タグ

2022年9月27日のブックマーク (6件)

  • 「当学科の団体ではない」 「東京大学AI研究会」にリンクされた東大電子情報工学科が声明

    東京大学工学部 電子情報工学科・電気電子工学科は9月26日、故・安倍晋三氏の音声をAIで再現して物議をかもしている「東京大学AI研究会(東京大学人工知能研究会)」のWebサイトのソースに、同学科のサイトのリンクが含まれていた件に関連し、「(同研究会は)当学科の団体ではない」とする声明を公表した。 東大電子情報工学科・電気電子工学科は、「当学科の構成員とこれらの団体との関係は、現在のところ確認できていないが、引き続き調査している」という。 東京大学AI研究会は、東大教養学部・工学部有志と京大などの6大学の学生が参加している名乗る団体。故・安倍晋三氏の合成音声を公表し、物議をかもしている。 26日時点で東京大学の広報課は同団体について把握しておらず、東大の公認団体などではないようだ。 関連記事 「AI安倍晋三」ネットで物議 合成音声のYouTube動画、“東京大学AI研究会”が公開 「故安倍晋

    「当学科の団体ではない」 「東京大学AI研究会」にリンクされた東大電子情報工学科が声明
    zyugem
    zyugem 2022/09/27
  • 目隠しされ、連行された日本領事 外務省、ロシア駐日大使に厳重抗議:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    目隠しされ、連行された日本領事 外務省、ロシア駐日大使に厳重抗議:朝日新聞デジタル
    zyugem
    zyugem 2022/09/27
  • 「大量のピーマン全て廃棄です…JAの厳しすぎる規格に唖然としてます」 農家の悲鳴に同情集まる

    mika.・*’’*・.♬ @mika_ninja202 大量のピーマン… 全て廃棄です… JAに集荷していますが形が悪かったり色が悪かったり大きすぎたりするだけで廃棄になります 厳しすぎる規格に唖然としてます 味は同じなのに フードロス削減と言うのなら調理する前の段階のフードロス削減にもとりくむべきではないでしょうか 切に願います #拡散希望 pic.twitter.com/Sn0xAXED2H 2022-09-26 20:32:17

    「大量のピーマン全て廃棄です…JAの厳しすぎる規格に唖然としてます」 農家の悲鳴に同情集まる
    zyugem
    zyugem 2022/09/27
    値崩れを防ぐ意味もあるからな
  • 誰も使ってない元公園で、雑草が刈れなくて「詰んだ」話|楽待不動産投資新聞

    所有者が分からないために活用できず、放置される「所有者不明土地」が問題になっています。特に深刻なのが、相続時の未登記問題です。 来行うべき相続登記を怠っていたばかりに相続人が不明で、例えば公共事業などで用地買収を進めたいとなっても、交渉が困難になってしまうのです。 国も、近年になってようやくその対策に乗り出しました。具体的には、民法と不動産登記法の一部改正を含む「民法等の一部を改正する法律」や、いわゆる「相続土地国庫帰属法」などです。相続未登記により放置される土地がこれ以上増えないよう、法整備が進められています。 これらの改正法はいずれも2023年以降の施行ですが、その一方で、所有者不明土地の解消に向けて、2018年にある法律が施行されています。それが今回取り上げる「所有者不明土地の利用の円滑化等に関する特別措置法」(以下、特措法)」です。 特措法は、所有者不明土地の問題の解決に大いに役

    誰も使ってない元公園で、雑草が刈れなくて「詰んだ」話|楽待不動産投資新聞
    zyugem
    zyugem 2022/09/27
    コメントされてるけど20年間占有して時効で取得してしまえばよかったのでは
  • 壁に大きな穴を発見、大型犬を尋問するも……「え、なんのこと?」 目を合わせずとぼけるワンコの表情がバレバレ

    TikTokに投稿された、事件現場付近で尋問されるゴールデンレトリーバーの表情が全てを物語っていると話題に。動画は記事執筆時点で57万回再生を突破。2万件以上の“いいね”を獲得しています。 犯人は……君だ! 動画にはなんとも見事に破壊され、大きな穴が開いている白い壁が映し出されています。見るからに分厚い壁をこれほどまでに破壊するだなんて、犯人は相当な力自慢の人物、もしくは犬物に違いありません。さあ、犯人は一体誰なのでしょうか……!? えらいこっちゃ 犯人を探しにいきましょう……おや? 投稿主さんは早速犯人探しをしようと、犯行現場から少し右の方向を見てみました。するとそこには愛犬のゴールデンレトリーバー、「よんく」くんが座っていたのです。素知らぬ顔をしているよんくくんですが、よーく見てみると……明らかに目が泳いでいるではありませんか。 犯行現場付近には愛犬・よんくくんの姿が ちらっ 犯人確保

    壁に大きな穴を発見、大型犬を尋問するも……「え、なんのこと?」 目を合わせずとぼけるワンコの表情がバレバレ
    zyugem
    zyugem 2022/09/27
    想像の30倍くらい大きな穴、と言うか窓
  • 「部分的」動員がロシア社会に及ぼす影響

    マキシム・ミロノフ先とオレグ・イツホーキ先生が、動員がロシア社会に及ぼす影響について簡単なコメントを書いておられたので、簡単に紹介します。お二方ともロシアの出身ですが、ミロノフ先生はアルゼンチン在住でIEビジネススクールの教授、イツホーキ先生は米国在住でUCLAの教授をされています。 動員開始直後、ということで、とり急いで取りまとめられたものですが、かなり気の滅入る分析となっています。 要約 1.            今後6カ月の間に70万人から100万人の動員が試みられる。 2.            当初の動員の対象集団は200〜300万人と推定される。したがって、この集団に属する人が徴兵される確率は25%を超える。 3             徴集兵の最初の6カ月間の予想死傷率を60~70%と推定する(死者が15〜20%、負傷者が45〜50%)。 4.            ウクラ

    「部分的」動員がロシア社会に及ぼす影響
    zyugem
    zyugem 2022/09/27
    人命で損得勘定なんてするもんじゃないけど、これだけの未来ある人命を投じて何を得るのか?