タグ

ブックマーク / blog.livedoor.jp/mado2wien (11)

  • アホ理系青年の主張 リバイバル : コピペブログをやったことない人間がコピペブログ運営における9つの心構えを考えてみる

    2008年08月30日12:57 コピペブログをやったことない人間がコピペブログ運営における9つの心構えを考えてみる カテゴリサイト論 見ている分には面白いけれど、絶対運営は面倒だろうなあと思うのが、いわゆる某巨大掲示板のコピー&ペーストで構成されているブログ。通称、コピペブログである。 秒刊SUNDAY:なぜコピペブログは、すぐ閉鎖するのか。によると、立ちあげたものの、やーめたってなってしまうケースが多いようである。その理由も考察されている。 じゃあ、その逆を行けば、閉鎖せずに運営できるんじゃないかなあということで、コピペブログをやったことない人間がコピペブログ運営における9つの心構えを考えてみることにしたのだった 1.作業内容がしんどいのなら、作業しなきゃいいじゃない 無理に人気が出そうなスレを探すなんてことはしんどいだけ。自分が普段張り付いているスレを決め打ちして、その中からツボには

    zyugem
    zyugem 2008/08/30
  • アホ理系青年の主張 リバイバル : 日テレ最終兵器ジブリシステム

    2008年07月04日21:56 日テレ最終兵器ジブリシステム カテゴリテレビ・ラジオ 日テレ得意のジブリモード。ポニョ公開の宣伝と同時に裏ドラマ虐殺モード。 ドラマは出鼻をくじけば7割方倒せるというのを地でいっている。おっそろしいなあ… の恩返しでジャブ、ゲド戦記でフェイントをかけて、トトロでフィニッシュ。 なんとわかりやすい。 タグ :#日テレ#ジブリ#ドラマ#虐殺

    zyugem
    zyugem 2008/07/05
    「猫の恩返しでジャブ、ゲド戦記でフェイントをかけて、トトロでフィニッシュ。」
  • 根拠なし近未来予想シリーズ 50年後には日本は中国の属国となります:アホ理系青年の主張/窓野マサミ・真 非公式Blog: - livedoor Blog(ブログ)

    zyugem
    zyugem 2008/06/14
  • 丸刈りを反省のシンボルにしてしまっている文化は気に入らない:アホ理系青年の主張/窓野マサミ・真 非公式Blog: - livedoor Blog(ブログ)

    有名人でもなく公式ブログも無いのに、何故か非公式ブログを名乗るというバカバカしさ こちらはアホ理系青年による全方位型無責任雑文コラムブログです。クイズに喩えるとノンセクションの30! (コメント・TBは承認制。TBは関連仲間文化圏の方針。承認のハードルは低いのでお気軽にどうぞ) 亀田2号が丸刈り姿で登場したのは、記憶に新しい。この手の謝罪会見をするとき、大概、人は坊主姿になるけれど、果たしてこの行為に意味があるのかがさっぱり理解できないのだった。 「ケジメと丸刈り」考 恥をさらして出直しだ(iza) もともとファッションとして丸刈りをしている人は、別に反省しているわけじゃないし、ハゲの人も、別にハゲてすまんかった!と反省しているわけじゃない。 なのに、もともと髪があった人が突如丸刈りにすると、反省のために丸刈りをしたということになる。 それが日文化だといってしまえば、それまでだ

    zyugem
    zyugem 2007/10/22
  • アホ理系青年の主張 リバイバル : 税収アップの手段が、所得税アップではなく消費税アップになる理由を単純に考える

    2007年09月27日23:08 税収アップの手段が、所得税アップではなく消費税アップになる理由を単純に考える カテゴリオピニオン政経 将来の年金の問題にしたって、地方へのばら撒きをしちゃおう計画にしたって、財源ってものが必要なのだ。となってくると、即座に消費税アップだ!という話になってくる。費用を削るだけじゃ限界だから、収益をアップしちゃおうという話である。 もちろん、費用を削るだけ削ってから、消費税アップを考えて欲しいと思うのだけれど、ところで、たまに、消費税を上げずに、法人税を上げちゃえばいいんだよ!と主張する人もいるわけだ。某党とか、某党とか。 一見、正しく見えるこの考え方。素直に考えてみると、どやさ?という答えになる。 会社なんて山ほどあるけど、そのなかでも、たんまり法人税を払ってくれている企業なんて、一握りだよね。で、そんな企業は大概、世界で活躍している企業だったりする。 そこ

    zyugem
    zyugem 2007/09/28
  • アホ理系青年の主張 リバイバル : 狙いは東京相撲記者クラブのイエスマン化?

    2007年09月11日22:23 狙いは東京相撲記者クラブのイエスマン化? カテゴリマスコミ 相撲が強いからといって、運営がうまいとは限らんわけである。 だからこそ、こんなアホな手段に出たんだろうなあという話である。 相撲協会、杉山氏の取材パス没収「権威傷つけた」 もっとも、私は記者クラブ制度なんて滅べばいいと思っているのだけれど、その制度を利用して、批判的だった人を排除していくという手法を使うのは、なんかやり方が汚いよなあと思うのだ。カッコ悪いなあと思う。 これじゃあ、ただでさえ情報利権の談合主義者の集まりなんて揶揄される記者クラブが、さらにイエスマン化してしまう危険性があるわけで、世間にとっちゃあ、マイナス以外の何者でもない。 あまりにも強すぎたために世間の憎まれ役になっていた北の湖理事長は、今回は、当に憎まれようとしているのかもしれないと思うのだった。 (20070912追記) 結

    zyugem
    zyugem 2007/09/12
  • アホ理系青年の主張 リバイバル : 使用者があまりにもアレ過ぎるせいで商品が封印されるのは悲しい

    2007年08月28日23:08 使用者があまりにもアレ過ぎるせいで商品が封印されるのは悲しい カテゴリ社会 どれだけ便利なものであっても、使用者があまりにもアレな場合、製造を中止しないといけないというのは、何とも悲しいことだなあと思うのだった。 「氷殺ジェット」事故相次ぐ、ライオンが製造と販売を中止(YOMIURI ONLINE) 冷気を吹き付け、虫を凍らせる ↓ 殺虫成分を使ってないし、冷たいよ! ↓ 火を使う場所で使ってもOK?? という何ともバカバカしい論法で、火元で使う人間が多数いたせいで、結局、製造も販売もやめちゃったというわけだ。 なんかなあ…と思う。こういう使用者があまりにもアレ過ぎて、いい商品が封印ということになってしまうのは何か悲しいよなあと思うのだった。大体、この手のスプレーには、火気厳禁ってはっきり書いてあるだろうに。 こういう点からも、科学知識…というほどでもない

    zyugem
    zyugem 2007/08/29
  • アホ理系青年の主張 リバイバル : メモ:英語マスター用のおすすめポッドキャスト

    2007年02月06日00:19 メモ:英語マスター用のおすすめポッドキャスト カテゴリ学術サイト・ツール紹介 はてな匿名ダイアリーのようなシステムなのかはよくわからんが、とにかく誰でも記事投稿をできるであろうサービスのちかっぱ!の.txt - Peek at you, write you.の中の記事に関してのメモ。 英語をマスターしたい人へ オススメの勉強法 英語をマスターするためには、ポッドキャストがオススメということだそうな。 おすすめのポッドキャストを紹介していたので、メモ。 VOA(Voice of America) Speacial English English as a Second Language Deborah's Smooth English from New York 大杉正明のCross Cultural Seminar Machigai Podocast 実際

    zyugem
    zyugem 2007/02/06
  • アホ理系青年の主張 リバイバル : 高野連って何様ですか!高野連様ですという話

    2007年01月10日22:34 高野連って何様ですか!高野連様ですという話 カテゴリスポーツ・格闘技テレビ・ラジオ 最初、この一報を聞いたとき、またしょーもない団体が、しょーもないこと言ってやがるという印象であった。おそらく、いわゆる脊椎反射的にこれに関する記事を書いていたら、とんでもなく攻撃的な記事になっていたことだろう。 しばらく寝かせておいて記事を書くことにするという行動は大切なんだなあと思うのだった。 その話題というのは、[高野連]フジのバラエティー番組に抗議というものである。 私はその該当するバラエティ番組が大好きで大概は見ているのだが、どこに高校野球をバカにしたシーンがあったのか、まるでわからない。このシーンがしょーもないという意見なら理解できるのだが。 それなら、去年の年末にやっていた、早稲田大学の前でハンカチ王子に扮して、その王子ファンの女性にキスを迫るというドッキリ(風

    zyugem
    zyugem 2007/01/12
  • アホ理系青年の主張 リバイバル : 世界柔道は道着を着たレスリングなので、世界柔道専門の指導者を育てるべき

    2006年12月09日16:49 世界柔道は道着を着たレスリングなので、世界柔道専門の指導者を育てるべき カテゴリスポーツ・格闘技 さすがにアジア大会はほとんど夜中に放送されているので、リアルタイムでは見てはいない。身体が持ちません。 で、柔道の結果があまり芳しいものじゃなかったらしい。ということで監督様がなんかトンデモ発言をしているらしい。 斉藤監督 怒りの「水なしトレ」だ 水も飲ませぬ“地獄げいこ”を敢行することを予告したとのことだが、これが当かどうかは知らんが、当ならなんなんだろうなあと思ってしまう。 「今時、水を取るな」は指導者としてはクズである。要するに、選手は死ねということだから。名選手は名監督になるとは限らないという説を地で行くような人である。 こういう人が指導者顔しているのを見ると、いくら現役時代が名選手だったとしても、どうも腹が立つ。そういうことの前に、現状分析をしっ

    zyugem
    zyugem 2006/12/10
  • アホ理系青年の主張 リバイバル : ダウンロードしても違法というトンデモ法案に関して、4つの事例を考えてみた。

    2006年11月25日05:13 ダウンロードしても違法というトンデモ法案に関して、4つの事例を考えてみた。 カテゴリネット政経 どうやら知らないうちに、政府はトンデモ法案を検討しているようだ。 ダウンロード、海賊版は禁止 政府、著作権法改正を検討 追加: (ただし、Birth of Blues:朝日新聞スクープ! 「違法ファイルのダウンロードは違法 政府08年通常国会を目指す」を穿って読むテストによると、朝日が報道して14時間経過している状態で、こんな大ニュースをどの報道機関も追随していないようなのでアレですが…) ○音楽や映像を違法コピーした「海賊版」をインターネット上からダウンロードすることを全面的に禁止する著作権法改正に着手 いやあ、この手の「聞いた感じだけでは非常によさそうに聞こえる案」ほど危険なものはないという、ガンダムSEED DESTINYの世界観を地でいっているような法案

    zyugem
    zyugem 2006/11/25
  • 1