として請求を棄却した。 関口剛弘裁判長は判決理由で「会社は取引先の被災で大幅な赤字を計上していた。事業の存続を断念した直接的理由は震災であり、解散は有効だ」と認め「再就職の手続きなども説明しており、不合理な解雇とは言えない」と指摘した。 判決によると、会社は昨年3月末、営業赤字や震災による営業継続困難などを理由に、8人を含む全従業員に同4月末での解雇と廃業を通告した。

    zyugem
    zyugem 2012/07/30
  • 旗判定が一変…柔道、競技に水を差す「ビデオの目」  :日本経済新聞

    柔道の判定において「ビデオの目」の影響力が増すことに懸念を抱いてきたが、ついに問題点がもっともまずい形で出た。それが男子66キロ級の準々決勝、海老沼匡-チョ準好(韓国)戦の判定だった。 畳の上の3審判の旗判定で一度はチョに3上がった。それがビデオをチェックしている舞台袖のジュリーからの指摘で覆り、前代未聞の再度の旗判定は海老沼に旗3。 日の海老沼が勝ったからいいというものではない。こんなにころころ判定が変わるなら、選手は何を信じて戦えばいいのかわからなくなる。 柔道におけるビデオ判定の導入は現在、男子チームを率いる篠原信一監督が敗れたシドニー五輪の決勝で、どちらが技を仕掛けたのか微妙で「誤審では」との議論がわき起こったことから議論が進んだ。 導入当初、ビデオはあくまで補助的なものであるはずだった。 篠原さんのようにどちらが技をかけたか判別しにくいケースや、技をかけたのが場外か場内か微

    zyugem
    zyugem 2012/07/30
    相撲と同じだね。行事は競技者じゃないし。
  • 東京新聞:共同大学院設置 横浜国大、無断で申請:社会(TOKYO Web)

    横浜国立大学(横浜市保土ケ谷区)が、横浜市立大学(横浜市金沢区)の了解を得ないまま、文部科学省の補助金事業への申請書類に横浜市大と共同で大学院を設置すると記載し、市大側から抗議を受けていたことが二十七日、分かった。 両大学関係者によると、補助金事業は「博士課程教育リーディングプログラム」。横浜国大工学部の教授が、横浜市大の医学分野と連携し、共同の大学院設置(二〇一五年度予定)を柱とした学長名の申請書を提出していた。実現可能性などを審査し採択されると、最大七年間で約三十億円超が支給される。

    zyugem
    zyugem 2012/07/30
    あるかもなぁ,そういうことも。
  • altered image(z) : 「ホタルプロジェクト」の背景をしらべてみたよ

    2012.7.283:34 「ホタルプロジェクト」の背景をしらべてみたよ カテゴリ震災news photo by senyo78 アクアマリンふくしま職員の退職騒動からはじまった「ホタルプロジェクト」問題。 オイラにとっては地元の大問題なので早速調べてみたよ(;´∀`) 事の始まり ■復興ブログの終了について - アクアマリンふくしまの復興日記 - Yahoo!ブログ 7/23の18時頃に書かれたエントリーにはいくつかの衝撃的な内容があった。 ・大きな損害を受けた水族館復活に尽力した職員の突如の辞任 ・原因は地元温泉街のイベント主催者からの圧力 科学的根拠がデタラメな「イメージ優先なだけなイベントは復興に繋がらない」という認識はいわき市のみならず被災地(特に原発被害にあった地域)の人にとっては共通のモノ。 そういう経験を踏まえた上での「復興の名を借りた圧力」に対抗するには「相応の抗議」が必

  • 原燃、六ケ所再処理工場でガラス固化試験成功 - 主要ニュース - ニュース - 電気新聞

    原燃の川井吉彦社長は27日の定例会見で、六ケ所再処理工場のガラス固化試験が順調に進み、固化施設の安定運転に一定のメドが立ったことを明らかにした。 2系列あるガラス溶融設備のうちB系列での事前確認試験が同日昼すぎ、トラブルなく終了した。 最大の難所だった固化技術がほぼ確立されたことになり、工場の竣工に向けて大きく前進した。 ただ、東日大震災に伴う試験中断などがあり、計画している10月竣工は不可能。 川井社長は、8月上旬にも始めるA系列での試験の状況を踏まえ、新たな竣工時期について表明する考えを示した。 原燃は6月18日、茨城県東海村のガラス溶融試験設備で得られた知見を六ケ所再処理にも適用可能か検証する事前確認試験をB系列で開始。 7月4日には実際の高レベル放射性廃液を用いた試験に入っていた。 (紙1面より抜粋)

    zyugem
    zyugem 2012/07/30
    未踏技術の開発は喜ばしい。後はそれをどう使うか。
  • EMを肯定する記事の蔓延を憂いた斗ヶ沢秀俊氏の決意

    EM(有用微生物群)の問題点を指摘した朝日新聞(青森)の記事以降もEMに肯定的な新聞報道が続きます。 EMを肯定する記事の蔓延を憂いて毎日新聞の斗ヶ沢秀俊氏が決意を述べられました。

    EMを肯定する記事の蔓延を憂いた斗ヶ沢秀俊氏の決意
  • 自殺対策支援センターライフリンク 「いじめ自殺」報道のあり方

    連日のように報道される「いじめ自殺」に関する報道のあり方について、改善を求めたいと思います。昨今の「いじめ自殺」の報道が、それに続く自殺を誘発している可能性を否定できないと思うからです。 WHO(世界保健機関)が出している「自殺事例報道に関するガイドライン」があり、まずそれをご紹介します。報道関係者におかれては自殺を予防する報道につながるよう、この内容を検討し是非とも善処いただきますよう、よろしくお願いいたします。

  • NEWSポストセブン|復興予算15兆円のうち約6兆円が使われず1兆円を役人ネコババ

    1年半前、大震災と津波の惨劇を目の当たりにした国民は、「東北を必ず復興させる」と誓い合った。政府は震災復興のため、昨年度は3次にわたって約15兆円もの復興補正予算を組み、今年度分と合わせて総額19兆円(当面5年分)の震災復興予算を東北に集中的に投下することを決めた。 その財源をまかなうために来年1月から25年間にわたる所得税引き上げと10年間の住民税引き上げ(2014年6月実施)という、異例の長期間の臨時増税が実施される。「復興財源の足しにする」ために子ども手当制度の廃止(減額)、高速道路無料化実験の廃止、国家公務員の人件費削減などが決まったことは記憶に新しい。それでも、国民は「欲しがりません復興までは」と負担増に堪える覚悟をした。 ところが、現実には復興予算の多くが被災地には届いていない。国の予算は制約ばかりで被災地が当に必要としている事業には、使えない仕組みになっているからだ。地元自

    NEWSポストセブン|復興予算15兆円のうち約6兆円が使われず1兆円を役人ネコババ
    zyugem
    zyugem 2012/07/30
  • “環境水族館”アクアマリンふくしま が教えてくれること、そして…

    ▼ ふくしま復興ホタルプロジェクトって? ▼ “阿部宣男先生”(東京都板橋区ホタル生態環境館 館長)が仰ってることって? ▼ メディアの問題 ▼ “トリック”…そもそも掲示している写真が。。 ▼ 放射能云々以前に、ホタルの生態環境のハナシ 続きを読む

    “環境水族館”アクアマリンふくしま が教えてくれること、そして…
    zyugem
    zyugem 2012/07/30
  • スポーツクラブ3ヶ月目

    代謝が摂取カロリーに押されはじめたのを感じ、スポーツクラブに通うことにした。 それまでは、さしたる根拠もなく運動に対して懐疑的な視線を向けていたと思う。 だからスポーツクラブの入会理由にも「健康維持のため」にチェックを入れた。 筋力トレーニングなんて、俺には効果が出ないと思ったからだ。 何しろ二十数年間生粋のもやしっ子として生きてきたのだ。ムキムキになっている自分など微塵も想像つかなかった。 これまでの生活を続けられる程度に脂肪を燃やせれば良いと、その程度の考えだった。 一ヶ月目。 クラブ側の用意した初心者用メニューを漫然とこなす。すぐに飽きたので負荷を二倍位まで増やした。 流石にここまで増やすと大分疲れた。就寝時間が早まったことで生活習慣が大幅に改善され、身体的には体感できるレベルで健康になっていった。 ただ、筋肉がついたようには感じられなかった。 二ヶ月目。 インストラクターの方に「

    スポーツクラブ3ヶ月目
    zyugem
    zyugem 2012/07/30
    はまるパターンだ。
  • 東京新聞:明治天皇の百年式年祭 皇居と伏見桃山陵で:社会(TOKYO Web)

    zyugem
    zyugem 2012/07/30
  • オリンピック開会式が自虐芸なイギリス - WirelessWire News(ワイヤレスワイヤーニュース)

    オリンピックが開会いたしました。 ワタクシはその辺の庶民であり貧乏人ですから(ああ、このコラムが書籍化されてベストセラーにでもなれば金持ちになれますかね。その前にBLラノベでも書いた方が儲かりそうですが)開会式のチケットは買えませんでした。 誰が£2200もするチケットを買えたんでしょうか。謎です。 というわけで開会式は家で飲んだくれながらテレビ鑑賞していたわけです。 しかし、またやっちゃいましたね、イギリス。 普通開会式というのは「俺の国って行けてる!ウリリイイイイイ!!!」(ジョジョの奇妙な冒険のディオ様のお声でお読みください)と色々てんこもりで歌ったり踊ったりする会のはずなのですが、壮大な自虐Disり祭りミュージカルをやってくださいました。 北京の開会式は「中国でかい、凄い、偉い」という感じでしたね。。。(これが正当派といえば正当派) しかも外人には意味なネタに玄人にしかわからない渋

    zyugem
    zyugem 2012/07/30
  • 朝日新聞デジタル:沿道のツイートで中継障害? IOC「つぶやき控えて」 - スポーツ

    関連トピックスTwitterオリンピック  28日にあったロンドン五輪の男子自転車ロードレースで、テレビ中継に競技データが得られなくなる障害が起きていたことが分かった。国際オリンピック委員会(IOC)は沿道の観客によるツイッターの使用が原因だとして、「緊急時以外はツイートを控えて」と呼びかけている。  ロイター通信によると、障害が起きたのは全地球測位システム(GPS)を使った通信システム。後続集団が先頭からどのくらい引き離されているかを示すデータが得られず、ツイッター上には視聴者からの不満が多く寄せられたという。  同種目は地元英国勢の金メダルが期待され、ロンドン中心部のスタート・ゴール地点には数多くの観客が詰めかけていた。IOCの担当者は「数十万人のファンが英国勢を応援するために携帯端末からツイートし、回線を圧迫した」との見方を示した。  今大会はツイッターなどソーシャルメディアが普及し

    zyugem
    zyugem 2012/07/30
    専用回線じゃないの?輻輳しちゃった?
  • 朝日新聞デジタル:旗判定、なぜ覆った? 「ジュリー」が審判に指示

    旗判定、なぜ覆った? 「ジュリー」が審判に指示 男子66キロ級準々決勝、1回目の判定で青旗が上げられ、海老沼匡が敗れた=矢木隆晴撮影 1度目の判定後、試合の審判(左端)は審判委員(右端)と話し合った=矢木隆晴撮影 男子66キロ級準々決勝、2度目の判定で白旗が3上がり、海老沼匡が勝った=矢木隆晴撮影影 【第3日、柔道男子66キロ級 準々決勝】 準々決勝の旗判定はなぜ覆ったのか。国際ルールによると、試合では主審と副審2人の3人の審判に対し、競技を中断するなどの競技全般について権限を持つジュリー(審判委員)がいる。微妙な判定では、このジュリーに競技中断などの権限が与えられており、ビデオを参考にすることもできる。 この試合では延長戦で主審が海老沼の技を「有効」と判断したが、ジュリーの指摘で取り消された場面があった。国際柔道連盟のバルコス審判理事は、「あの海老沼の技は有効に近かった。そのため、3人

    朝日新聞デジタル:旗判定、なぜ覆った? 「ジュリー」が審判に指示
    zyugem
    zyugem 2012/07/30
  • けほい | COMPLEX CAT

    次男が貝殻採集したいというので,「島」の外洋側がいいと思って,西側の秘密じゃない海岸目がけて下見に出かける。近年,いろいろ不思議な人が首長になって有名になった自治体にあって県内有数の良好な海岸。いろいろ出かけたが,外洋に面しているので離島まで行って泳げなければ,ここかないという感じ。この海岸は当然,離岸流があって海水浴は危険なので海水浴場ではない。 ここは岩礁がないので。やはり台風の後か何かに来ないとちょっと無理。宝貝巻・貝型,わずかに拾って次に向かう。ツメタガイなど貝をべるタイプが少ない。以前,通称「チコノヒゲガイ」を見つけた海岸に比べて若干当てが外れる。 この炎天下,しっかり水を補給しながら動く。海に飛び込めば保つけど,ここではそうは行かないので,20分ほどサンプリングして次に向かう。

    けほい | COMPLEX CAT
    zyugem
    zyugem 2012/07/30
    夏休みー。私,山育ちで海で活動する経験がほとんど無くてこういう生活に憧れる。無い物ねだりです。
  • 活字体のように書く必要はあるのか――「結」の場合 - Cask Strength

    こういうことでテレビ局にわざわざ電凸して文句を言う人たちの気が知れない。 「テーマになった『団結』の文字について、かなりの問い合わせが来ていたようです。フジの番組が団結し、視聴者とも団結するという趣旨で、総合司会のタモリさんが自ら筆でしたためた。出演者のTシャツにもあしらわれている。これが物議を醸したのです」(関係者) 多才なタモリだが、書は得意ではないようだ。かつて「笑っていいとも!」で習字が話題になったときは、「全然やっていない」と話していたし、ゲストの書家・武田双雲に「なるほど」「すごい」と感激していた。 「そのせいなのか分かりませんが、結のつくりが、上が短く下が長くなっているのです。よく見ると、『吉』バージョンのTシャツを着ている出演者もいたのですが、『文字が間違っている』というクレームが多かった。現場では、『タモリさんのデザインなので……』と釈明していたそうです」(前出の関係者)

    活字体のように書く必要はあるのか――「結」の場合 - Cask Strength
  • 柔道ジュリー制度についてのinakajin さんのツイまとめ - Togetter

    inakajin @inakajin 柔道ジュリー制度の説明。各試合場とセンターテーブルにジュリー=審判委員がいて、審判員のミスをチェック。センターではビデオでリプレイするシステムがある。もともと篠原vsドイエ戦の誤審対策としてスタート。 2012-07-29 21:47:43 inakajin @inakajin 柔道ジュリー制度の説明2。来はどっちの技か見違えたり、明らかなミスがあった時のダブルチェックのため。ところが近年、来やらないはずの一か技有りかとかの技評価までやりだした。続く、 2012-07-29 21:51:46

    柔道ジュリー制度についてのinakajin さんのツイまとめ - Togetter
    zyugem
    zyugem 2012/07/30