タグ

ブックマーク / d.hatena.ne.jp (556)

  • 死刑存置とは「間違って殺しても仕方ない」ということ── ごめん、 - 長弘大樹研究室

    というわけで、ID:good2ndのタイトル一釣りに釣られてみるでござる。 死刑存置とは「間違って殺しても仕方ない」ということ 上記エントリの中でこれは言いかえれば「国民感情論からいって納得がいくためには、冤罪の可能性が極めて低いと思われるであれば、間違って殺してもかまわない」ということであるはずです。とありますね。これは論理的に正しい。というより、Web版「正論」・Seironの言っていることの対偶を述べているだけなので、単純に論理的な意味で、正しい以外にありようがないのですね。 で、私はそういう意見には同意できません。とID:good2ndは言ってるんですけど。うん、そう思うのは自由です。勝手です。うーん……いや、でも。 で、だから何?としか言いようがないなあ、という感は禁じ得ません。 まさかとは思いますが、「だから死刑制度は反対すべきである」と主張して、死刑容認派/肯定派を説得する

    zyugem
    zyugem 2009/06/08
    治安維持のコストとして無辜の命を捧げても良いものか。>真犯人であったとしても人命がからむ刑罰には反対ですけどね。
  • 戦争をリアルに想像できない人 - gonzales66の日記

    20:08 | はてなブックマークでIDコールされて、ちょっと思うことがあったので、こちらに書く。元は南京事件についてシュレディンガーのみたいな議論をしている人は何なの? - 地を這う難破船のブックマークでid:furukatsuさんのコメントをApes! Not Monkeys! さんが言及されていた。そのid:furukatsuさんのコメントfurukatsu 歴史, 思想 そこが理解できないんだ。70年前死んだ中国人のことを気で思うことは出来ない。よっぽどkanonの方が実感があるんだ。現実の政治問題としてのポジショニングは理解出来るけどね。これに対して自分がブックマークでコメントした。gonzales66 社会, 戦争, 歴史 id:furukatsu氏のコメントはショック。若い世代では日中戦争も三国志と同じ感覚なのだろうか?これに対してのid:MukkeさんのコメントMukk

    zyugem
    zyugem 2009/06/08
    殺人が合法になる,それだけでもとてつもないリアルだよね。
  • アテネの学食? え、学堂?  - はてな読み

    梅田氏と「アテネの学堂」 - Tech Mom from Silicon Valley つまり、彼は日(あるいは日語世界)の知的エリートたちがふがいないことを攻撃している。同時に、知的エリートの世界に参加したいと潜在的に思っている人たちをつまらない嫉妬で引きずりおろそうとする「大衆の愚」に怒っている。 これ、よくわからないなー。まず、その「アテネの学堂」において「知的エリート」同士できちんと切磋琢磨してほしーわ。それをしない限りは「一般大衆」に対して何を言っても信用されないでしょう。 それに、日の「知的エリート」というのはどれくらい競争に晒されているのでしょう。自分が知る限りにおいては、国内で大学教授などをやっている人は優雅すぎるくらいに優雅で、あまりピリピリとした緊張感を持っているようには見えないのですが。 ある大学教授のかたが「海外に行くとね、Professorと言うと、すごく尊

    zyugem
    zyugem 2009/06/05
  • 色に苦手意識を持つ人が赤を上手く取り入れる方法について。(後編) - SUKEBENINGEN-DEUX

    □小さい部分のアクセントとして使う。 大抵色に苦手意識がある人は身構えてしまう。克服しようという意気込みが強過ぎて、つい色を多く使ってしまう。強い色は少量でも十分視覚的に認識する。だから面積の小さい部分で使う。その方がバランス的にも収まりやすい。例えば3倍面積のある部分とバランスさせるには3倍強い色にすれば良い。「面積×色=視覚的に受ける強さ」だから。(一番重要な部分を決めたら相対的な関係で他の色の選択はある程度決まってくる) □柄モノにあるいくつかの色の中の一色として使う。 つなぎとして(肌の色に馴染みやすい)中間色を使う。中間色のキミドリと赤、赤単色よりハードルが下がる。 こうするとより馴染みやすい。合う色(キミドリ)を多く、苦手な色(赤)を少なくする。 □ファッションセンスの責任を取らされない準ファッションアイテムで使う。 鞄や時計など、服以外の小物で強い色を使う。洋服ほど責任を問わ

  • 「店内撮影禁止」ってどうにかならのかな - 煩悩是道場

    久しぶりの休みなのに天気が悪かったのでIKEA船橋店に行ったわけですよ。セール期間中だったからか、カトラリーが24セットで2000円を切る価格だとか「どう見てもバスタオルです、当に(ry」なサイズのフェイスタオルが400円くらい*1超破格値且つ自分の生活スタイルからするとスケールが大きいなあ、北欧の国の家具屋は何もかもが違うよね、と思いながら結局何も買わないで帰って来たのですが。 先日ニトリに行ったときも思ったのですが、素敵なお店、楽しかったお店を紹介したいと思っても店内撮影禁止だと撮影出来ないんですよねー。 ブログ巡回してると「ちょwww撮影禁止区域で撮影してるしwww」と思う写真も可成りな率で掲載されてるんですが、個人的には撮影許可が欲しいというか。私は某アパレルメーカーで店長経験もあるので「何故撮影禁止なのか」も知っているというか、ライバル企業がどういうコンセプトでどういう商品を

    zyugem
    zyugem 2009/05/31
  • [日常]一国史からでは見えない風景 - セイキキ

    お前ら韓国が軍事独裁政権だった事実を忘れすぎ - 捨身成仁日記 炎と激情の豆知識ブログ!こちらで批判的に紹介されているコピペが、いかに韓国が(日と異なり)政情不安な国であるか、あるいは、指導者の資質に問題がある国かを印象付けるため、それだけのために作成されたものであるのは明らかだ。しかし、こうして日韓国と単に対照的に並べるのは、極めて非歴史的な観点だと思う。id:buyobuyoさんは、韓国がかつて軍事独裁政権だったことを指摘しているが、それは第二次世界大戦後の東アジア世界の構造と深く関わっている。その大筋とは、日は敗戦後、占領され、GHQにより非軍事化された。このとき、米国は東アジアでのパートナーとなるのは蒋介石の中国だと考えていた。しかし、1949年に完成した中国革命により、この東アジア戦略は根から覆される。また、中国革命の成功は、北朝鮮による南進・統一戦争へと連続していく。

    zyugem
    zyugem 2009/05/25
  • こんなのが同じ日本国民だと信じたくない - Danas je lep dan.

    先日「民族差別を許さない」という声明*1を出した「維新政党・新風」副代表の瀬戸弘幸が,自らのブログでひとりのブロガーを好意的に紹介している。 <活動報告>「行動する保守運動」緊急集会 - せと弘幸Blog『日よ何処へ』 そのブログが,濃厚な電波というか強烈なレイシズムに満ちていて吐き気がした。これが朝鮮顔です。特徴をよく覚えておきましょう。一見似ていますが、明らかに日民族とは違いますね。見分けが付かないという人もいると思いますが、じっくり眺めてみれば顔かたちだけでなく、全体の雰囲気や振る舞い、言動からもコリアンだと分かります。女性は家族連れで行動する事が多いですね。朝鮮学校の生徒はチョゴリや朝鮮ぽい制服なのでそのまんまですが。 以前、在日が、俺の顔見て在日やと分からんか? と話しているのを聞いた事があります。連中も違うって事は認識してるんです。私が初めて在日と会った時も、通名(平川)だ

  • 中道という言葉の胡散臭さ - abduluzzaの日記

    雑記, 歴史認識 正直なところ、大日帝国史における歴史認識問題や、現代日の差別問題、歴史教育の問題等に限れば、自分を『中立』『中道』と位置づける人の中で、当に中立的である人は、少なくとも自分がネット上で接した限りでは、非常に少なかった*1。そのことについて、なんとなく考えたことを書き散らしてみる。 さて、大日帝国史における対外戦争や植民地統治、戦争犯罪、民族問題や、それを引きずる現代日国の問題に関して、『中立』という立場がもしあるのであれば、それは歴史学において、全うな学者ならほぼ全員が同意するような基的通説となっている大日帝国史の蛮行を認め、そのような出来事を繰り返さないことを願い、被害者と事実に誠実に向き合う立場だろうと、自分は考える。 まずは通説となっている歴史的事項から見ていこう。以下に箇条書きにしてみる。明治以来敗戦までの大日帝国の歴史において、他国・他地域を軍事

    zyugem
    zyugem 2009/05/24
  • 色に苦手意識を持つ人が赤を上手く取り入れる方法について。(前編) - SUKEBENINGEN-DEUX

    たいていその人に似合う色というのは自分の肌の色に合った色。そして肌の色に合った色というのは、その人の肌の色がより映えて見える色。単純に「自分に赤は似合わないけど青は似合う」みたく言うけど、厳密には「自分に赤系統に似合う色が少ないけど青系統には似合う色が多い」というのが正しい。よく探せばいくつかの似合う色はある。そしてもしひとつも似合う赤系統の色が無くても取り入れる方法はある。その具体的なテクニックを箇条書きしてみる。 □顔から遠い部分で使う。 まず顔に近いトップスには自分に似合う色を置く。ボトムスにはそのトップスの色に合う色を今度は合わせる。そうやって隣り合う同士で相性の良い色を合わせ連鎖していき、最後の一番遠いところに苦手な赤を持ってくれば大抵うまく収まる。そしてこの場合、一番遠いのはだ。 取り敢えず具体的な方法としてバンズのスリッポン(赤×白)で考えてみる。赤単色ではなく赤白の市松模

    zyugem
    zyugem 2009/05/24
  • 猫カフェ日記 - 裏庭日記 public

    住んでる街にカフェが出来たので、連休にカズマと行ってきた。予約なしで行ったら満席。レジのとこにある鍋に、ぬいぐるみなんだか生きてるんだかわかんないようなのがじーっとしてるのが見えた。予約を入れなおして3時間待ち。駅前のマックでお昼をべて、近くの石屋でいろんな鉱物を眺めて時間つぶした。「だめだオレもうカフェのことしか考えらんない…。」とつぶやくカズマ。横浜の話など色々おしゃべりをする中で、カズマがひとりっ子の理由を話した。もう話しても、その意味を大切に受け止めることのできる力があるだろうと感じたので。父親にまつわる、大切で少しいい話。真剣に聞いていた。この話しが、これからのカズマの深くを静かに温めていくように願った。 石屋はスピリチュアル屋らしく、オーラを写す写真を撮ってそれを基に石を売ることをしていた。人の半身にオーロラみたいに色がかぶさっている写真が飾ってあった。人間の何をどんなメ

    zyugem
    zyugem 2009/05/19
    ネコの昼寝時間に当たると,ホント静かになっちゃいますが,活発な時間帯に当たれば楽しく遊べると思います。
  • 革命的非モテ同盟跡地

    zyugem
    zyugem 2009/05/15
  • 女子高生とセックスしたら逮捕?条例はそうなっていません。 - インターネット大好き小池さんのブログ

    女子高生とみだらな行為 20歳大学生を逮捕 - MSN産経ニュース 女子高生とみだらな行為をしたとして、千葉県警印西署は12日、県青少年健全育成条例違反の疑いで、千葉市中央区蘇我の私立大学3年の荻野隼容疑者(20)を逮捕した。同署によると、荻野容疑者は容疑を認めているという。 同署の調べでは、荻野容疑者は昨年9月上旬ごろ、自宅マンションで、会員制サイト「mixi(ミクシィ)」内の出会い系サイトで知り合った同県白井市の県立高校3年の女子生徒(17)が18歳未満と知りながら、みだらな行為をした疑いがもたれている。 まず結論 この記事の良くなかったところは、「女子高生とみだらな行為をした疑い」とだけ書いたため、千葉県条例が「不当な手段による」または「単に自己の静的欲望を満足させるための」「...性行為」という要件を課していることが伝わらず、成人による女子高生とのセックスすべてが禁止であるかのよう

    zyugem
    zyugem 2009/05/14
  • 誰が見るんだよコレwwwwww - Danas je lep dan.

    ちょwwwよーめん先生の保守派TV局構想が凄すぎるwww保守放送局番組表(予定)6時;国旗国歌放送。ラジオ体操6時10分;皇室番組 靖国神社タイム 英霊からの今日の一言(苦しくとも諦めるな靖国の英霊が君を見守ってくれている等・・・)6時30分 保守ニュースの時間 領土問題・拉致問題は週三回以上必ず入れる。7時 ニュースワイドショー(ワイドショー内によーめんタイムを作ってもらい日で極右軍事政権は果たして可能か?等を公開討論を行ったり他局の左翼偏向番組を叩いたりする時間を設けて貰う)8時30分 ワイドショー 芸能番組 事件事故 特に特亜ニュースがあれば取り上げ叩く12時 お昼のワイドショー 健康・教育・道徳心・愛国心に関する特集番組を徹底して放送する。2時 ニュース 保守アワー 自衛隊内探索コーナー 自衛隊体験入隊コーナー 警察官体験入隊3時 惨事に会いましょう。ワイドショー(笑) (ワイド

    zyugem
    zyugem 2009/05/06
    怖いもの見たさで見てみたいかも。
  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

  • 2009-04-29 - 備忘録ことのはインフォーマル 明治維新嫌い

    zyugem
    zyugem 2009/04/29
  • 西友のKY戦略がKY過ぎてちょっと怖い - 煩悩是道場

    西友阿佐谷店がリニューアルした。今までも売り場のフロア変更だとか棚の変更だとかはあったんだけど、今回のリニューアルには半端ないKY戦略を感じ取る。ショップバイヤーをやってるわけじゃないんで一消費者の目線なんだけど、ざっと気付いた事を書き留めておく。一言でいうと「ウォルマートさん、マジパネエっす」って事だ。 ◆巨大コンビニと化した1、2F西友阿佐谷店が24時間営業になったのがいつ頃だったか記憶してないのだけれども、ウォルマートに資が移動しただけで今までの西友の儘の陳列で売っているものだからデカいコンビニ、という印象はあまりなく「スーパーの生鮮・料品部門が24時間営業しているだけ」という印象だったんだけど、今回のリニューアルで什器および売り場レイアウトが変更された事で巨大コンビニ色が強くなったように思う。 特徴的だと感じたのが青果を二階に移動した点。しかもエスカレータをあがったところに設置

    zyugem
    zyugem 2009/04/21
  • orangestarの日記

    zyugem
    zyugem 2009/04/21
    ネコストーキング趣味も不審に入りますか?
  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    zyugem
    zyugem 2009/04/20
    真面目な議論も茶化されると価値を失うからねぇ。
  • 素人が口出しすることの功罪 - すなふきんの雑感日記

    http://sonicbrew.blog55.fc2.com/blog-entry-295.html大新聞においては、戦後政治の基的対立軸を中心に置いており、「保守・反動」=戦前型政治の復活を画策するもの、「革新」=その動きを阻止する平和勢力という対立図式をもっていたことである。それに対し、テレビでは、政治家のパーソナリティを前面に出すことによって、腐敗した悪徳政治家・官僚と清潔な「改革」政治家という二元論に代わった。「保守」vs「革新」が「既得権益」vs「カイカク派」に変わっただけのことというのが関の山でしょう。ただ、それを「報道番組のもつ成熟度」とか「民度」の成熟の限界としてしまう背景には、もっと市民を啓蒙すれば成熟度が増してすばらしい「民意」がもたらされるという、多少楽観的に過ぎる希望が見え隠れしているようにも思います。もっとぶっちゃけていえば、おそらく「民意」ってのは昔からもこ

    zyugem
    zyugem 2009/04/20
  • いい加減にしろ、自称漫画家 - 煩悩是道場

    自称売れない絵描きです。なんかもう余りにも腹立ったんでいい加減にしろ佐藤秀峰Commentsを強烈にDisります。 まず自分の月収が70万しかないということについて。自分が会社作って自分で給料決めてるんだから、70万というのも自分の好きで決めた額でしょう。そもそも漫画家の事務所みたいなモノは企業で言えば零細です。スタッフ含めても大した人数は居ません。経費は正直使い放題です。もちろん全額返ってきたりするわけではありませんが、税の控除になりそうなモノは例えばデカいテレビ、PC、エアコン、ゲーム(有れば)、家賃、それらの殆ど全てを経費として計上してるはずです。他にも個人的な旅行い物、車、キャバクラの代金などいくらでも計上できます。つまるところ経費として認められない純粋に個人的な出費になるのはせいぜい服やアクセサリーといった類のモノでしか有りません。あとはギャンブルくらい?彼の70万円の給料と

    zyugem
    zyugem 2009/04/16