タグ

2019年6月27日のブックマーク (11件)

  • 研究時間が3割の大学教授は専門業務型裁量労働制が適用できない件について - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

    朝日にこういう記事が載って、 https://www.asahi.com/articles/ASM6V4V2JM6VULBJ00B.html (労働時間の3割だけで研究? 大学教員、他の仕事多く…) 大学教員が研究に使えるのは働いた時間の3割強で、16年前より10ポイント以上減っていることが文部科学省が26日に公表した調査でわかった。学生を教育するのに費やす時間や、医学教員が診療する時間の割合が増えたことなどが影響した。事務作業には2割弱が割かれており、担当者は「事務時間を研究に回せる対策が必要だ」と話している。・・・・ ネット上では、いやいや俺は3割もないとかコメントがついているようですが、いやいやほんとに研究時間が労働時間の3割、というか半分未満であれば、労働基準法第38条の3によって大学教授諸氏に適用されている専門業務型裁量労働制は来適用できないはずなんですが、そこんとこわかった上

    研究時間が3割の大学教授は専門業務型裁量労働制が適用できない件について - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)
    zyugem
    zyugem 2019/06/27
  • あの大ヒットハチャメチャSFコメディが再び!「宇宙船レッド・ドワーフ号」シリーズ11&12、1~8完全版Blu-ray BOX発売決定!堀内賢雄・江原正士・山寺宏一・岩崎ひろし...

    英国の大人気SFコメディドラマ「宇宙船レッド・ドワーフ号」最新作、シリーズ11&12のBlu-ray&DVD、そして、作初のHDリマスター版Blu-ray BOXの発売が決定!その発売を記念して、吹替キャストの堀内賢雄・江原正士・山寺宏一・岩崎ひろしからコメントも到着! 1988年よりイギリスBBCで制作・放送され、世界中で大人気のハチャメチャSFコメディ「宇宙船レッド・ドワーフ号」。 日では吹替版に堀内賢雄、江原正士、山寺宏一、亀山助清と、豪華声優陣を起用し、1998年よりNHKで放送され、 深夜にも関わらず高視聴率を記録した作の、日未放送の最新シリーズ11およびシリーズ12のBlu-ray&DVDと シリーズ1~8の完全版Blu-ray BOXが発売決定しました。 シリーズ11・シリーズ12のBlu-ray&DVDは、7月2日(火)に同時発売。 これまでのシリーズではDVDのみ

    あの大ヒットハチャメチャSFコメディが再び!「宇宙船レッド・ドワーフ号」シリーズ11&12、1~8完全版Blu-ray BOX発売決定!堀内賢雄・江原正士・山寺宏一・岩崎ひろし...
    zyugem
    zyugem 2019/06/27
    これどこかの配信サービスに入らないのかね。
  • 海自掃海艇と貨物船が衝突 掃海艇大破、自力航行できず:朝日新聞デジタル

    27日午前0時ごろ、広島県尾道市の高根(こうね)島沖約1・5キロの瀬戸内海で、海上自衛隊の掃海艇「のとじま」(艇長・森田敏郎1等海尉、基準排水量510トン)と、貨物船「ジェイケイⅢ」(山口幸喜船長、総トン数699トン)が衝突した。掃海艇の右舷後方が大きくえぐれて浸水し、貨物船の船首のやや左舷側が損傷した。けが人はおらず、沈没のおそれや油の流出はないという。 尾道海上保安部によると、のとじまは舞鶴地方総監部第44掃海隊所属で、当時、41人が乗り組み、舞鶴港(京都府)から淡路島(兵庫県)を経由し呉港(広島県)へ向かって約14ノットで航行。北九州市の旭洋海運が所有するジェイケイⅢは5人が乗船し、苅田港(福岡県)から福山港(広島県)へ約12ノットで航行中だったという。 のとじまは磁気に反応する機雷を避けるため船体が木造で、衝突のため大きく破損して自力航行ができない状態という。 事故当時、海上は北西

    海自掃海艇と貨物船が衝突 掃海艇大破、自力航行できず:朝日新聞デジタル
    zyugem
    zyugem 2019/06/27
    掃海艇は木造だもんねー
  • 学校現場は「定額働かせ放題」 小学校の先生、残業代求め異例の裁判

    埼玉県内の公立小学校の先生が残業代240万円を請求 どんなに働いても手当は一律4% 「現場の教員は残業を強いられている」 先生の働き方は「定額働かせ放題」とも言われています。月給の4%分にあたる手当が支給される代わりに、いくら長く働いても残業代が支払われないからです。そんな制度を変えようと、埼玉県内の小学校に勤める現役の先生が裁判を起こしました。働きすぎで疲弊している仲間たちを救いたいという狙いもあるそうです。法廷を取材しました。(朝日新聞記者・牧内昇平) 埼玉県内の公立小学校の先生が残業代240万円を請求 「教員の時間外労働に対して一切の手当を支払わないという取り扱いは、法的に許されません」 5月17日、さいたま地方裁判所で開かれた口頭弁論で、田中まさおさん(仮名・60歳)が長年の思いを訴えました。 田中さんは1981年に大学を卒業し、埼玉県内の小学校の先生になりました。今年3月に定年を

    学校現場は「定額働かせ放題」 小学校の先生、残業代求め異例の裁判
    zyugem
    zyugem 2019/06/27
  • 岡口基一裁判官、弾劾裁判への訴え検討の訴追委を批判 「軽々に裁判官を呼び出すのは三権分立に反する」

    Twitterへの投稿について最高裁から異例の戒告処分を受けた岡口基一裁判官(53)をめぐる動きが慌ただしくなってきた。 裁判官の罷免(辞めさせる)を判断する弾劾裁判に対し、国会の裁判官訴追委員会が岡口裁判官を訴える(訴追)かどうかを決める調査が進んでいるからだ。

    岡口基一裁判官、弾劾裁判への訴え検討の訴追委を批判 「軽々に裁判官を呼び出すのは三権分立に反する」
    zyugem
    zyugem 2019/06/27
  • ふるさとって呼んでもいいですか - 株式会社 大月書店 憲法と同い年

    6歳で来日し、言葉や習慣、制度の壁など数々の逆境の下でも、 周囲の援助と家族の絆に支えられ生きてきたイラン人少女の奮闘と成長。 移民社会化する日で、異文化ルーツの子どもたちが直面するリアルを 等身大で語った、笑いと感動の手記。 星野智幸さん(作家)絶賛!! 30年間、このの登場を待っていました! 「デカセギ」で海外から日にやってきた人たちの子どもが、 自分の言葉でその人生を語る日を、ずっと待ち望んできました。 その言葉の、なんと新鮮で血が通っていて胸に響くこと! 語ってよいのだ、自分の言葉で自分を語ることは自分がここにいることの 証明そのものなのだ、という思いにあふれていて、誇りを感じます。 私たちの社会は今、こんな豊かさを手にしているのです! 朝日新聞読書面(評者・武田砂鉄さん)、TBSラジオ「荻上チキ Session22」、 神奈川新聞、BuzzFeed Japan ほか、各種メ

    ふるさとって呼んでもいいですか - 株式会社 大月書店 憲法と同い年
    zyugem
    zyugem 2019/06/27
  • 慶應SFCに新設の喫煙所が綺麗。しかし、担当教員の言動が物議に

    学生の手で施設を作る「Student Build Campus¥の一環として、健康増進法改正に対応するための喫煙所を建設する。 喫煙所に対する追加のアイデアや反対意見には一切取り合わない姿勢をみせる教員の姿。 担当は松川昌平 環境情報学部准教授 https://vu.sfc.keio.ac.jp/faculty_profile/cgi/f_profile.cgi?id=985d599c4dbd71bd Twitterアーカイブ https://twitter.com/sho000/status/1143387431418257408 ハッシュタグ「SFC森の喫煙所」 https://twitter.com/search?src=typd&q=#SFC森の喫煙所

    慶應SFCに新設の喫煙所が綺麗。しかし、担当教員の言動が物議に
    zyugem
    zyugem 2019/06/27
  • ILO条約棄権、経団連が説明 「線を引きにくい」:朝日新聞デジタル

    働く場でのハラスメントを禁じる条約を国際労働機関(ILO)が採択した際、経団連が棄権した理由について、久保田政一事務総長は24日の会見で「上司の適正な指導とパワハラは線が引きにくい」と話した。 条約は21日のILO総会で採択された。日は、政府と連合が賛成したのに対して、経団連は棄権した。久保田… ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!--

    ILO条約棄権、経団連が説明 「線を引きにくい」:朝日新聞デジタル
    zyugem
    zyugem 2019/06/27
  • サイト利用者の信用を点数に 「ヤフースコア」批判噴出:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 --><!--株価検索 中⑤企画-->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">

    サイト利用者の信用を点数に 「ヤフースコア」批判噴出:朝日新聞デジタル
    zyugem
    zyugem 2019/06/27
  • 無罪叫び40年…開かなかった扉 再審取り消しに沈痛:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    無罪叫び40年…開かなかった扉 再審取り消しに沈痛:朝日新聞デジタル
    zyugem
    zyugem 2019/06/27
  • 裁判所の「正義」とは?~「大崎事件」最高裁決定の異常(江川紹子) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    「再審」は、冤罪を訴える人を救済する、最後の手段である。ただ、そこに至る扉は限りなく重く、容易には開かない。 この困難な手続きで、地裁、高裁が続けて「再審開始」を認めた「大崎事件」第3次再審請求審。ところが最高裁は、これらの決定を取り消し、再審請求を棄却した。高裁に差し戻すわけでもなく、最後の最後に、自ら再審の扉をぴしゃりと閉めたのだ。地裁、高裁が認めた再審への道を、最高裁が破棄自判という形で道を閉ざしたのは過去に例を聞かない。前代未聞の異常な決定と言わざるをえない。 最近、再審を巡っては、在野で大きな動きが出て来ている。いくつもの冤罪事件を通して明らかになった再審に関する法律の不備を訴える「再審法改正をめざす市民の会」が設立され、日弁護士連合会も秋の人権大会で「今こそ再審法の改正を」をテーマの1つに掲げる。冤罪被害者を救済しようという声が広がる中、この最高裁決定はそれに冷や水を浴びせた

    裁判所の「正義」とは?~「大崎事件」最高裁決定の異常(江川紹子) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    zyugem
    zyugem 2019/06/27