タグ

ブックマーク / vergil.hateblo.jp (66)

  • 「特亜」以外のアジアは「親日」だという妄想 - 読む・考える・書く

    戦後の日はフィリピンに尊敬されていた!? フィリピンにおける日軍の蛮行 憎まれ、石を投げられた日兵たち 何も知らないのは日人だけ その言葉を使っているだけで当人がネトウヨだと判明してしまう、リトマス試験紙のような用語がいくつかある。「特亜」(「特ア」「特定アジア」とも)もその一つだろう。 「特亜」とは中国台湾を除く)・韓国・朝鮮の三国のことで、この三国だけが「徹底的な反日教育」のせいで日にいわれのない悪感情を持っているという前提で侮蔑的に使われる呼称だ。逆に言うと、この三国以外のアジア諸国は「親日」だというのがネトウヨの認識らしい。 戦後の日はフィリピンに尊敬されていた!? こういう無知の結果、よりによって戦後の日はフィリピンに尊敬されていたなどと言い出す者まで出てくる。 いだてん。馬鹿NHK。戦後の日はフィリピンに尊敬されていた。嘘を吐くなNHK。リサールパークに日

    「特亜」以外のアジアは「親日」だという妄想 - 読む・考える・書く
    zyzy
    zyzy 2023/11/27
    まぁ要は自分達の文化のルーツである国々に対してコンプレックスさく裂させてるだけだよね。楽園を追われた棄民の妄想。我々はエデンの東に住む
  • ハマスは人質を取るから卑怯だと言うが、ではイスラエルがやっているこれは何なのか? - 読む・考える・書く

    イスラエルとハマスとの間の4日間の「戦闘休止」に伴い、双方で拘束されていた人々の解放が始まっている。 我らが公共放送NHKによれば、ハマス側から解放されるのは「人質」だが、イスラエルが解放するのは「囚人」であるらしい。 NHK(11/24): イスラエル パレスチナ人の囚人39人釈放見通しか イスラエルとイスラム組織ハマスの戦闘休止の合意に基づき、日時間の午後11時ごろ、ハマス側が解放に合意している人質50人のうち最初の13人が解放される予定となっています。 一方、イスラエルのメディアはイスラエル当局の話として24日、ハマス側の人質解放と引き換えに、イスラエルの刑務所で収容されているパレスチナ人の囚人39人が釈放される見通しだと伝えています。 だが、この同じ記事の中にはこんなことも書いてある。 ロイター通信はパレスチナ側の話として39人のうち ▽24人が女性で ▽15人が10代の男性と伝

    ハマスは人質を取るから卑怯だと言うが、ではイスラエルがやっているこれは何なのか? - 読む・考える・書く
    zyzy
    zyzy 2023/11/27
    コレでドッチモドッチ呼ばわりは、それこそナチスとユダヤ人ドッチモドッチいうのと同じやろうが。明らかに量が違う。
  • 関東大震災の1年前にも朝鮮人虐殺が起こっていた - 読む・考える・書く

    うかつにもまったく知らなかったのだが、実は関東大震災の1年ほど前にも日国内で朝鮮人の虐殺事件が起きていたことを最近教えてもらった。 中津川(信濃川)朝鮮人虐殺事件という。※中津川は信濃川水系に属する河川の一つ 朝鮮新報(2022/12/27) 【特集】中津川朝鮮人虐殺から100年~アイゴ谷と呼ばれた地~ 新潟県津南町、日一の豪雪地といわれるこの場所で、かつて朝鮮人労働者らが虐殺、虐待される凄惨な事件が起きた。1922年、関東大震災朝鮮人虐殺の前年にあった「中津川朝鮮人虐殺事件」だ。 事件は、同年7月29日付の読売新聞が「信濃川を頻々流れ下る鮮人の虐殺死体」という見出しで大々的に報じ、当時日の植民地支配下にあった朝鮮半島にまで広く知れ渡るようになった。その後、在日朝鮮人による調査団が組まれるなど、当事者らの真相究明活動で明らかになった惨たらしい事実―。 それは、新潟県中津川の上流に建設

    関東大震災の1年前にも朝鮮人虐殺が起こっていた - 読む・考える・書く
    zyzy
    zyzy 2023/09/28
    「どっちもどっちぃぃぃほかもぉぉぉぉばらんすがぁぁぁぁさべつちがうぅぅぅ」と言う人達が虐殺したよね。差別の罪悪感を持ちたくなかった人たちは逆ギレさらに罪を重ねる案件
  • 加害者意識がまったくない陸軍二等兵漫画 - 読む・考える・書く

    『爆笑 陸軍二等兵物語』という、戦争体験者自身が描いた漫画がある。 作者の塚原平二郎氏は1920年生まれなので敗戦時点で25歳、陸軍に徴兵されて中国各地やベトナムを転戦している。漫画自体は創作だが、塚原氏自身の体験や兵隊仲間からの見聞をもとに描かれたリアルな内容だ。[1] この漫画を見ると、作者自身の上官である「中助」(ろくでもない中隊長のことを兵隊たちはこう呼んでいた)をはじめ、素質不良な軍人たちが中国各地の街や村でやりたい放題の悪事を働いている。 ひどい話ばかりだが、少なくとも作者はこうした事件を批判的観点から描いているので、こうした残虐行為を仲間内の場で自慢話のように語っていた元軍人たちよりははるかにマシと言えるだろう。 女囚さそり 第41雑居房、大陸(中国)行軍中に現地の女性を強姦したことをおもしろおかしく得意気に話すおっさんとそれ聞いて喜び羨ましがる若者達。 当時はよくある光景だ

    加害者意識がまったくない陸軍二等兵漫画 - 読む・考える・書く
    zyzy
    zyzy 2022/06/19
    「やってる時の価値観ではセーフ!!」「予防しなかったから過去の事!!」「断罪する奴こそ危険」なら全ての犯罪は過去の事だしやってる時の価値観ではセーフだし警察こそ犯罪者なので国家自体が罪になり日本は罪ありに
  • 小野田寛郎を英雄扱いしてきただけでも大概だが、今度はその嘘を世界にまで広めるのか? - 読む・考える・書く

    映画『ONODA』がカンヌでスタンディングオベーションという惨事 ゴーストライターが暴露せざるを得なかったほどひどい手記のデタラメ 小野田はとっくに戦争が終わったことを知っていた 小野田はジャングルに潜んで何をしていたのか? 小野田はなぜ津田氏のルバング島行きを嫌がったのか フィリピンで戦った英雄は断じて小野田などではない 映画『ONODA』がカンヌでスタンディングオベーションという惨事 1974年3月、フィリピン・ルバング島のジャングルに30年潜伏していた小野田寛郎元陸軍少尉が帰国した際の歓迎ぶりはすさまじいものだった。 政府が彼のために日航特別機を用意したことから始まり、機が羽田に着陸する30分前からNHKは特別番組の実況中継を開始、小野田が降りるタラップの下には百人近い政府関係者が並び、またそれ以上の数の報道陣がカメラの放列を敷いていた。 まるで戦勝国の凱旋将軍が帰国したかのような扱

    小野田寛郎を英雄扱いしてきただけでも大概だが、今度はその嘘を世界にまで広めるのか? - 読む・考える・書く
    zyzy
    zyzy 2021/07/19
    なぜか「げんだいのかちかんでさばくなぁぁぁ」が湧くけども、当時の価値観でもアウトだったから逃げ隠れしてたんでしょうに。当時の価値観で正しかったら即出てきてるよ
  • この国で特大ヒットするマンガ・アニメを楽しむには近現代史へのまともな認識などあってはならないのだ、ということがわかってきた。 - 読む・考える・書く

    『この世界の片隅に』に続いて、完全に「国民的マンガ・アニメ」の地位を確立したと言える『鬼滅の刃』。 しかしこの作品も、ナショナリズムを煽っているとまでは言えないまでも、その設定・構成にはかなり危ういものを感じさせる。 読んでみてまず最初に引っかかったのは、マンガ版のラストだ。 最終決戦で鬼舞辻無惨を倒し、鬼たちを滅ぼしたことによって、この世界はようやく「人を喰う鬼がいない世界になった」とされる。そして「ただひたすら平和な 何の変哲もない日常が いつまでもいつまでも続きますように」という願いが語られる。(第204話「鬼のいない世界」) 続く最終話である「幾星霜を煌めく命」では、時代は一気に現代に飛び、炭治郎や禰豆子、善逸や伊之助の子孫たちが平和で微笑ましい日常を送る姿が描かれる。 つまり、この物語の世界では、鬼殺隊の剣士たちが命がけで鬼と戦って手にした平和が、そのまま現代まで続いているのだ。

    この国で特大ヒットするマンガ・アニメを楽しむには近現代史へのまともな認識などあってはならないのだ、ということがわかってきた。 - 読む・考える・書く
    zyzy
    zyzy 2021/01/20
    鬼滅の刃は「大正ケレンミ血しぶき系妖美系」とでも言うべきコアな人気があるジャンルの系譜で(自分もこのジャンル好き)、しかしだからこそこのジャンル自体が覆い隠してきた欺瞞みたいなものはあるよな。
  • ナイキの反差別CMをどう見るか - 読む・考える・書く

    11月27日、Nikeが3人のサッカー少女を主人公にした2分間のCMを公開した。 一人はチマ・チョゴリを着てうつむきながら街を歩く在日の少女、一人は周囲の身勝手な好奇心にさらされる黒い肌の日米ダブルルーツの少女、もう一人は学校やSNSいじめを受けている日人の少女である。 それぞれ困難を抱え、「みんなに好かれなきゃ」「気にしないふりしなきゃ」「我慢しなきゃ」と自分を押さえつけていた彼女たちが、やがて「いつか誰もが ありのままに生きられる そんな世界になるって?」「でも、そんなの待ってられないよ」と顔を上げて生きていくことを選ぶ。 感動的と言っていい、見事な反差別CMである。 右からの攻撃は滅茶苦茶。罵倒と揚げ足取り、差別のオンパレード。 このCMが公開されると、予想通りというか、当然のように右派からの攻撃が殺到した。 例によって百田尚樹のような「大物」が犬笛を吹き、有象無象のネトウヨが群

    ナイキの反差別CMをどう見るか - 読む・考える・書く
    zyzy
    zyzy 2020/12/07
    「やらない善よりやる偽善」を否定したら、「人種差別しまくってる日本人が、NIKEの労働問題を否定するのは偽善であり間違ってる」が導けてしまう。結果的にNIKEは無謬となるため、NIKEのCMの価値は落ちる事はない。
  • 憲兵までゆるふわ化してしまった『この世界の片隅に』 - 読む・考える・書く

    『この世界の片隅に』で太極旗シーン以上に問題なのが、憲兵が出てくるエピソードだ。この話は以前にも一度取り上げているので内容が一部重複するが、改めて問題点を整理してみることにする。なお、このエピソードに関しては原作マンガとアニメ版に大きな違いはない。 『この世界の片隅に』で「憲兵」はどのように描かれたか このエピソードでは、呉の軍港に浮かぶ軍艦をスケッチしていたすずを間諜(スパイ)容疑者として捕まえた憲兵が、すずを連れて北條家に怒鳴り込んでくる。[1] 家族たちは玄関先で怒鳴り散らす憲兵の説教を神妙に聞いていたのだが、憲兵がいなくなると、次のシーンでは、よりによってすずなどをスパイ扱いした憲兵をバカにして爆笑する。[2] 現実にはあり得ない憲兵描写 しかし、こんなことは当時の現実としてはあり得ない。 まず、憲兵がスパイ容疑者を捕まえたら憲兵隊詰め所に連行して尋問するはずで、容疑者の自宅に引っ

    憲兵までゆるふわ化してしまった『この世界の片隅に』 - 読む・考える・書く
    zyzy
    zyzy 2020/08/22
    この記事に発狂して噛みついている人達は、まさにフィクションを現実と思い込んで暴走して迫害と殺戮を生み出す人達だと自分で証明していて、そんな連中がいる世界でこの表現はまずいと言うのがよく分かる。
  • 日本の警察はその気になれば「誰でも」逮捕できる - 読む・考える・書く

    「革労協活動家」とされる男性(69)が、「無許可で貸金業を営んだ」という容疑で逮捕された。 「知人の男性に4回にわたってあわせて1万2000円を貸し付け、貸金業を営んだ疑いです。」 わたしもあなたも逮捕だな。 弾圧だということを隠そうともしてない。 報道されても、こういうやりくちに対する反発の声は、無視できるくらい小さいからね。 https://t.co/fT0i1Sa9ZP — よんひゃん (@cucamber_milk) October 18, 2019 (略) 警察によりますと、緒方容疑者は2019年5月から8月にかけて、許可がないにも関わらず、県内に住む知人の男性に4回にわたってあわせて1万2000円を貸し付け、貸金業を営んだ疑いです。 警察は緒方容疑者の認否を明らかにしていませんが、革労協による組織的な関与があったとみて、押収品などを調べ容疑の裏付けを進める方針です。 知人同士で

    日本の警察はその気になれば「誰でも」逮捕できる - 読む・考える・書く
    zyzy
    zyzy 2019/10/21
    本当に色んな意味で「日本人が人権を求めて中国へ難民として逃走して流れる」時代が来そう……。
  • 関東大震災朝鮮人虐殺否定本のデタラメは東京日日新聞を読むだけでバレる - 読む・考える・書く

    ネット上には関東大震災時の朝鮮人虐殺を否定する妄言があふれているが、そのほぼ唯一のネタとなっているのが、加藤康男著『関東大震災「朝鮮人虐殺」はなかった!』(ワック 2014年)である。※1 このの虐殺否定論の骨子を整理すると、次のようになる。 朝鮮人が暴動を起こしているというのは流言ではなく事実だった その証拠に、震災直後の新聞に暴動を伝える記事が大量に載っている 後にこれらが流言とされたのは、政府が隠蔽工作を行ったからだ 朝鮮人は確かに殺されたが、これは暴動に対する反撃の結果だから虐殺ではない 関東大震災発生直後、各地の新聞は「不逞鮮人」による暴動を事実であるかのように伝える記事を大量に流したが、これは震災によって交通・通信手段が壊滅し、被災地の実情を確認することもできずに避難民その他が伝える流言をそのまま記事にしてしまった結果に過ぎない。仮に当時の新聞記事の内容が事実だとしたら、朝

    関東大震災朝鮮人虐殺否定本のデタラメは東京日日新聞を読むだけでバレる - 読む・考える・書く
    zyzy
    zyzy 2019/09/04
    彼らの会話の通じなさはもうこのレベルの話より遥か手前の段階にあるからなぁ……。
  • それにしても『宇宙戦艦ヤマト』はひどいアニメだった - 読む・考える・書く

    最近TLで、80年代からのアニメブームの火付け役となった『機動戦士ガンダム』や『宇宙戦艦ヤマト』について、これらが戦争賛美アニメだったかどうかが話題になっていた。 「宇宙戦艦ヤマト」にしても「機動戦士ガンダム」にしても、どう言い繕おうが戦争賛美だと思うんですよ。 まあ検閲すべきだとは思いませんけども、そこにある「カッコよさ」に無警戒なまま大人になってしまう人は少なくないので、ああいう作品を簡単に称賛することだけは、してはいけない。 (・ω・) https://t.co/QrdpL9DpnW — ブースカちゃん (@booskanoriri) 2019年6月29日 そこを全然考えないというならば、残念ながら、暴力以外の「考えるヒント」的な要素は、全部、暴力を気持ちよく消費するための言い訳に過ぎないよね、としか言いようがない。 — モン=モジモジ (@mojimoji_x) 2019年7月2日

    それにしても『宇宙戦艦ヤマト』はひどいアニメだった - 読む・考える・書く
    zyzy
    zyzy 2019/07/06
    一緒くたに扱われがちだけど、やっぱガンダムのまずいかもしれない部分とは桁違いにあかん感あるよな、ヤマトは。ガンダムもまずい部分はあるかもだが、一緒にしてはいけないレベル
  • 「記録の国」中国に「前王朝の痕跡を根こそぎ消してきた」と難癖をつけるネトウヨさんの蛮勇 - 読む・考える・書く

    中国では各王朝が前代の正史を編纂してきたのだが… 何度教え諭されても、入れ替わり立ち替わり、ドヤ顔でこういうことを言い出すネトウヨさんが現れる。 民族が替わり、前王朝の痕跡を根こそぎ消してきた近隣諸国に「歴史ガー」とか「反省ガー」とか言われる筋合いなんてこれっぽっちもないと思う。そしてこの世界最古の国家の背骨こそが皇統であるという歴史だけは日人全てが共有すべきファクトなのだ。 pic.twitter.com/cPpJlfHpxk — msmnia (@msmnia) 2019年5月14日 中国の各王朝が前王朝の痕跡を根こそぎ消してきたのなら、歴代各王朝の正史はどうやって書かれてきたのだろうか。子どもでもわかりそうな当たり前の話だ。 https://t.co/eWJv84AcMK この人、日が「前の戦争の時に記録という記録を破棄しまくり、現代においても都合の悪い記録を政権が破棄しまくって

    「記録の国」中国に「前王朝の痕跡を根こそぎ消してきた」と難癖をつけるネトウヨさんの蛮勇 - 読む・考える・書く
    zyzy
    zyzy 2019/05/26
    この件で逆立ちした状態にすら中国勝てるわけがないのに、現実見えないマンたちはヤバいな
  • オーストラリアが日本の戦争責任に厳しかった理由 - 読む・考える・書く

    オーストラリア人看護婦たちを殺す前に強姦していた日軍 1942年2月、インドネシア西部のバンカ島で、数十名のイギリス人およびオーストラリア人の捕虜と民間人、さらに21名のオーストラリア人看護婦が日軍に虐殺された。 このとき、看護婦たちは単に殺害されただけでなく、その前に日兵により強姦されていたことが明らかになった。BBCが次のように報道している。 www.bbc.com 「この真実を発掘し、ついに公表するには、複数の女性の力が必要だった」 軍事史を研究するリネット・シルヴァーさんがこう言う「真実」とは、1942年2月にインドネシア・バンカ島で、海の中へ歩かされ、機関銃で銃撃されたオーストラリア人看護師22人の身に起きたことを指す。看護師たちは1人を除いて全員殺された。 「それだけでぞっとした。でも、殺害前に強姦されていたなんて、語るにはむご過ぎる真実だった」。シルヴァーさんは、新著で

    オーストラリアが日本の戦争責任に厳しかった理由 - 読む・考える・書く
    zyzy
    zyzy 2019/04/30
    やっぱ天皇をきちんと処罰しておかなかったのがまずかったよなぁ……。
  • 【警察検察の闇】勾留中被疑者不審死事件の警官2名が不起訴 - 読む・考える・書く

    ■ 被疑者不審死事件の概要 2010年、奈良県警桜井署で勾留中だった被疑者の男性医師(54)が突然死亡するという事件が起こった。 詳しいことはこちら↑の記事に書いたが、死亡した男性の右足は膝から下全体が赤黒く変色しており、それ以外にもほぼ全身に内出血の跡があった。 ANNニュース(2016/11/15): どう考えてもこれは、打撲により壊死した筋肉から血液中に漏出した物質が心不全や急性腎不全を引き起こす「クラッシュ症候群(挫滅症候群)」による死だろう。要するに、取調べ中に警官から受けた暴行のせいで死亡したのだ。 ■ 病死で片付けられ、刑事告発しても不起訴 しかし、この事件は病死(心筋梗塞)として片付けられ、納得できない遺族が民事訴訟を起こすと、奈良県警は「(右足のあざは)床にあぐらをかいて座る際、右ひざを折り曲げながら地面に落とすように座り、床に打ち付けられるような形となった」などと、常識

    【警察検察の闇】勾留中被疑者不審死事件の警官2名が不起訴 - 読む・考える・書く
    zyzy
    zyzy 2019/04/16
    大日本帝国と何も変わってないこの国。
  • チクロンBは確かに殺虫剤だったが、殺人剤でもあった - 読む・考える・書く

    ハフィントン・ポストのこの記事をきっかけとして、TwitterのタイムラインにチクロンB(ツィクロンB)※1の話題が流れてきた。 チクロンBは殺虫剤であり、簡単に人を殺せるようなものではない。だからこれを使ったというホロコーストは嘘だ、といった言説が、Web上にはあふれている。 Wikipedia(「ガス室」の項)にさえこんな記載がある※2くらいだ。 ただし、「チクロンBはチフス対策の防疫用衛生害虫駆除剤であり、換気装置の無い倉庫や地下室などを用いての連続的大量殺人は不可能である。ナチスによるユダヤ人殺害にガス室は用いられていない」という主張も存在する(ホロコーストの項を参照)。 日での、この手の言説のネタ元となっているのは、多分木村愛二氏あたりだろう。[1] ▼殺虫剤チクロンBで人を殺せるのか 短い文章では詳しい論争史の紹介はできない。論争点を簡単に紹介することにする。 まず第一は、「

    チクロンBは確かに殺虫剤だったが、殺人剤でもあった - 読む・考える・書く
    zyzy
    zyzy 2019/03/16
    これ言う人達、自分でチクロンB吸って証明してみろと、皮肉を言われた日には、本気でやってしまいかねないのが、また怖い。
  • 3・1独立運動100年:いまだに「不逞鮮人」恐怖を振りまく日本政府 - 読む・考える・書く

    今からちょうど100年前の3月1日、日による強制「併合」から9年目の朝鮮で、独立と民族の尊厳の回復を求める大規模な大衆運動が始まった。「3・1独立運動」または単に「3・1運動」と呼ばれている。[1] (略)一月二二日徳寿宮に幽閉されていた高宗(李朝第二六代の王)が急死したことも、朝鮮人の民族的感情をたかめていた。葬儀の日は三月三日と定められ、参列のため全国から多数の人びとがソウル(京城)に集まってきた。 この機会をとらえ、天道教の第三代教主孫秉熙らは、キリスト教徒・仏教徒と協議したうえ、三月一日ソウルで独立宣言を発した。各教団の組織などをつうじて計画がつたえられていたため、ソウルのパゴダ(塔洞)公園には数万の民衆があつまり、大極旗をかかげ、「独立万歳」を叫びながら、市街をデモ行進した。運動はたちまち全土に波及し、五月末までに示威回数一五四二回、延べ参加人員二〇五万人にたっし、鴨緑江をこえ

    3・1独立運動100年:いまだに「不逞鮮人」恐怖を振りまく日本政府 - 読む・考える・書く
    zyzy
    zyzy 2019/03/14
    なんかもう色々と「こりゃ後数十年で日本が滅んでも、世界中が指差して笑い転げるだろうな」ってなる有様よな。
  • 「法の支配」の意味を知らなかった安倍晋三はどういうつもりでこの言葉を振り回していたのか? - 読む・考える・書く

    小西ひろゆき参院議員(立憲民主党・民友会)が安倍に『「法の支配」の対義語は何か?』と質問し、安倍が答えられなかった一件が話題となっている。 国会中継 小西議員 「安倍総理はよく“法の支配”と仰るが、“法の支配”の対義語は?」 安倍首相 「まさに…え〜、この海、アジア太平洋の海を繁栄の海としていく上においては、法の支配、国際法の支配…」 小西議員 「“人による支配”です」 え❓まさか⁉️安倍さん、知らんかったの pic.twitter.com/c2neFkdmZo — 但馬問屋 (@wanpakutenshi) 2019年3月6日 このやりとりを文字起こししてみるとこうなる: 小西:安倍総理、よく「法の支配」という言葉をおっしゃいますが、「法の支配」の対義語は何ですか?「法の支配」の反対の意味の言葉は何ですか? 安倍:あの、いわば、私が申し上げているのはですね、私が申し上げている「法の支配」

    「法の支配」の意味を知らなかった安倍晋三はどういうつもりでこの言葉を振り回していたのか? - 読む・考える・書く
    zyzy
    zyzy 2019/03/13
    すげぇ、コレに対する反論が「だって韓国や中国が相手なんだもん!!」っていう、完全に法の概念に反する思想。コレ言っちゃった時点で法について語る資格がなくなるレベル
  • 加害者証言抑止装置としての「戦友会」 - 読む・考える・書く

    都城23連隊兵士の陣中日記をめぐる騒動 先日、南京戦当時のカメラの値段について書いたが、話の発端となった朝日新聞の記事は、南京戦に従軍したある兵士が書いた陣中日記を紹介したものだ。 朝日新聞(1984年8月5日): 南京虐殺、現場の心情 宮崎で発見 元従軍兵士の日記 日中戦争中の昭和十二年暮れ、南京を占領した日軍が、多数の中国人を殺害した「南京大虐殺」に関連して四日、宮崎県東臼杵郡北郷村の農家から、南京に入城した都城二十三連隊の元上等兵(当時二三)の、虐殺に直接携わり、苦しむ心情をつづった日記と惨殺された中国人とみられる男性や女性の生首が転がっているシーンなどの写真三枚が見つかった。 (略) この日記は、縦十九センチ、横十三センチで約四百ページ。昭和十二年の博文館発行の当用日記が使われ、元日から大みそかまで毎日、詳細に記録されている。(略) だが、十五日には「今日、逃げ場を失ったチャンコ

    加害者証言抑止装置としての「戦友会」 - 読む・考える・書く
    zyzy
    zyzy 2019/02/03
    きちんと裁かれてこなかったのが今でも禍根を残している
  • 小林よしのりはいまだにこんなマンガを描いているのか - 読む・考える・書く

    もう呆れるしかない。 小林よしのりさんが今週の「SPA!」に描いた古谷経衡さんと私。手に「差別」と書いたカードを持って、なにかを必死に訴えてる。たしかに私は懸命に差別に反対してるけど、それおかしいことかな?小林さんはどうしてそんなに差別に反対する人を敵視するんだろう? pic.twitter.com/mRSp2NYp8Y — 香山リカ (@rkayama) 2019年1月29日 いや真だかなんだか知らないが、差別表現するやつが普通に差別者だろ。バカなの?#何を言ってるんだお前は pic.twitter.com/cQMmQDG9Hh — 竜 РЮ (@yappata2) 2019年1月29日 差別表現は「表現の自由」によって保護されるべき範疇には入らない。いや、入れてはならない。なぜなら差別表現は被差別者を抑圧し、彼ら・彼女らが自らの意志を表現する自由を奪うものだからだ。 不寛容(差別・排外

    小林よしのりはいまだにこんなマンガを描いているのか - 読む・考える・書く
    zyzy
    zyzy 2019/02/03
    この人に煽られて育ったネトウヨ勢が、制御不能になって犯罪行為に及びだし論破もされまくるので、尻尾切りをしだした結果、ネトウヨ側も対消滅云々とか反発して尻尾切りしだして、もうぐっちゃぐちゃだよなぁ……。
  • 朝鮮人虐殺:「これを悔いざる国民は禍(わざわい)である」 - 読む・考える・書く

    東大震災時の朝鮮人虐殺を否定するトンデモ『朝鮮人虐殺はなかった』(加藤康男著)は、流言蜚語をそのまま紙面に載せてしまった当時のデタラメな新聞記事などを根拠に、朝鮮人が暴動を起こしたのは事実であり、自警団などが殺したのはテロリストだったのだと決めつけている。[1] 自警団の「覚悟」 ここまでさまざまな経緯を見てきたことで、朝鮮人の襲撃事件が決して「流言蜚語」などという絵空事ではなく、実際に襲撃があったからこそ住民と自警団が自衛的に彼らを排除したのだということが理解されると思う。 今日、流通している関東大震災関係の専門書の大部分は「流言蜚語のために自警団等が朝鮮人を虐殺した」という前提に立って書かれている。 何もしない朝鮮人と見られる男が歩いて来たとしよう。 町内壊滅の騒乱状態にあったとしても、町内会、自警団、青年団員がその朝鮮人をいきなり殺すなどという行為ができるものだろうか。何もしない

    朝鮮人虐殺:「これを悔いざる国民は禍(わざわい)である」 - 読む・考える・書く
    zyzy
    zyzy 2019/01/01
    「生まれる前の事だからどうでもいいし知らない!!」と言うのなら「日本列島が日本人のものになったのも生まれる前の出来事に過ぎないので、今の日本人は日本列島放棄しないといけませんね」としか。