タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

公明党に関するTOM2005のブックマーク (2)

  • asahi.com(朝日新聞社):公明、補正予算案に反対へ 関連法案は賛成の方向 - 政治

    公明党は9日、菅内閣が今国会に提出している今年度補正予算案に反対する一方、予算執行に支障がないよう予算関連法案には賛成する方向で最終調整に入った。同日中に所属議員から意見聴取したうえ、近く党中央幹事会を開いて正式決定する。  補正予算案に対し公明党内には賛成論も強かった。しかし、民主党政権が尖閣諸島沖の漁船衝突事件のビデオ流出問題や小沢一郎元代表の国会招致問題で迷走して内閣支持率が急落する中、補正予算案に賛成する環境は整っていないとの判断に傾いた。一方で来年度予算編成で影響力を増すため、関連法案には賛成して民主党との連携の芽を残すこととし、今後の国会でも審議拒否などの強硬手段はできるだけ避け、円滑な国会運営に協力する方向だ。  民主党は、ねじれ国会の下で補正予算案を成立させるためには公明党の協力が欠かせないとして、同党から要請された「地域活性化交付金」を補正予算案に盛り込むなど盛んに秋波を

    TOM2005
    TOM2005 2010/11/09
    なるほどそういうことか。しかし公明党はばらまきの好きな政党だな。
  • 公明の「二股交際」 自民なのか民主なのか

    参院で与党が過半数割れしている「ねじれ国会」を受け、野党・公明党について「民主党と連立も視野」などと報じられている。一方で、「民主へのすり寄り」批判の声も気になるようで、そろりそろりと様子をうかがっているようだ。その微妙な空気は衆院北海道5区補選にも影を落としている。 「自民、対決色強め 北海道5区補選にらみ」との見出しの真横に「公明、補正予算賛成も」と、民主党に対する野党の「真逆」の姿勢を示す記事が並んだ。毎日新聞の2010年10月13日付朝刊の総合面だ。 補正予算案に「賛成する可能性を示唆」 毎日新聞の公明関連の記事は、同党の斉藤鉄夫・幹事長代行が、ビジネス・経済専門ケーブルテレビの日経CNBCの番組で、2010年度補正予算案について、「国会での修正を条件に賛成する可能性を示唆した」ことを伝えている。 参院で19議席の公明が賛成に回れば、与党は過半数を確保できる。「元与党」の社民系会派

    公明の「二股交際」 自民なのか民主なのか
    TOM2005
    TOM2005 2010/10/14
    長期的に見て、そうやって二股をやればやるほど堕ちてゆくはず。けれど旗幟を鮮明にするのもリスクが高い。難しいところだね。
  • 1