タグ

災害に関するAmahaYuiのブックマーク (21)

  • 「福島で新たな差別が」 江川紹子さん講演/佐賀のニュース :佐賀新聞の情報サイト ひびの

    差別と人権を考える佐賀県民集会が28日、佐賀市文化会館で開かれた。ジャーナリストの江川紹子さんが講演、「福島の放射能汚染を科学的に捉えることなく、『ケガレ』とみるような新たな差別が生まれつつあることに敏感でなければならない」と話した。 江川さんは福島の知人から聞いた話として、他県の人との結婚が破談になる差別が起きていると指摘。京都・五山送り火で岩手の松の受け入れが取りやめになり、福岡市で福島の物産販売イベントが中止になった例を挙げ、「そういう人たちはゼロリスク、絶対安全を求めるが、世の中には多くのリスクがあるわけで、冷静にいろんな視点を持って考えていくことが大切」と呼び掛けた。 部落解放同盟中央財務委員長の西島藤彦さんは、愛知県で発覚した司法書士や探偵事務所による戸籍不正取得事件に触れ、「個人情報が暴かれ、差別を受けても泣き寝入りするしかないのが現状。国連から設置勧告を受けている人権救済機

    AmahaYui
    AmahaYui 2012/10/06
    いわゆる「放射脳」な方々は、一様にこの発言を敵視してるな。まさに「ケガレ」扱いしてるよねぇー? 汚染ない言ってるがれきすら拒否、福島ナンバー見ただけで拒否・・・。鏡出されたら割るつもりか。
  • 福島原発事故から1年半、冷静な人たちの会話

    tantan @tantan28667788 事故直後から行政に働きかけていた人たちが、疎開をしていったのが去年の夏ごろ。(千葉の場合)あれから一年。疎開してよかったなんて話はほとんど聞かない。みんな疲れ切っている。旦那さんとの溝、お金、慣れない生活、千葉を振り返ればみんな元気に暮らしているし、子供の学業だって。 2012-09-26 08:59:38 tantan @tantan28667788 去年の今頃は、年内にはバタバタと倒れていく、なんて話が当にあったものね。それを普通のお母さんが信じてもおかしくはない。疎開も自己責任といえばそうだけれど、そういう風に煽った人はどうしてくれる?。このお母さんたちの疲れようを。 2012-09-26 09:01:55 tantan @tantan28667788 かたや、同じ頃に同じように活動して、それでも残った人は、やっぱり大丈夫だったね、と、

    福島原発事故から1年半、冷静な人たちの会話
    AmahaYui
    AmahaYui 2012/09/28
    ほんとに、「帰ってきちゃった^^」でふらっと戻ってこれて、受け入れる側も何事もなかったように受け入れれるようになったらいいんだけど。あとデマイエローみたいなのを指差して堂々と笑えるようになればなー。
  • 被曝恐れインドへ移住…ゲッ!世界最大の原発建設中だって - ZAK×SPA! - ZAKZAK

    大竹香織さん(仮名・35歳)夫/子供1人  「日から避難したはずが世界最大の原発施設建設中のインド南部へと近づく悲しき一家!」  3歳になる息子の内部被曝を恐れるあまり、インドに移住してしまった家族がいる。移住先を決めた理由を「日から遠い国だから」と話すのは大竹香織さんだ。  「東京に住んでいたんですが、放射能が怖くて、家族で私の実家がある長野県長野市に避難しました。それでもやっぱり心配だったので、夫も仕事を辞めて一家全員でインドまで移住することを決めたんです」  福島第一原発から東京都心までの直線距離は約220kmで、長野なら約265km。さほど変わらない距離を避難するならば、インドまで避難したのは正解だ。  「子供のことを考えて、ムンバイから暖かい気候の南部に移動するつもりです。ケララのほうに行こうかと思ってます」  ここで、何よりも大竹さん一家は大いなる矛盾に気づいていない。  

    AmahaYui
    AmahaYui 2012/04/04
    西日本だって、下手すりゃ関東地域より線量高いとこあるもんね。東日本に住めないなんて煽るその根拠はなんじゃと思わんでもない。海外に逃げても放射線からは逃げにくいということは覚えとかないとね。
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    AmahaYui
    AmahaYui 2012/03/12
    よく全部かきあつめたなー。どれもこれも確かに見覚えがある。
  • 福島 避難区域で餓死の疑い NHKニュース

    東京電力福島第一原子力発電所の事故で設定された福島県の避難区域内で、自宅などに取り残されて餓死した疑いの強い人が少なくとも5人いることがNHKの取材で分かりました。 警察や遺体の状況を調べた医師は、自力での避難や助けを求めることができず、取り残された可能性があると指摘しています。 やせ細った状態で 東日大震災で、福島県内では津波による「溺死」やがれきに巻き込まれて1605人が亡くなっています。 NHKが、福島県内の自治体や警察などに取材したところ、こうした人たち以外にも、原発周辺の避難区域内の自宅やその周辺で、自力では逃げることができず、事や水をとれないまま餓死した疑いの強い人が少なくとも5人いることが分かりました。 このうち原発からおよそ5キロの住宅では、去年3月下旬、70代の男性が2階部分で遺体で見つかりました。 関係者によりますと、住宅は1階が津波の被害を受けていたということです

    AmahaYui
    AmahaYui 2012/03/06
    ご冥福をお祈り申し上げます。それにしても・・・こいつ→http://bit.ly/A92aBw にいい加減にしろといいたい(`´メ)
  • 下村健一氏の「民間事故調」報告書に関する呟き

    下村健一 (&令和メディア研スタッフ) @ken1shimomura 学習会「議論はどのようにゆがめられたか 報道と専門家の発言を読む」by影浦峡・東大院教授(「3・11後の放射能『安全』報道を読み解く」著者)/今夕18:45~於「スペースたんぽぽ」地図…http://t.co/wJJu8dqo ★影浦さんから昨日頂いたメール⇒[続く] 2012-02-21 08:38:14 下村健一 (&令和メディア研スタッフ) @ken1shimomura 続き◆今夜の講師の影浦さん曰く:「聴きに来るのが、脱原発・反原発で活動する人たちばっかりだと意味がないなあと心配しています。それよりも、『今色々メディアで言われていることは何か変だ』、『どうすればよいのか』と感じている人に来て欲しい」…このスタンス、すごく共鳴! 2012-02-21 08:38:27 下村健一 (&令和メディア研スタッフ) @ke

    下村健一氏の「民間事故調」報告書に関する呟き
    AmahaYui
    AmahaYui 2012/03/06
    ほんとに、調査報告書がネットで読めたらなぁ。新聞だけでこの件すんごいアンフェアだったと思う。管サン「だけ」に責任かぶせちゃいけない話。
  • 河北新報ニュース 焦点-大震災から1年/見えぬ「出口」復興阻む/がれき広域処理進まず

    海に面した1次仮置き場。がれきの周囲に設置した土のうが一部で崩れて、廃材などが再び流出する懸念が高まっている=宮城県南三陸町志津川 東日大震災で発生した災害廃棄物の処理が進まない。処理作業の前提となる、県外の自治体に廃棄物処理の一部を引き受けてもらう広域処理が進まないためだ。国が掲げる完了目標は2014年3月。既に4~5カ月の遅れが出ており、達成は極めて厳しい状況だ。津波がもたらした未曽有のがれきは復興の歩みに重くのしかかる。 <湾内に流出>  養殖ワカメの収穫が格化する宮城県南三陸町の志津川湾。がれきの山が海に迫る。約1.5キロ東に離れた漁港で作業に励む漁師渡辺長喜さん(66)が表情を曇らせた。  「いつになったらがれきが片付くのか。大潮や波の高い時、湾内にごみが流れ出る。作業中も仲間と風向きや潮の流れを心配している」  湾に隣接する松原グラウンドは、がれきの1次仮置き場として木くず

    AmahaYui
    AmahaYui 2012/03/04
    「これ」でも困ってないとかいうデマッターの輩もいるしぃ。差別は発生してしまうとかなり根強いものになってしまうもんだ。果たして、自分たちの罪にいつ、気づけるか。
  • asahi.com:復興に向けて 岩手県 岩泉町長 宮古市長 に聞く -マイタウン岩手

    大震災から1年。暮らしを、まちを、どう立て直すのか。各首長に聞く。 ◇ 【伊達勝身・岩泉町長】 「現地からは納得できないこと多い」 被災した小地区の移転先は、駅周辺を候補に用地交渉をしている。近くに三陸沿岸道のインターがあり、交通の要衝だ。 昨年11月、用地買収に向けて価格設定をしようとしたが、国から待ったがかかった。沿岸道の用地買収に影響するという。県もバラバラに進めると混乱するという。そんな調整で2カ月遅れた。被災者には申し訳ない。 現場からは納得できないことが多々ある。がれき処理もそうだ。あと2年で片付けるという政府の公約が危ぶまれているというが、無理して早く片付けなくてはいけないんだろうか。山にしておいて10年、20年かけて片付けた方が地元に金が落ち、雇用も発生する。 もともと使ってない土地がいっぱいあり、処理されなくても困らないのに、税金を青天井に使って全国に運び

    AmahaYui
    AmahaYui 2012/03/01
    そりゃあまあ、町の事情てもんがあるだろう。でも片付かんところもあり、一概にこう言ってしまうのはどうかと。あと衛生とかは大丈夫なの?
  • 「震災文化人」の"フクシマ商法"に苦しめられる福島からの声

    武田邦彦先生・・・私悲しいです。http://togetter.com/li/239729 ...の後に語られた、福島県にお住いの方のお話をまとめました。 「安全の標榜には嘘を感じますが、危険を強調しすぎるのも、 問題です。なぜならば、被害者がいるわけですよね。」 続きを読む

    「震災文化人」の"フクシマ商法"に苦しめられる福島からの声
    AmahaYui
    AmahaYui 2012/01/13
    うわあこの期に及んで早川センセ、そりゃないわー。武田センセにしろ、「ありもしない危険を避けようとする行為が被災者を苦しめてる」という視点が欠けてるという指摘はほんとだと実感したわーorz
  • 早川由紀夫教授ツイートの 問題について/Skeptic's Wiki - 薔薇、または陽だまりの猫

    市民社会フォーラムMLから ・・・ただし、前後のツイートに関連文脈がある場合がありますので、これだけで即断されないようお願いします。 http://skepticswiki-jp.org/wiki.cgi?page=%C1%E1%C0%EE%CD%B3%B5%AA%C9%D7%A1%A1%A1%CA%C5%EC%C6%FC%CB%DC%C2%E7%BF%CC%BA%D2%A1%CB -- 引用開始 -- 11月27日 「「福島県が日国に対して戦争を仕掛けた。」と、私は10月12日から認識してる。 http://ow.ly/76ijq その半年前、5月1日にすでにこう書いた。「福島県は他県に戦争をしかけているのか?」 http://ow.ly/7sb2Z」 11月27日 「国が私を殺そうとしているのではない。福島の農家が私を殺そうとしているのだ。殺そうとしているやつに攻撃のねらいを定めるの

    AmahaYui
    AmahaYui 2011/12/10
    こうやって上から下まで眺めてみると、やっぱりこの人は意図的ではなく本質的にこんな物言いしかできない人だなあと思う。そしてこの人の言うことを支持する層があるのが問題という意見は全面賛成ねー
  • 檜原湖ルアーと白血病死

    阿部洋人さん。宮城県白石高校、東北学院大学出身。8月26日急性リンパ性白血病で入院、9月16日没。24歳。7月に桧原湖にスモールマウスバスを釣りに行った。ただしルアーだったようだから、釣った魚をべなかったかもしれない。 http://kipuka.blog70.fc2.com/blog-entry-446.html 第一幕 http://togetter.com/li/220312 第二幕 http://togetter.com/li/221017 これは第三幕 続きを読む

    檜原湖ルアーと白血病死
    AmahaYui
    AmahaYui 2011/12/01
    うえええええ、上から下まで、「一読して、吐き気がした」。これ自分でわざわざまとめたわけよね?自分が正しいと思っているわけよね?このセンセイは・・・ごめん、トイレいってくるorz
  • 地震予知は「不可能」、国民は想定外の準備を=東大教授 | Reuters

    4月14日、東京大学のロバート・ゲラー教授は、地震の予知は不可能であるとし、日政府は国民に対し予測不可能な事態に備えるよう呼び掛けるべきだと強調。写真は東日大震災で被災した宮城県南三陸町で3月撮影(2011年 ロイター/Toru Hanai) [香港 14日 ロイター] 東京大学のロバート・ゲラー教授(地震学)は14日、現代の科学技術では地震の予知は不可能であるとし、日政府は国民に対し予測不可能な事態に備えるよう呼び掛けるべきだと強調した。英科学誌ネイチャー(電子版)に掲載された論文について、ロイターが電話取材を行った。 ゲラー教授は、地震学者が現在使用している予知器などは、差し迫った地震を予知するには不十分だと指摘。「理論的には一両日中に地震が起きると予知しようとしているが、私の考えではこのシステムは科学的に完全ではなく、中止されるべきだ」とし、「(地震の予知は)無益な努力だ。不可

    地震予知は「不可能」、国民は想定外の準備を=東大教授 | Reuters
    AmahaYui
    AmahaYui 2011/05/26
    初めて知ったが(^▽^;) トンデモブログに工作員扱いされてた人ね(^▽^;) http://bit.ly/lLdaQa http://bit.ly/lLdaQa
  • 東京新聞:保安院 炉心溶融 震災当日に予測:政治(TOKYO Web)

    経済産業省原子力安全・保安院が、震災当日の十一日夜、東京電力福島第一原発事故に関して、三時間以内の「炉心溶融」を予測していたことが二十七日、分かった。また翌十二日未明には放射性ヨウ素や高いレベルの放射線を検出、原子炉の圧力を低下させる応急措置をとる方針が決まったが、実現するまでに半日も要した。政府文書や複数の政府当局者の話で判明した。

    AmahaYui
    AmahaYui 2011/03/29
    え・・・罪のなすりあい?orz
  • 放射性物質にさらされた世代 - 続・たそがれ日記 - 楽天ブログ(Blog)

    放射性物質にさらされた世代 [ 東北大震災・福島原発事故関連 ]     3月21日(月・祝) 18日から19日にかけて、群馬県と栃木県で放射性物質セシウム137が検出された。 数値は、1日1平方mあたり、群馬で84ベクレル、栃木で62ベクレル。 平常時の1200~2100倍に相当する。 翌日には、それぞれ63、45に下がった。 明らかに12日~16日にかけて福島第一発電所で連続的に起きた爆発・火災事故に原因する飛散と思われる。 「史上最悪の原発事故」と言われるチェルノブイリ発電所事故の直後の1986年5月に、茨城県で月間130ベクレルを観測しているので、それ以来の異常な値。 ところで、もうすっかり忘れられているが、日人が大量の放射性物質にさらされた時代が、かってあった。 それは、1950~1960年代。 この時期、アメリカ、ソビエト連邦、イギリス、フランス、中華人民共

    AmahaYui
    AmahaYui 2011/03/22
    id:kojitakenさん、私も反応してもーたwそれは「実説大予言」て本ですよね。蛆虫しか食べるものがなくなるって大真面目にかかれてて(^^;)41歳寿命説は未見ですがタイトルは知ってる。まだ存命で88歳?http://bit.ly/ibW7lR
  • 【放射能漏れ】「言葉にできない。ありがとう」石原都知事、感極まり言葉詰まらせる 放水活動の消防隊員に謝辞 - MSN産経ニュース

    福島第1原発事故で放水活動を行って帰京した東京消防庁ハイパーレスキュー隊員らの活動報告会が21日、東京都渋谷区の消防学校で行われた。石原慎太郎知事は参加した115人を前に感極まり、何度も言葉を詰まらせながら感謝を述べた。 「みなさんの家族や奥さんにすまないと思う。ああ…、もう言葉にできません。当にありがとうございました」。隊員からの活動報告を受けた石原知事は、涙を隠さず、深々と礼をした。 石原知事は、被曝(ひばく)覚悟の活動を「まさに命がけの国運を左右する戦い。生命を賭して頑張っていただいたおかげで、大惨事になる可能性が軽減された」と称賛。さらに、「このすさんだ日で、人間の連帯はありがたい、日人はまだまだすてたもんじゃないということを示してくれた。これをふまえて、これにすがって、この国を立て直さなければいかん」と声を震わせた。 活動報告会に参加した隊員の一人は「あの強気の知事が涙を流

    AmahaYui
    AmahaYui 2011/03/22
    確かに隊員は凄いと思うよ。でもなんかこのヒトに言われるとやすっぽーいorz そうか、福祉をおざなりにしてきたのは、自己犠牲もできない人間はこのヒトにとって何の価値もないからか(-_-メ)
  • 【全ての人へ拡散希望】福島県いわき市より悲痛なメール - CYCLE BUYKING! 自転車買王:楽天ブログ

    Mar 21, 2011 【全ての人へ拡散希望】福島県いわき市より悲痛なメール (1) カテゴリ:その他 (3/23更新:続報追記) 当エントリは3/21朝の時点で書かれましたが、改めて読み返してみたところ、不正確な記述と思われるところ、事実誤認と思われる箇所があったため、全面的に改定しました。 来の趣旨は被災地の「生の声」を記載することにより多くの方々の関心を喚起する、と言うものでしたが、その趣旨は果たしたと考えます。 しかしながら、内容が扇情的ではないかというご指摘、また来の意図ではなかったのですが、特定の地域の被災状況を誇張しているというご指摘もありました。 被災した方に不快感を与えることは、全く意ではありません。 私のTwitterでのタグの使い方、ブログでの文章の表現等が必ずしも適切ではなかったため、ご迷惑をおかけした方、不快に思われた方がいらっしゃいます。その方々には、こ

    【全ての人へ拡散希望】福島県いわき市より悲痛なメール - CYCLE BUYKING! 自転車買王:楽天ブログ
    AmahaYui
    AmahaYui 2011/03/21
    風評被害なんて言葉で軽くすましちゃいかんよ。あの怒り狂う知事の姿を思い出した。きっと県民みんなの悲痛な叫びをしょって・・・もっと分かってあげてほしいorz
  • 知事、防災担当相に怒り | 福島民報:新聞:速報ニュース|トップニュース

    キーワード検索 何か心当たりのあるキーワードがあれば、以下のサイト内検索をご利用ください。 見つからなかった記事が見つかる場合があります。

    AmahaYui
    AmahaYui 2011/03/20
    ・・・・・・うわあ・・・・・・うまくかける言葉がない・・・・・・。地震に津波、原発つぶれ風評被害・・・・・・確かに放射能の怖さを差別の怖さが上回る。早く収束することを願うのみ。心までずたぼろやん。
  • 山本弘のSF秘密基地BLOG:大惨事に便乗するクズども・その2

    SF作家・山弘のblogです。小説・アニメ・特撮・マンガから時事問題にいたるまで、いろんな話題を取り上げていきます。 HPはこちら。 山弘のSF秘密基地 http://kokorohaitsumo15sai.la.coocan.jp/ こうしたヒトの性向の証拠は紀元前にさかのぼることができる。多くの地域の神話に、ヒトが堕落したために神が大洪水を起こして世界を滅ぼしたという話が出てくる。しかし、洪水で死んだヒトの中には罪もない赤ん坊や子供も大勢含まれていたはずであることに、こうした神話は言及しようとしない。ヒトの崇拝する神は無慈悲な大量虐殺者である。そしてヒトは、自らが創造した神の行いを容認し、模倣する。正義と神の名において、爆弾を爆発させ、無実の市民を殺傷する。 ――『アイの物語』より ●ケース2 「天罰」という言葉を使うクズ 石原慎太郎が「天罰」という言葉を使ったことを公式に謝罪した

    山本弘のSF秘密基地BLOG:大惨事に便乗するクズども・その2
    AmahaYui
    AmahaYui 2011/03/17
    「人類の大多数は、人間らしい良心を持ち、健全なのである。  これは大きな希望ではないだろうか?」(゜ー゜)(。_。)ウンウン
  • デーブ・スペクター on Twitter: "被災地の知事さんが一所懸命対応してるときに、出馬会見した挙げ句、地震が天罰とか言う某都知事、まさか日本にいないですよね。"

    被災地の知事さんが一所懸命対応してるときに、出馬会見した挙げ句、地震が天罰とか言う某都知事、まさか日にいないですよね。

    デーブ・スペクター on Twitter: "被災地の知事さんが一所懸命対応してるときに、出馬会見した挙げ句、地震が天罰とか言う某都知事、まさか日本にいないですよね。"
    AmahaYui
    AmahaYui 2011/03/15
    あるある、いるいる、ほら都庁にwww
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    AmahaYui
    AmahaYui 2011/03/14
    ←ツイート垂れ流す人たちがさりげなく心の災害になっとるorz そーいやRTいっぱい見て目がテンになったあと、いらっとしたもんだorz あんたら全員おぼえとくよorz